1. マン・オブ・スティール
地球が大迷惑だよスーパーマン [映画館(字幕)] 6点(2013-09-15 07:32:58)(笑:1票) |
2. マイケル・ジャクソン/THIS IS IT
大好きだったマイケル。最期に元気に踊る姿を見られて本当に良かった・・・ [映画館(字幕)] 8点(2009-11-04 11:13:08) |
3. マリア
大工のヨゼフが人類史上いちばん優しく正直な男だと思う。 この父なくして偉大な息子は語れない。 [映画館(字幕)] 7点(2009-03-12 00:37:02) |
4. マーシェンカ
美しい思い出はパンドラの箱。時を経たら絶対開けちゃイカン。そういうお話。 [ビデオ(字幕)] 7点(2007-05-31 21:38:25) |
5. マッチポイント
《ネタバレ》 指輪から指紋採取はやらんのかね。 [DVD(字幕)] 6点(2007-02-27 21:03:39)(良:1票) |
6. マーラー
奇人監督ケン・ラッセルに変人役者ロバート・パウエルの組み合わせ。不条理というかオビョーキ系。 [映画館(字幕)] 6点(2006-11-12 22:28:06) |
7. マシニスト
C・ベールが理科室の人体標本みたいで怖い。 5点(2005-03-21 00:13:36) |
8. マジェスティック(2001)
話の内容を詰め込みすぎて、ひとつひとつが中途半端に浅くなっちゃったような・・・J・キャリーも演技派へ転向しようと四苦八苦だなぁ。 6点(2004-12-07 02:28:50) |
9. マトリックス レボリューションズ
女優が亡くなって預言者どうなるのかな?って思ってたら外見替えて出てきた。見事にお手軽だ。 3点(2004-11-19 23:44:03) |
10. マラソン マン
痛さに耐えて見てると結局拷問シーンしか印象に残らない映画。 6点(2004-11-02 20:36:25) |
11. 真昼の決闘
バンバンと撃ってサクッと去る。85分で終わらせなきゃいけないからそりゃ慌てるわ。テックス・リッターの情けない歌がすごくいいのに、なんでフランキー・レイン盤のほうが有名なんだ? 6点(2004-10-31 23:57:07) |
12. マイ・ハート、マイ・ラブ(1999)
元姑E・バースティンと実母G・ローランズがもっと絡んで欲しかった。名女優ふたりが抱き合うだけで終わりじゃもったいない。 6点(2004-10-31 22:19:29) |
13. マッド・ドッグス
「俺の哲学は『笑い』だ」こんなセリフをロブ・ライナーに言わせるか?お久しぶりのクリストファー・ジョーンズの出番もこれだけ?見る者をおちょくるマニア大笑いの逸品。 8点(2004-10-03 03:32:38) |
14. マレーナ
くたびれて色香も消えうせた女性には優しくなれる複雑な女心。わかるだけにグサッときた。 7点(2004-10-03 01:50:48) |
15. マスター・アンド・コマンダー
この監督らしからぬ娯楽劇でビックリ!ラッセル・クロウが「俺です」「ラッセル様です」とばかりクドイぐらいに画面を牛耳って、大画面で見る彼の顔はいっそうふてぶてしくデカいっす。 7点(2004-02-21 15:29:00)(笑:2票) |
16. マイ・フレンド・メモリー
いまどき珍しい古典的な作りにビックリ。昔見た「メリーゴーランド」「ラストコンサート」など難病モノ一連の作品を懐かしく思い出しちゃったよ。適当な邦題はヒドイな、しかし。 5点(2004-02-08 21:27:42) |
17. マイ・レフトフット
清清しい爽快感。母の愛は偉大なり。障害者を美化せずに捉えているところにも好感がもてる。ルイスよりも少年時代の子役の大熱演に拍手! 8点(2003-11-16 21:02:52) |
18. マディソン郡の橋
イーストウッドの雨に濡れてスダレた薄毛にいちばん泣けた・・・ 5点(2003-11-16 01:49:23)(笑:2票) |
19. マリアの恋人
ナスターシャ・キンスキーが息を飲むほど美しい!ロバート・ミッチャムの静かで優しい囁くような演技も良かった。いろんな余韻が残る映画。 8点(2003-10-20 19:36:53) |
20. マトリックス リローデッド
《ネタバレ》 預言者役の女性死んじゃったんですね・・・レボリューションには出ないの?というか設定に意味がなくなったから、もう出なくてもいいのか。 3点(2003-08-12 02:08:37) |