Menu
 > レビュワー
 > 椎花希優 さんの口コミ一覧
椎花希優さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 58
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  天空の城ラピュタ
文句なし。なにも言うことがない!私の原風景はこれにこめられています。 
10点(2004-10-20 15:55:13)
2.  プリシラ(1994)
大好きな映画です。なんなんですか、あのヒューゴさんの主役っぷりは!!なんて素敵なんだミッチ、思わず抱きしめてあげたくなります。守ってあげたいというか、よい理解者になりたいというか…お友達になりたい。いや、役者ってすげっ!!と思いましたよ、ホント。衣装もインパクトあって、音楽もノリがいいのばかりで、1週間くらいほぼ毎日見てました!ほのぼのとあったかい気持ちになって元気をいっぱいもらいました。
10点(2004-01-03 00:41:37)
3.  ミリオンダラー・ベイビー
ラスト30分は泣き続けていました。私はたいてい音楽につられて泣かされるんですが、この映画はそんな音楽の盛り上がりや決定的なセリフに頼ることなくじわりじわりと涙を作り出す映画だと思いました。どばっと涙があふれるポイントがないわけですから、ずーっと目に涙って、状態で終わったあとは目が真っ赤でしたヨ。脚本自体はそんなにおもしろいものじゃなかったと思い、イーストウッドの監督としての手腕と俳優たちの演技に脱帽です。熱演って、怒鳴ったり泣き叫んだりすることじゃない、その泣き叫びたい気持ちを押さえ込んで淡々と言葉を発しているんだ、と観客に見えない心情を悟らせることなんだ、と初めて実感させてくれました。
[映画館(字幕)] 9点(2005-06-14 12:44:08)
4.  風の谷のナウシカ
今見ても20年前の映画とはとても思えないほどのすっげえ映像美。腐海に、未来の世界に蟲に、ものすごい世界観・・・メーヴェ、憧れでした。ジブリは、ほんと私の原映像の根源です。ただ、こんなにすごい映画でも、一回原作読んじゃうと、ちゃっちく思えてしまうのが残念、全7巻の最初2巻分ですものね、スケール違いすぎます。土鬼皇帝とか森の人、出てきませんものね。でも原作難しくって・・・映画くらいがちょうどよくまとめてあるのかも。あの神がかりな原作も宮崎さん本人の手によるものなんですから、もう、もう、別次元の方ですよねっ!尊敬してます。
9点(2004-10-20 15:53:40)
5.  ダイ・ハード
おもしろい~!!!アラン・リックマンかっこいい~!!!大好きですvvv悪役のチームプレイぶりや知的過ぎる作戦にしびれちゃいますねvかっこいい~!!アクションの起伏というか、ストーリーのリズムもよいですね、飽きさせませんもの!いいものは多く語らずともよいのです。後味すっきり、よい映画です!
9点(2004-10-20 15:21:42)
6.  マトリックス
3部作見終わってみると、1作目の偉大さが身にしみますね。雰囲気とか全体像がまるで違う。この独特の世界観に「私」を形成しているものがどれだけ揺さぶられたことか…
9点(2004-01-03 00:54:42)
7.  亡国のイージス
おもしろかったです★ローレライより好き~あんまCGCGしてないとこいいし。寺尾さんも真田さんもいい~(><)さすがですねっ!!宮津さんが如月に謝るとことか、思わずホロリときましたよ!!全体的にザ・ロックでしたけどね、でもよかったですよぉvv原作読まんと細かいとこわかんないですけど、ローレライよりは原作なしでも違和感なかったと思いますよv(ローレライも好きですよ?)邦画が熱いですね!!
[映画館(字幕)] 8点(2005-08-11 23:01:01)
8.  ヴィレッジ(2004)
よかったぁ、ちゃんと面白かったですvサインでこっぴどくヤられたんで、今回こそは!とハラハラしながら見てました。「彼ら」を最初に見たときは。うわっ、またかよ!くそ~と、失望しかけていましたが、後半、すっきりと納得できる真相でふーっと、爽快感です☆ヒューマンドラマでしたね~心に傷を持った人たちの決意や葛藤の塊のあの村は不思議な感覚でした。外の世界とのギャップがまたはっとさせられますね。貨幣もなく、自給自足ですべてを補う平和で穏やかで、でもどこか狂っていて閉鎖的な世界・・・よく描けていると思います。そんな村の理由もちゃんと説明されていてよかったです。ラブストーリーとしてもいいですよねv純愛ですよ!
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-05-16 00:40:41)
9.  ハウルの動く城
やっぱジブリですねぇ(しみじみ)原作と大幅に内容が違ってもハリポタと違ってそれでもおもしろかったですね、全体的に見て。初っ端のシーンの音楽がやっぱり久石さんvvvっていう感じで一安心、二人が空飛ぶシーンで宮崎さん健在☆と二安心、それからなんの気兼ねもなしに見れましたv問題点はサリマン先生とかかなぁ。何がしたいのかよくわからない~裏テーマは反戦?全体的に戦争戦争してるのがテーマ(愛?)からそれてるような、ちょっと鬱陶しかったですね。それにラスボスは荒地の魔女でないと!あの変の種証が原作の見せ場だったのになぁとちょっと残念。ソフィーのモノに命を吹き込める力も説明不足~あとカカシ王子のソフィーラブ設定は蛇足っぽくないですか?よいところはやっぱりやっぱり綺麗で迫力ある絵と音楽ですよね~城の重圧感とか久石さん独特の和音の響きやワルツ・・・たまらん~(≧△≦)マイケルがちっちゃすぎてたのは気になってたんですが(え?マルクルなんだ)かわいかったのでグー@!!キムタクも彼らしからぬ声でがんばってたようですし、ソフィーがとても上品で感じよかったし、カルシファーは最初聞いたときはギョっとしましたが、だんだんあの声のおかげで倍は好きになってきたりと、声優さんはオールOK!最後のご都合主義っぽい走り具合がむむむでしたが、あれはあれでいいし、いい作品って人に言えますよねv宮崎さん、まだまだがんばってくださいねvv
8点(2004-12-19 03:18:47)
10.  ダイ・ハード3
そんなに悪くないと思うのですが・・・一転、二転するトリックを操って周りを翻弄する知略的な犯人て好きなんだけどなぁ~。サイモン、かっこいいのに。サミュエル・L・ジャクソンかっこいいわvそりゃぁ、結果はわかりきってますけど、そこに至るまでのプロセスが飽きないし見終わったあともすっきりと後味悪くないし、素直に、あ~おもしろかったぁって伸びができますよ。
8点(2004-10-20 15:30:19)(良:1票)
11.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 
これ、アメリカでわけも分からず見たんですよ。それで、言葉もわかんないのに話がおもしろいなって思える映画でディズニー、やっぱすげえなと思いました。なんか頭のなかに日本語で残ってますもの!映像に圧倒!トイストーリーなんかのキャラを見つけたりして楽しかったです。カモメが「mine!mine!」って面白過ぎましたが吹き替えでは「えさ、えさ」言ってますね。ギルさん素敵です。最後にみんな脱出できたようでなによりです~!やっぱりハッピーエンドが1番ですよね!邦題がもっと工夫されると思ってましたが、そのままでしたね…うーん。でもこれ、普通にいい映画ですよね!最近のディズニーはピクサーと組まないと面白くなくて、残念です。
8点(2004-02-18 02:55:03)
12.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
もうスケールがでか過ぎていっぱいいっぱいですよ、迫力ありまくりですが、ただもう圧倒されて、疲れました。はぁ~。体力いりますね。 戦闘シーン、すごい!オリファントがすごい。い、いけない、レゴラスかっこいいよ~!と思ってしまいました。アラゴルンはそれほど主役ではなかったですね、むしろサム!サムすげえ、サム強い!もうサムの冒険といっても過言ではないですよ~!ゴラムは最後は結局悪人で自滅しましたね。あの辺は、やっぱりフロドに自力で指輪を捨ててもらいたかったですね。ゴンドールの戦は幽霊強い!死んだ人間の意味がなくなるくらい、あっけなく勝っちゃってなんだかな。戴冠式は幸せそうでいいですね。ファラミアがエオウィンと幸せそうに並んでてほっとしました。アラゴルンもアルウェンとラブラブですね。エルロンド様の切なげな表情にきゅんとしましたvまた今作も実に優雅で・・・vvvエピローグの辺でフロドがもっと笑ってくれたらな。ずっと憂い気で暗いです。西の国で幸せになってるとよいですね。老いたビルボが痛々しい!あと、ガンダルフ、杖振り回してないで魔法使ってあげなよとついつい思ってしまいます。3部作ではやはり1番よいです。早く追加映像のDVDみたいですが、内容が超大作すぎて、壮大すぎて、半年くらいは見なくてもいいかな。監督、こんなすごいもの、お疲れ様でした。
8点(2004-02-18 02:48:11)
13.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
全人類総スミス化計画勃発…(笑)道に並んでるだけでなく窓という窓にまでずらーーーっっとスミス!ヒューゴさんとても素敵ですよv えーっと、ラストはイマイチだったんですが、こんなもんかという気もしてきました。この戦争の目的ってポッドの人間も解放することも含まれてたんじゃなっかたですか??最後に出たいやつは自由だとか言ってたからいいのかな。結局不可侵条約結んだだけ。映像はすごい!!!ミフネ船長かっこいい!!!そしてやっぱりヒューゴさん!!v(><)雨すげー。ネオvsスミスは結構ハラハラしました。こんなにかっこいいヒューゴさんが見られて最高に幸せです。(殴られた顔には笑いましたけど)
8点(2003-11-08 02:57:23)
14.  レオン(1994)
ゲイリー・オールドマンかぁっこいい!!ジャン・レノもいい!泣けますぅ~じーんとしました。あぁ、でもなんで殺すかな…いや死んじゃったから切なさが生まれるというのは分かるんですけど…月並みになってしまうかもですがハッピーエンドで、よかったねと素直にいえるとこのもやもやも消えるんでしょうけど。このわだかまりがこの映画を余計に印象付けるのかな。溜息です。切ない~
8点(2003-11-02 02:31:21)
15.  ロード・オブ・ザ・リング
アラゴルンとエルロンドがかっこいいですね!ヒューゴさんがでているというだけで見ましたからね・・・原作の長ったらしいところを上手い具合に省いてあっていいような物足りないような。原作をだらだら一ヶ月かけて読んでた私にとってはお得かもです。音楽よかった!
8点(2003-10-31 00:40:04)
16.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
ユアン・マクレガーいいっすね!初めてオビ=ワンに好感を持ちましたvv素敵だvクワイ=ガンレベルにまでかっこよさがUPしましたね~ナタリーポートマンもがんばってたんで、ヘイデンさんの演技がヘコみに・・・ちょっと物足りませんねぇ(^^;)リー様もサミュエルLジャクソンもバッサリ切られ・・・最後があっけなさスギませんかぁ(;△;)アクションは爽快でしたね★ゴージャスな映画でしたけどLOTRほど重すぎでもなく(コレは消化不良を・・・)ジョン・ウィリアムズ、大好きっす!やっぱ音楽いいっすよね!!あの高らかになるトランペット・・・(うっとり)ただ、わたしマトのリローデッドだって劇場で見たときはアクションに感動してたので、SWももう1回見たら、つまんなく思っちゃうのかしら、と一抹の不安が・・・
[映画館(字幕)] 7点(2005-08-11 23:22:56)
17.  シカゴ(2002)
音楽いいですねっ!!ノリノリのジャズ、大好きですvvテンポがいいっ!レニーさんがあれ、キュートといってもいいかもしれんけど、やっぱデブ・・・とゆうか女性はバックダンサーさんもみんなむっちむちでしたねぇ。囚人6人のダンスとかあと引いてて玉に歌っちゃいます。エンターテイメント☆って感じですねぇ。おもしろかったです。
7点(2004-12-30 01:42:02)
18.  囚われた女<TVM>
ヒューゴさん目当てに血眼でレンタルビデオを探しました。大満足☆まだ若くて髪がふさふさしていて(笑)肌つるつるで超かっこいい!!(><)あぁヒューゴさん・・・(///)話も結構おもしろかった。以前テレビで日本人旅行者がタイで麻薬売人の冤罪になっていまだ投獄中という番組をみてぞっとしてましたけど、まんまそんな感じで。怖い~。ヒューゴさんがきりりと活躍して法廷で勝つのかな~と期待してましたけど、まぁあの脱出ラストもよかったと思います。父娘の愛情とか犯人を追い詰めてく父とか処刑されてしまった友人のシーンなどいいところがいっぱいです。
7点(2004-07-30 21:57:02)
19.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 
別に劇場にいってまで見ようと思ってたわけでもなく、見終わったあとも爽快感とかを感じなかったわけですが、期待しなさ過ぎて中盤が、お、意外におもしろいんじゃない?ぐらいには楽しめました。ブラピ、腕太い、足ふと~い!かっこいい!ムキムキ、でも顔きれ~でよかったですvそれにエリック・バナ!!超かっこいい!!なんて素敵な兄上!!とっても弟思いで父思いで家族思いで強いし人格者だしかっこいい!!ヘクトル素敵vv死ぬだろうなと思ってたけどやっぱり悲しい・・・。それにくらべてパリス王子のあの情けなさっぷりといったら!へたれ100%!ちっとも成長してません。足にしがみつくなよ、逃げんなよ、兄ちゃんが引きづられていくときに「ちょっと待ったぁ!」くらい言えんのかね。あ~でもべつにオーランド・ブルームを非難してるわけじゃないですよ。がんばってたな、と。やっぱりレゴラスは剣より弓だね。髭ないほうがいいよ~美形美形v王子は二人ともちゃんと忠告正しくしてんのに、あの立派な王様がいかんのだよね、人がいいだけで、実はダメ親父・・・。しかし、この父王といいヘクトル王子の奥さんといい、なんでパリスとヘレンを責めないの?「お前が変わりに死ねばよかったんだ」くらい言うかなと思ったんだけど・・・そういう辺りが、心理描写を突き詰めていなくて浅い印象を受けました。終わり方もなんかだらだらしてたしなぁ。ボロミアことショーン・ビーンはなかなかよかった。オデッセウスっていったら有名じゃん、よかったねボロミー!!最後まで生きてたし・・・いいやつじゃん。(単にキャラが浅くてわかんないだけともいう)あのぬるい音楽を何とかできたらよかったのになぁ。 まぁ結構おもしろかったです、結論。
7点(2004-05-30 01:52:16)
20.  ハリー・ポッターと賢者の石
スネイプ先生かっこいい~!!(><)以外にもヒットだったのがパーシーとオリバー・ウッドとフーチ先生。いかん、かっこいいじゃないかvフーチ先生がもう出ないのがさみしい。おおいにきたいハズレだったのが、双子とリー・ジョーダンとジェームズ(禿げスギ!)なんか、展開の飛びすぎ加減と、ストーリーの取捨選択に幻滅・・・いいところをカットされ、どうでもいいところを長々と・・・原作読んでないとさっぱりですよ、きっと。 でも背景とかセットとかに感動!城すげ~、クィディッチすんげ~!!音楽にも心踊らされてその点では大満足。ただ吹き替えのはげっそり・・・子役最悪です。やっぱ肉声でしょう。アランリックマン素敵スギ~(結局そこに戻る)
7点(2004-05-24 00:15:38)
000.00%
123.45%
235.17%
335.17%
423.45%
51322.41%
61017.24%
71017.24%
8915.52%
946.90%
1023.45%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS