Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
この映画一本でガイリッチーファンになってしまった。小気味いいテンポ、憎めないキャラ、オシャレな音楽、映像などなど英国映画らしさも満載で大好きです。
9点(2003-08-24 19:18:42)
2.  ロープ
私の好きなワンシュチエーション物の代表的傑作。これノーカットかな?6回くらいカットしてる気がするのだが・・・それにしてもスゴイ、お見事。監督、役者、カメラマン、照明、美術等全員が気を抜けない状況ですばらしい仕事をしていると感心してしまう。
8点(2004-05-27 19:07:12)
3.  六月の蛇
死期が迫る男へ生きる喜びを与えた女、その男が最期に選んだ本当にやりたいことが女を心身ともに解放することだった。女もまた自ら最期にやりたいこととして自らを解放する道を選ぶ。雨の中全てをさらけ出しフラッシュの光に犯される。2人の肉体関係の無いSEXにより夫も溜め込んでいた想いが解放されてゆく。これは塚本監督の「生きる」なんだろう。
8点(2004-01-19 22:14:46)(良:1票)
4.  ロック、ストック&フォー・ストールン・フーヴス<TVM>
違うパターンなんて見たい人いるのかなあ。寅さんや浜ちゃんと一緒で永遠のワンパターンでなきゃ。それが見たくてガイリッチー見るんだから。
8点(2003-08-24 19:22:50)
5.  ローマの休日
ローマ観光案内映画なのにいい映画。オードリーは綺麗でかわいくグレゴリーペックはかっこいい。ラストの後味いいです。
8点(2003-05-26 16:32:24)
6.  ロッキー
やっぱり物語がシンプルで狙ったところも無く、周りの人間達の心理描写などもよい。シンプルイズベスト。
8点(2003-05-21 02:39:22)
7.  ロスト・チルドレン
ジュネワールド全開でかなりの濃度も濃いです。この世界観が好きな人ははまるでしょう。
8点(2003-05-21 01:07:43)
8.  ROCK YOU! ロック・ユー!
クイーンはいいですねえ。初っ端から一気に映画の中へ引き込まれます。歴史の細かいことなど知らずとも痛快で楽しめる。愛情、友情、父子愛いいですねえ。エドワードって他の映画などではヒールっぽいがここではいい役です。
7点(2003-05-21 02:32:57)
9.  ロミオ&ジュリエット
現代風でありながらあくまで舞台らしさにこだわるというバズラーマンらしさがふんだんに盛り込まれた映画。クレアディンズはこの映画が一番かわいい。オリビアハッセーには負けるが。
7点(2003-05-21 02:22:36)
10.  ロスト・イン・ラ・マンチャ
テリーギリアム自身がいかにドンキホーテであるかが良く判ります。笑っちゃかわいそうだが笑えてくる。だれかスポンサーになってあげて欲しい。ライフワークとして是非完成させて欲しいです。
6点(2003-10-09 19:50:55)
11.  ロボコップ(1987)
公開当時誘われて厭々期待度0で見たため非常に楽しかったです。ハリウッドへいくと宇宙刑事ギャバンがいるんだって気になります。ウィンカシャン、ウィンカシャン、ウィウィーン。
6点(2003-05-26 15:04:03)
12.  ロッキー2
2作目がこけてなくいい映画。ロッキーの体も随分と締まってよくなっている。まだ狙いすぎになっていない感じでよい。
6点(2003-05-21 02:43:08)
13.  ロスト・イン・トランスレーション
東京嫌いの私は何となく分かる気がした。東京の何が嫌か?書き出したらキリがなく、言葉では伝えづらく、東京の持つ雰囲気?オーラ?からして嫌いなのだが、この映画に出てくるような東京の一部はとりあえず嫌いだ。東京嫌いの人間には伝わるのかも。ただ21世紀外国人の東京物語を期待してたのでちょっとスカされた。
5点(2004-12-09 18:18:35)
14.  ロッカーズ ROCKERS(2003)
正直、映画としては別段たいしたことはないんですが、コンテストのシーンだけは一見の価値アリで、かなりかっこいいです。私がロッカーズを知った頃には既に解散してましたが、こんなバンドあったなあと感傷的な気持ちになりウルッてしまった。
5点(2004-03-21 18:02:43)
15.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
長いっての!5本くらいに分けた方が良かったんじゃないの?でも良くできてますね。景色の綺麗さは例えようが無いほどでそれが一番。前作は説明的部分も多くよく分からなかったが、勧善懲悪のなかにそれぞれの苦悩が見られ良かったのでは? ただチョッともののけっぽい。
5点(2003-11-13 16:48:09)
16.  ロリータ(1962)
ロリータに人生を振り回される中年男の悲喜劇。ただこの当時はシリアスさもあったのだろうが、今時だと微笑ましく感じてしまう。
5点(2003-06-02 17:02:26)
17.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品)
ケビンコスナーもこの頃はパワーありました。スピード感があって楽しめました。
5点(2003-05-26 16:49:47)
18.  ロッキー4/炎の友情
まだ当時はソビエトって国ありました。ドラゴのパンチは1t以上あるんですよ、ロッキー壊れちゃうなんて入り込めれば楽しいんでしょう。もうお腹いっぱいです。5は観ませんでした。
5点(2003-05-21 02:52:55)
19.  ロッキー3
ここからロッキーシリーズはマンガチックになって崩れていった。それでも当時はそれが好きだったのだが・・・
5点(2003-05-21 02:46:44)
20.  ロスト・ハイウェイ
頭の中を引っかきまわした挙句、最期に上下逆さにくっ付けられたような感覚。何云ってんだオレ。って感じの映画、理解出来る方いるんですよねえ。リンチ物のなかでも群を抜いて難解。もう一度観てみます。もう一度観たいって事は面白いの?
5点(2003-05-07 20:02:20)
0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS