Menu
 > レビュワー
 > ブン さんの口コミ一覧
ブンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 191
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介 36bun@mail.goo.ne.jp

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シムソンズ 《ネタバレ》 
 カーリングって面白いね。オリンピックで嵌っちゃって、ソルトレークの時のシムソンズを題材にした映画があるっていうんで観に行ったわけよ。最後に決勝戦で盛り上がるっていうありがちなパターンではあるんだけど、それはそれでよしって感じ。それにしても加藤ローサがかわいくてかわいくて。
[映画館(邦画)] 7点(2006-05-14 17:28:01)
2.  寝ずの番
下ネタのオンパレードでしょ。付き合いたてのカップルが観に行ったら結構気まずい映画かもしんない。面白いところもあるんだけど、替え歌が聞き取りにくいのと、しつこいのがちょっと気になった。
[映画館(邦画)] 5点(2006-05-14 17:18:46)
3.  RENT/レント
 いやあ、これでもかこれでもかって歌うわけよ。まあ、ミュージカル映画だから当然なんだけど。そんでみんな歌がうまいんだわ。まいっちゃうよ。音痴な自分にとっては自分のDNAを恨む2時間なわけで。自分も歌がうまければなあっていろいろ感じちゃうわけよ。きっとカラオケとか週3ぐらいで通うんだろうなあとか。合コンは必ずカラオケボックスでやるんだろうなあとか。とりあえず、ミュージカル映画っていうことを意識しないで行くとつまらないと感じる人もいるんじゃないか。ミュージカル好きにはお勧めなんではないかと。ストーリー自体はそんなに軽い話じゃないんだけど、音楽でバランス取れてると思うし。個人的な感想としては来世では歌がうまいDNAを持って生まれてきたいなと。
[映画館(字幕)] 6点(2006-05-14 17:12:07)
4.  LIMIT OF LOVE 海猿 《ネタバレ》 
加藤あいがウェディングドレスを着ているのに、加藤あいが微笑みかけているのに、加藤あいが結婚しようと言っているのに、それなのに、それなのに。それを突き放していいのだろうか?いや、いいわけがないのである。伊藤英明は罪深い男なのである。だけど、映画としては非常に面白いわけで。久しぶりに熱くなる映画でした。
[映画館(邦画)] 8点(2006-05-14 16:56:57)(笑:1票)
5.  キャッチ ア ウェーブ
主演の三浦くんは15歳なんでしょ。いいよなあ。うらやましい。まあデビュー作で演技がどうって言うのもかわいそうだけど、竹中直人と共演してるシーンなんか観るとやっぱり歴然とした差を感じちゃうね。ストーリー自体も大したことないし、出演者全体的に演技力には疑問。ただ、加藤ローサはかわいかった。あと坂口憲二も15歳と並ぶと、際立ってかっこいいね。演技も自然だったし。たいして面白くはないが、夏を感じるにはいい映画なんじゃないかな。
[映画館(邦画)] 5点(2006-05-14 16:37:52)
6.  メッセンジャー(1999)
 ホイチョイ映画ファンとしては、待ちに待った映画。それで、ホイチョイ三部作【「私をスキーに連れてって」:スキー、「彼女が水着にきがえたら」:ダイビング、「波の数だけ抱きしめて」:ラジオ】の次は何をテーマにするのかなあって興味がある反面、ドキドキしてたわけよ。三部作の影響で、スキーをやり、ダイビングをやり、ラジオを聞きまくった自分にとっては、次に来るものもやらなきゃいけない的な使命感があるわけよ。アホでしょ。アホと知りつつもはまってしまうんだわ。それでこの映画では自転車でしょ。家にママチャリしかない自分は困ったね。チャリ買うか悩んだね。すごーく悩んだ結果、チャリ断念。何ていうか、使命感からの開放感やら、アホを卒業した寂しさやらで胸が締めつけられた。まあただ、チャリを買わなかったからって、この映画がつまらないってことではないわけよ。十分面白い。やっぱりその時代時代にあった映画を作ってると思う。ただ、主役はやっぱり織田裕二の方がいいかな。
9点(2005-02-19 18:12:05)
7.  ツルモク独身寮
 原作はすごい好き。登場人物全員が愛すべきキャラクターなんだよね。原作と違いすぎるとか、突っ込みどころ満載だけど、原作を知らない人にとっては無理なく見られるんじゃないかな。ただ、田畑のアクが弱かったのと、レイ子が原作ほど不細工じゃなかったところがちょっと残念。まあ、決して名作じゃないけど、平均点上げとこっと。
6点(2005-02-19 17:51:33)
8.  海猿 ウミザル
 熱いねえ。こういう邦画は文句なしで好きだねえ。映画館で見てすごい面白かった。この映画を見て海上保安官になろうと思った人は多いと思うね。おれも思ったし(笑)ただ、年齢制限に引っかかってた(笑)それにしても、ちびノリダーの工藤役は良かったね。元々カナヅチだったらしいけど、監督が彼のキャスティングだけは譲らなかったってのも頷ける。音楽も良かったし、笑いあり、感動ありでお勧めの一本だね。
9点(2005-02-19 17:28:24)
9.  ぼくらの七日間戦争2
 前作がすごい好きで、沖縄もすごい好きだから、ためらいなく映画館で見た作品。前作のイメージが強いから、キャストがワンランク落ちてる感は否めなかった。この映画の主題歌って、確かB.Bクイーンだよね。音楽は良かったね。映像も綺麗だった。まあ、眉間にしわ寄せて、評論するような映画じゃないのかもね。
4点(2005-02-19 17:06:27)
10.  セイブ・ザ・ラストダンス
多少お金に余裕ができたから、レンタルビデオ店を横目に一人で映画館へ向かったわけだ。そんで数ある映画の中からこの【セイブ・ザ・ラストダンス】を選んだわけなんだ。チケット売ってるお姉ちゃんも、『この人やるわね。』って感じで見てたね、きっと。もう最高だね。ああ、映画がね。アメリカのヒップホップ?ブラックミュージック?最高だよ、最高。クラシックバレエとヒップホップっていう組み合わせ。黒人と白人っていう組み合わせ。カップルとそのの横で一人腕組むおれっていう組み合わせ。このコントラストね。合わないようで結構合う。この映画を観た後なんかは体が勝手にリズムを刻んじゃう。まあ、ズレてんだけどね。
9点(2003-12-09 07:52:07)(笑:1票)
11.  流★星
ストーリーは単純明快。ただ、面白いか面白くないかって言えば、すごく面白くない。期待しないで観たらひょっとしたらひょっとする?いや、ひょっとしない。
2点(2003-12-09 05:38:15)
12.  GODZILLA ゴジラ(1998)
ゴジラ足はえーなー。うわっ!跳ねた。
4点(2003-12-09 05:37:42)(笑:3票)
13.  7月7日、晴れ
若い人にはこういう映画が「楽しい!」って思える頭の悪さが必要という結論に達しました。ええ、異議がある人はいますか。まあ、あっても却下するだけなんだけど(笑)
5点(2003-12-09 05:36:43)
14.  君を忘れない FLY BOYS,FLY!
キムタクは嫌いじゃないけど、この映画に関してはちょっと。やっぱり、現代のラブストーリーが似合う役者じゃないかと。ただ、キムタクとか反町隆史が出てるお陰で、若い人たちが結構この映画を観たと思う。そんで戦争について少しでも考えるようになったって思うし、そういう意味での貢献度はあったと思う。映画の出来自体も悪くないなって印象。ただ太平洋戦争が舞台なだけに、作る側ももっと気を使ったほうが良かったのかも。
6点(2003-12-09 05:36:14)
15.  オーシャンズ11
数時間の映画で、11人にスポットを当てようとするには多少無理があったような。それに、この脚本にここまで俳優そろえる必要があったのかって感じ。顔見せ程度しか出演してない俳優もいるし。期待して観なければ、アリな気もするけど・・・
6点(2003-12-09 05:35:22)
16.  13ウォーリアーズ
[オーシャンズ11]を超える13人。名前と顔が一致しないまま、時間だけが過ぎていくわけよ。おれの記憶力では7人ぐらいが限界だな。
7点(2003-12-09 05:34:23)(笑:1票)
17.  ウォーターボーイ
アメフト映画ってのはクオーターバック(パスする選手)がたいてい主役なんだけど、この映画の主役はディフェンスの選手。その点が他のアメフト映画と違うなって感じたけど、内容的にはよくあるスポーツコメディ映画。笑いを交えつつ、弱いチームがだんだん強くなっていく。最後には「よっしゃ優勝だ!」って。そんで主役とヒロインのキスシーンでおしまいってな映画。でも、こういう映画って先が読めても面白い。先が読めないことが必ずしもいい映画の条件とは限らないし、奇をてらった映画には名作もあるが駄作も多い。この映画は純粋に楽しめたしいいんじゃないかな。
6点(2003-12-09 05:33:12)(良:1票)
18.  ジャック
両親、友達、先生といったジャックを取り巻く人たちがすごく温かくて、それを観てるとこっちも気持ちが温かくなってきて。ジャックも1日1日を精一杯生きてるなあって。
6点(2003-12-09 05:32:51)
19.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
子供の頃よく観たなあ。てゆうかテレビ放映しすぎじゃない?始まって20分ぐらいして、「ああ、これ観たことあるわ。」ってことがよくあった。釣りバカ日誌みたいなイメージ。観たかどうかが当時はわからなっかった。ただ、子供心にワクワクしたし、心臓えぐるシーンなんかは「おえっ!」ってなったようなならなかったような。
8点(2003-12-09 05:32:23)
20.  17歳のカルテ
内容もいいし、女優の演技も素晴らしい。ただ、2度観ようとは思えない。この映画を何度も観ると自分自身が凹みそうで怖い。
6点(2003-12-09 05:31:43)
000.00%
152.62%
252.62%
394.71%
4105.24%
53216.75%
64121.47%
73518.32%
82915.18%
9147.33%
10115.76%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS