Menu
 > レビュワー
 > 映画の奴隷 さんの口コミ一覧
映画の奴隷さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 176
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/tikusyou2001/
自己紹介 栄華なる映画の夢。

それを愛する俺という人間。
人生の節目で楔を打ってる…それが映画。
人が素通りするような映画でも、泣き笑い。
人生を振り返る刻「あの時はこうだったな」と。

喜怒哀楽を織り交ぜ、時に想い出し…
フットルースを観て、馬鹿な友達らとオールナイトで遊んだ。
何気なくTVで観てたマッドマックス2が一生の映画に。
深夜、遊び疲れて入った映画館…
寝るつもりだったのに、皆で観入ってしまった事も。
そこで観たブレードランナーは最高だったね。

何かの記念日になりそうな予感のする日に…
素晴らしい想いが出来た一日の終わりに映画を…
そして何気ない日にも映画を。

人生を素晴らしくする景色であり、想いなシネマの夢。
観る事で、体感する事で、感じる事で、自分を創ってゆく…
名作・良作・佳作・駄作、全部心から愛してみる。
アレが楽しい、コレも楽しい…それでイイ。

それは新しい映画だったり…
昔、感動した作品だったり…
映画と共に人生を歩んでいけたら幸せです…と思ったり。
皆さんにも良き映画人生を。

…ね?魔法のようでしょ?

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブギーマン(2023) 《ネタバレ》 
  いや、ホラー映画ってのは、うん。 実家で、良く観るんだけど「映画館で観るぞ!」ってのは中々に無い経験。 やっぱり、途中で絶対に「再生を止めないようにしてる」なので、一切観てないのがポイントかな。 んーで、タイトルからしても「共通するアレ」な名称の作品も多いんだけど。  ――映画評:ブギーマン(2023)  さて、今回の「ブギーマン」は、1978年の「ハロウィン」に代表された作品とは……一切関係が無い!無残な程に。 そして、映画を長くに渡って観て来た事もあり、もしかしたらスティーブン・キングの風味と似てんのかな?とか、例えるなら「何かのインスパイア系」なのかな、なんて考えてしまう流れも有ったり。  そういや、ホラーって少し怖いなーと思うんだけど、アレだ。 沢山の(ホラーに限らず)良作に、例え出逢えたとしても「色んな映画を確認する」と、やっぱり同じテイストっつーか、なんつーか… いや、あまり「突っ込み所を晒せない」からネタバレ厳禁的にアレなんだけど…思うのは”不意に出会ってしまう映画”ってのが怖いなーと考えちゃう事。 ううぅ~ん……怖い怖い!マジで怖い! かの、イットの匂いがプンプンと!  本作は(映画の作品的に)「いい映画」の部類と思う。 ただ、単作じゃなく「色んな映画の複合として」考えると、出逢える似た映画が意外と多い事。 故に、映画の評価も「人によって疎らなんだろうな…」とも感じてしまう。  面白かったし、良いシーンもあった。 ただ何よりも、今までの「似たシーン」の共通の流れってのも、少し新しい発見に成るのかも知れない。  特にホラー映画ってのは、そんな認識が異常に強く感じる…想えば――アレだ。  あの原作者、スティーブン・キングも…今となっては随分と作品を積み重ねて来た。 なので、余計にリメイクなどの変化も多くなってくるような気がする。 それも悲しい箇所だろうけど…きっと。 故に、キングを超えた原作者の登壇も楽しみだ。  そう言えば…あのホラー作家。 最近じゃ「クライヴ・バーカー」の復活が楽しみなんだ。  やっぱ「ヘル・レイザー」が大好きなんだ。 でも、難しいんだろうな…色々と。  難しいけど…ただ挑め!  .
[映画館(字幕)] 6点(2023-09-14 13:56:38)
2.  ブラックアダム
ラインで”本作”を観た人間がネタバレ三昧大放出! ったく…おいおいおい!…いい加減にしろよ!  本当は「マッドゴッド」に行きたかったんだが、ネタバレ作品じゃないだろうし、先にネタバレ厳禁なのを観る事にした。 って事で、昨日は朝から映画に。  ――ブラックアダム(2022)  結論から言うと(俺的には)超面白かった! ただし、以下の項目で共感できる人間ならって意味で。  01:アメコミが(DCやMARVEL別け隔てなく)好き。 02:ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカットが好き。 03:ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結が好き。 04:シャザム!はどっちかと言うと面白かった。  当然(最新映画では)ネタバレが書けない! むしろ俺はネタバレを聞いたんで少しオコ!もう、プンプンだから書く訳にはいかない! だから、本作で思った事を少々書いてみようと思う。  まず…作品的に面白いなと思う箇所が多かった。 本作の舞台となる国家様相が今までのヒーローモノと明らかに違う。 ヒーローがJSA(ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカ)で組織されていても「問答無用にヒーローが介入できない国家」も存在しているのが新たしい切り口だ。 その複雑な国家関係が、MARVELで絶対守護機関だった「S.H.I.E.L.D.(シールド)」と聊か違っていて、この辺りも捻られてるな、と思った。 その辺りはザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結でも描かれてたが…ワンランク上の表現だったねー。  まぁ、ネタバレが書けない(←シツコイw)んで、少し思った事。      *     *     * コレはあくまで俺の感想だけど… 今までのヒーローと違って今回の(ダーク)ヒーロー「ブラックアダム」は「目力」っつーか、目の演技っつーか表情が上手いな、と思った。  俺の知る限り、闘いの中で「目力を持ったファイター」はブルース・リーだけだ。  屈強なファイターが今や映画界には沢山いる。 過去のジャッキー・チェンもそうだし、イコ・ウワイスやドニー・イェン、そしてトニー・ジャーもそうだ。  けど、目力だけでも攻撃性を感じさせる…ブルース・リーに迫るファイターは居ない。 断言するが…絶対に居ない!  まず、これは実際に格闘が強い・弱いの意味ではない。 眼力をちゃんと感じさせるファイター!って意味で。 眼で(も)闘う戦士…いや、リーなんか睨んだだけで相手に(既に)何割か攻撃してるイメージだもんな…マジで。  そんな佇まいを、アレだ。 本作でドウェイン・ジョンソン(ロック様)から感じた。 よく考えりゃ、プロレスの時から「眼の演技」は得意だったもんね。 いや、本当に(俺的には)ドウェイン・ジョンソンはカッコいい戦士だなーと思った。  いや、若干…強引かも知れないけどね。  あと、JSA(ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカ)の構成がいい。 今回は”地球内”ヒーローのカテゴリーだったから、ラインナップは(新規売り出しもあり)仲間内はこんな感じ。  ガキの頃から好きだった「ホークマン」と…あとは名前くらいしか知らない「アルバート・“アル”・ロススタイン」、「サイクロン」らが登場。 そして、特筆は「ドクター・フェイト」だ。 演技力の高さと安定度が堪らなく素敵で、渋い演技を魅せつけられた。 やっぱ、ヒーロー映画に演技派が一人は居ると…やっぱりグーっと作品が締まるね。  んで、ネタバレ厳禁だったので、なるべく情報を頭に入れないまま映画に挑んだんだけど… 映画を「あれ?…ピアース・ブロスナンに似てるなぁ…」と思ってたんだが、「いや、年食い過ぎか?声も老人だし…」と別人過程で観ていた。 だが、エンドクレジットで「おお、ピアース・ブロスナンやんかっ!」とビックら仰天!  いい役者になったなぁブロスナン!  ソンなコンナでネタバレ無しだったら…この程度になる。  ただ、ブルース・リーに迫るだろうドウェイン・ジョンソンの眼力と…MARVELに迫ってゆくDC映画の追従が楽しみだ。 両社のパワーバランスが(コミックと同じように)均等になったら…アベンジャーズよりも凄いクロスオーバーが生まれると信じている。  よーし、楽しみだ! アメコミの明日はこれから!  タランティーノが喚いてもこれからだ!  .
[映画館(字幕)] 8点(2022-12-08 07:36:07)(良:1票)
3.  ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
いや、初日でIMAXの3Dで観てきました。 完全なネタバレは主義じゃ無いので、アレです。  ブラックパンサーの彼を思う事にする。  ――そして、受け止める。  主役のチャドウィック・ボーズマンが存在しない事実。  彼は…黒人俳優でも一際笑顔が可愛いイメージがあり、頼れる男の表情をも持っていた。 そして、数少ない主役を張れる男だなーと感じていた。  そう…まさに、ヒーローを演じれる男だったんだなー…と実感。  大好きな役者であり、武道家のブルース・リー。 俺が、その存在をしっかりと把握した時には…悲しくも既に他界していた。 言うまでもなく、リーは強いカリスマを持った男。 更には格闘技以外の面でも指導者であったリーに対して…周囲がリーという「主役のいない中」でも、彼をずっと渇望した姿勢を崩さなかった…。  まるで、また復活して欲しいと願うように。  勿論、俺も同じく渇望していた。 何年も、何年も、リーの軌跡を追うように本を読み、写真を観まくり漁った。  そして…神の摂理で、それは(今のところ)難しいと知りつつも理解する。 彼が復活しない中でも、代わりに愛する者の心に、永遠に消える事のないブルース・リーが刻まれるという事を。  それと同じく、強大なコンテンツとなったMARVELヒーロー。  主役のチャドウィック・ボーズマンが存在しない事実。  惜しまれつつ世を去った者を想う…ただ、想う。 出来るならば、その姿を心に刻み続けたいな…なんて、上映後に考えてしまった。  亡くなった者を殺さない方法。 それは、胸に刻む以外…今の俺は出来ない。  消えたのは、彼ではない。 心から消さないように、俺達がしなきゃならない。  切ないな、マジで。  ワカンダ・フォーエバー。 彼と共に…永遠に。  .
[映画館(字幕)] 7点(2022-11-11 17:48:42)
4.  ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
昨日はBlu-rayで「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」を観たので、その続編って事で「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」を観た。  さて、まずは昨日観た「黒い魔法使いの誕生」だが、コレって「途中で終わってる感」が満載なんだけど……エエんかな? 取り敢えず、作品的には1作目の「魔法使いの旅」が異っっ常ぉぉぉぉぉに好きなんだよな…マジで最高! あの、ハリーポッターの映画では描ききれなかった「(普通の)人間との関わり方」や「その距離感」…そして「その距離の埋め方」ってのが確りと刻まれたのもあるし、あのエンディングには心が幸せな気持ちになれた。  なので、それに水を差すような「黒い魔法使いの誕生」には、かなり「これは…」というダークな気持ちが湧きたってしまったが…アレだ。 これほどのシリーズを作ってきたスタッフなんで、その決着が(恐らくは)描かれるだろうと、本作に期待。 そう…「とダンブルドアの秘密」を観るしかなわな。 まぁ、劇場でも今週で終わりみたいだったので、何かの縁かなーと思ったのもあって…それを調べに、今日観に行く事にした。  結論から書くけど、めっちゃ上手く纏まってたと思う。 ファンタスティック・ビーストの好き嫌いは(前の)ハリー・ポッターどころじゃないだろうから、一概にすべての人間に「絶対いいよ!」と、お勧めは出来ないけど…もし「1作目が楽しかったー!」と思う人が居たなら、是非お勧めしたい。  って事で、ざっと今までの作品の点数。  点数:ファンタスティック・ビースト歴代評  【95】(2016)魔法使いの旅  【35】(2018)黒い魔法使いの誕生  【93】(2022)ダンブルドアの秘密  ただ、アレだよ、アレ! 今回の作品と繋がってる前提なら、2作目は30点から60点にランクアップする。 それくらいに、今回のは俺的には好きだったんだ。  さて、今回は敵役の「ゲラート・グリンデルバルド」が「ジョニー・デップ」から「マッツ・ミケルセン」にチェンジ。 俺的には007/カジノ・ロワイアルの時から好きな役者なので、全然嫌じゃないけど…オッド・アイとかの設定くらいは引き継いで欲しかった気がする。  ともあれ、あのジョニー・デップの後でも、しっかりと主張できてた演技だったので、彼が今後演じるのでも全然問題はないと思った。 むしろ、同軸スタートなら、このマッツ・ミケルセンに分があるかも知れない。 俺的には、ジョニー・デップのコミック的な演技は好きだけど、アレだ。 作品群として、ハリー・ポッターならジョニー・デップだけど、シリアスな展開を望むならマッツ・ミケルセンかも知れない。 そして、俺はこのファンタスティック・ビーストで一番好きなキャラが分かった。 それは、「ダン・フォグラー」が演じた、魔法使いでもない”ただの人間(のデブ)”「ジェイコブ・コワルスキー」だ。 彼の魅力を、劇中で(若き日の)ダンブルドアが語るシーンがあるけど、俺はリアルに頷いてしまった。 「運命とか、力の差」が歴然としてても、あえて危険に身を投じても…守らなきゃならないモノのために奔走する。 それは、時に「愛する者」の為…時に「信じた友」の為……っつーか、言葉にすると、コッハズカシイ言葉だが、それを四面楚歌の中で無理してでも「自分に言い聞かせている彼」が堪らなくカッコいいなーと思えるんだよな…。  ハリー・ポッターの頃から、あの魔法的空間を旅行させてくれる、この作品。 まだまだ続くってなら…うん。  最後までしっかりと観て行きたい。  今回の評は、こんな感じ。  あ、そうそう!  「グリンデルバルド対ヴォルデモート卿」  そんな映画があったら… 俺は絶対に観に行くよ…マジで!  関係者の方々どうか宜しくお願いします!
[映画館(吹替)] 9点(2022-06-08 18:48:43)
5.  フラッシュダンス
  数々のナンバーに合わせて俺の青春も蘇る。  時系列はすっ飛ばすが、フットルースやストリート・オブ・ファイヤー… これらと共に青春のミュージックが想起したのさ。  流れるのはミュージック。 夢を諦めないまま溶接工をしていた彼女。 ジェニファービールス演じるアレックスの笑顔に胸を貫かれた。  このフィーリング!
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2019-05-18 20:58:18)
6.  プレデターズ(2010)
生物にとって「生きる」、もしくは「生き残る」事が全ての根源である。我々人類は文化を取り入れつつ知性・理性と共に進化してきた。 しかし「肉食獣」の名を冠した彼らは「闘う事」のみに知性・理性を進化させて…「武器は相手と同じ状態に」や「妊娠した相手は殺さない」など、彼らなりの文化や美学がある…そう、全てを闘いのみに特化させた。―――嗚呼、この阿修羅地獄、始まりと終わりのない純然たる闘争だけの世界に降り立ったその恐怖よ――。
[映画館(字幕)] 7点(2010-07-19 00:34:55)
7.  フライング☆ラビッツ
レビュアの方々には申し訳ないが物申す!!!!!!!!!!!!!!! 俺様ちゃんは別に石原さとみのファンじゃないがそこそこ面白かったぞ!!!       …………………………いや、真木よう子のファンだからなンスすけどね、ハイ。(スタコラサッサー&汗)
[DVD(邦画)] 6点(2009-02-22 02:57:44)
8.  ブラック・レイン 《ネタバレ》 
ハリウッド映画に「日本を描く作品って変なのが多い」って評があるけど、逆に日本そのままにちゃんと描くとチープに見えると思う。 日本の作品って空気感よりは、変になってもハリウッドな空気感を纏って欲しいと思う俺様ちゃんだったりする。 …で、サイバーに描かれたこのブラックレイン、美術的なセンスは流石だなーと思えた。 何よりも最初と最後に流れるあの歌がシビレるよ。 子供が居ても「自分は男を捨てたくないというロマンチストな野郎」には堪らない映画だと思うしね、本当に。 一番観たかったのは、撮影されたと言われてる「松田優作の死亡バージョン」…コレが凄く観たい。 リドリースコットの作品は悪役こそが主役で、悪役こそが凄く光ると思ってる。 特に80年代の作品ではそれが顕著ではないだろうか? 「エイリアンの未確認生物」 「ブレードランナーのレプリカント、ロイ」 「レジェンドの魔王」 …そして「ブラックレインの佐藤」 …これら皆、悪役だしね。 うーん、どうにか観れないものかなー。 それが観れたら俺にとってのブラックレインは完結するんだけど…。
[DVD(字幕)] 9点(2005-11-10 20:45:03)(良:1票)
000.00%
100.00%
200.00%
310.57%
452.84%
584.55%
6158.52%
75028.41%
86436.36%
91810.23%
10158.52%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS