Menu
 > レビュワー
 > 獅子-平常心 さんの口コミ一覧
獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1892
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586878889909192939495
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586878889909192939495
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586878889909192939495
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方 《ネタバレ》 
おそらく現時点で世界一の有名人、ドナルド・トランプ誕生秘話。飲まない、吸わない、おそらく童貞。優男、典型的なおぼっちゃまんが冷酷な辣腕弁護士にくっついていき、その師事を受けて、制御不能なモンスターへと変貌していく。その様子を2時間ほどで明快に表現。行動の源泉は叩き込まれた3つのルール。全ては民主主義のため。やがて、富、名声、オンナ…全てを手に入れてお次はアメリカだ。余分な肉を削って準備万端。2度目の大統領就任。バイバイ、バイデン。今日から米国、というよりも世界はオイラのモノなるのか。さあ諸君、見定めよう。良作。
[映画館(字幕)] 7点(2025-01-21 21:11:14)(良:1票) 《更新》
2.  騙し絵の牙 《ネタバレ》 
出版社を舞台にしたサスペンス・ドラマ。社会派ドラマだけど、コメディタッチ。それほど入り込めないけど、気楽に観れる。
[DVD(邦画)] 6点(2025-01-19 00:14:35)
3.  ザ・ファブル 殺さない殺し屋 《ネタバレ》 
アクション・バイオレンス・コメディ、シリーズ第2弾。殺し屋休業中のオイラ、結局悪の組織みたいなんに狙われて殺さずに大暴れ。バリクソ強ぇえけど超絶猫舌は健在。妹くんも奮闘。後半の団地での戦闘シーンは迫力あり。必殺仕事人…日本版のイコライザーやな。ちょっと悪役は無理があるシンイチくん。車いす女性とイッパツ!?ヘンタイやんけ。
[DVD(邦画)] 6点(2025-01-16 02:40:08)
4.  ザ・ファブル 《ネタバレ》 
アクション・バイオレンス・コメディ、シリーズ第1弾。休業中の殺し屋を筋骨隆々のジュンイチくんが面白可笑しく熱演。バリクソ強ぇえけど超絶猫舌。清楚なイメージのフミノちゃんがチャラい妹くんを変顔で、ある意味怪演やな。他にも豪華俳優競演。中身はほとんど無いけど、アクションとコメディで魅せる。なぜかエンディングテーマはレイディガガァ。
[DVD(邦画)] 6点(2025-01-15 02:56:20)
5.  護られなかった者たちへ 《ネタバレ》 
東日本大震災で心に深い傷を負った者たちの苦しみが織りなすサスペンスドラマ。被災者支援、生活保護…重いテーマで終始張り詰めた空気感。優男的な佐藤健が眉間にしわを寄せて、目つきの悪い放火犯を怪演。阿部寛もいつもながら、目をギョロつかせた刑事を熱演。キレたカヤちゃん、ガムテープをバリバリさせてナオトくんを拉致監禁。あれはちょっとヤリすぎやな、ヤラれた方も相当なマヌケやと思うけど。時間軸がバラバラで唐突やけど、引きつけられたので良作。
[DVD(邦画)] 7点(2025-01-14 02:15:33)
6.  リュミエール工場の出口 《ネタバレ》 
1895年制作、上映時間1分弱。おそらく最古にして最短の映画。工場労働が終わって出て来る人を映す。ただそれだけなんだけど、それゆえに価値がある。これも貴重な1本の映画鑑賞。
[インターネット(字幕)] 6点(2025-01-11 21:59:46)
7.  ボブ・マーリー:ONE LOVE 《ネタバレ》 
約半年ぶり2度目観賞。ジャマイカのオンガク伝記ドラマ。主演はボンバーヘッドがトレードマークの要潤もどき。いろいろ歌いまくるんだけども知らん曲ばかりでイカンですな。夫婦愛、救世主、テーマもまとまっていなくて説明不足。
[映画館(字幕)] 6点(2025-01-08 21:39:25)
8.  侍タイムスリッパー 《ネタバレ》 
SF時代劇コメディ。現代の時代劇撮影所にタイムスリップした江戸幕末の侍が、時代劇の切られ役として生きる。時代劇の中で、再会した宿敵と真剣で斬り合う。マジの殺し合いが時代劇のクライマックス。観る側としてこれほど贅沢なエンタメはねえよな。周囲の方々も人情味にあふれてとても恵まれたオイラ。特に存在感を示した、助監督のメガネおばさん。そこそこ剣の腕の立つオイラもタジタジ。時代劇とタイムスリップ…似つかない両カテゴリーを組み合わせて、笑いと涙の良質なドラマに昇華させていた。傑作。
[映画館(邦画)] 8点(2024-12-31 22:11:18)
9.  ミッドナイトスワン 《ネタバレ》 
アタシは一児の母親…。草彅剛がLGBTのアタシを怪演。日本のアカデミー主演男優賞受賞。女優賞じゃないんかい。アタシはアナタの母親にはなれねえ、ホントのお母ちゃんはパッキンママを熱演のアサミちゃん。バレエ少女の成長を、年齢の割に映える先生と家族で見守るドラマとしては平均点以上の良作レベル。だけどオカマのアタシが台無しやな。オカマバーまでは目をつぶれたとして、オカマフーゾクはあかんやろ。オカマフーゾクでどつかれたヤツはかなりマヌケやな。カマで萌えてんじゃねぇよ。海辺で義理の娘の踊りを見ながら逝くアタシ、イクじゃなくてね。カマばっかで総合減点1…これは痛ぇぞ。
[DVD(邦画)] 6点(2024-12-27 01:11:58)
10.  RETURNER リターナー 《ネタバレ》 
山崎貴監督初期のSFアクション。主役は、若くてまだ青年のようなタケシくん。ヒロインは、若くてまだ少女のアンちゃん。敵は、若くてまだチンピラヤクザみてえなゴローくん。脇役は、若くてまだおばちゃんレベルのキリンちゃん。何だかちゃちなドンパチ映画かと思ったら、最終盤に意外な伏線回収。さすがは山崎貴監督。
[DVD(邦画)] 6点(2024-12-25 03:24:19)
11.  ライオン・キング:ムファサ 《ネタバレ》 
シリーズ第2弾。舞台はスクリーンいっぱいに広がる緑の大地。獣のフサフサ感も健在。オヤジの偉大なる物語。両親と生き別れたオヤジと、胡坐をかいたぐうたら王の息子にして義兄弟となるオジキ、後のお母ちゃん、マンドリルの冒険。ビックリンマンでいうジカイみたいなトコを目指す。当初は純粋で臆病だったオジキ、結ばれるオヤジとお母ちゃんを目の当たりにして嫉妬心全開。ダークサイドへまっしぐら。オヤジが憎いばかりに親の仇とも手を組んじまう。いざとなって、オヤジをかばって付いた目の傷。とはいえ態度が定まらない時点でオジキはアウトやな、ライオンとして。精巧な映像に加えて、考えさせられるストーリー。傑作。
[映画館(字幕)] 8点(2024-12-24 19:45:42)
12.  君の名は 第三部 《ネタバレ》 
シリーズ第3部。九州編。これまでの伏線を次々と回収しながら終幕へと向かっていく今作。アタシと夫、義母との仲直り。でもでも今でいうDV的なコトをアタシに重ねておいて、濱口家に許しを請う資格なんて無いよね。アタシに言い寄ってきた男をきっぱりとお断り。フラれた男もしつこさを見せず潔くてよろしい。全シリーズを通していろいろな所でいろいろありすぎて疲れ果て、病床に伏す。東京の病室にて、数寄屋橋でのあの人との思い出に耽りながら峠を迎えるアタシ。引っ張って引っ張って…臨死のタイミングで欧州から戻ったオイラ。悲劇かと思ったら、ギリギリセーフで大団円。ドラマティックすぎるけど、当時はこれが良かったんだよなぁ…良作。
[DVD(邦画)] 7点(2024-12-19 03:26:39)
13.  君の名は 第二部 《ネタバレ》 
シリーズ第2部。北海道編。今作も展開されるすれ違い。前作からずぅーっと泣いているアタシ。だけど出色の出来だった前作に比べて失速。存在感を示すのはアイヌ民族のオレオレ。念願の再会を果たすオイラとアタシ。居たたまれなくて、「オレはハルキがスキなんだよ…とうっ!」。冷たい摩周湖にダイブ。男勝りで勝ち気だけどそれなりに純情オレ、北の大地に散る。そしてまたしても別れるオイラとアタシ。怒涛の第3部へ。
[DVD(邦画)] 6点(2024-12-18 02:01:05)
14.  君の名は(1953) 《ネタバレ》 
戦後初期のメロドラマ邦画を代表する3部作の第1部。戦時下で生死をかけて、手と手を取り合ったアナタとアタシ。数寄屋橋の上で名も明かさずに再会を誓い合う。ここからとても有り得ないようなすれ違いの連続が始まる。まるで韓流やな。70年以上も前、色も着いていないモノクロ邦画にこのようなお話が盛り込まれようとは。今の映像が発達したSFアクション映画なんざ目じゃねえぜ。今作の全てのファンタジックな出来事の中心にいるのは誰よりも夫・ハマグっちゃんの存在。ケッコン前はあれだけ親切だった男が、一緒になった途端にあの豹変ぶり。傲慢で嫉妬深い…極端すぎて滑稽に見えるぞ。DVD特典のドキュメンタリーは今から約30年前に制作。当時は俳優たちも老けて見えただろうが、今となってはみんな若い。生前の大庭監督まで登場する激レア映像。特典も含めて良作。
[DVD(邦画)] 7点(2024-12-17 02:38:55)
15.  クレイヴン・ザ・ハンター 《ネタバレ》 
マーベル・ヒーローアクション。今や筋肉隆々の狩人となったオイラ。老けてでっぷり太られたラッセル・クロウ演じる邪悪な父親との苦い思い出が、前半は紡がれる。後半は物語よりもアクション重視。次作は生き別れた弟くんと兄弟ゲンカなのか。
[映画館(字幕)] 6点(2024-12-16 21:36:31)
16.  STAND BY ME ドラえもん2 《ネタバレ》 
山崎貴監督によるCGアニメ。シリーズ第2弾。過去、現在、未来を行ったり来たり。時をかける大冒険。のび太としずかの結婚式、のび太の誕生秘話など珠玉のエピソード満載。そして、何よりも物語に潤いを与えるのはおばあちゃんの存在。タイムマシンに乗って未来に来て、結婚式の模様を覗く。新郎・のび太のスピーチ、一世一代の大仕事。大人でも充分に感動できる。前作を上回る良作。
[DVD(邦画)] 7点(2024-12-14 23:42:26)
17.  STAND BY ME ドラえもん 《ネタバレ》 
山崎貴監督によるCGアニメ。シリーズ第1弾。前半はのび太のしずかへの想い、後半はのび太とドラえもんの友情が描かれる。ジャイアンにボコられながらもいつになく粘りを見せるのび太。意外とハートウォーミング。大人でも感動できる内容。秦基博の代表曲がシメる。
[DVD(邦画)] 6点(2024-12-14 04:09:53)
18.  ルパン三世 THE FIRST 《ネタバレ》 
山崎貴監督によるCGアニメのルパン三世。広瀬すずと声の共演。正義の大泥棒がドイツ帝政に取りつかれたヤツと戦う。アクション、ストーリー、音楽…どれもルパン三世らしい内容。
[DVD(邦画)] 6点(2024-12-13 04:22:11)
19.  名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊 《ネタバレ》 
ケネス・ブラナー監督・主演のシリーズ第3弾。「ベネチアのヨーカイ屋敷連続殺人事件」ていうカンジやな。コナンとかで見慣れているので、テレビスペシャルで充分な内容。本年度のオスカー女優、ミシェル・ヨーの出演は序盤だけだが、存在感ある怪演。
[映画館(字幕)] 6点(2024-12-12 00:33:23)
20.  さよならエマニエル夫人 《ネタバレ》 
シリーズ第3弾、とりあえず最終章らしい。インド洋のよう分からん島に移住していたご夫妻。そこでも日常的に繰り広げられる奔放な性生活。ある日に出会った、性に対する独自の考えを持つ若い映画監督に惹かれて思わずイッパツ。さらに波打ち際でもうイッパツ、ウェ~ビ~セッ〇ス。ヤンチャなカレ、なんかよう分からんけど夫をシバいてパリへ。夫との愛よりも一時的なカレを追ってアタシもパリへ。グッヴァ~イ、エマニエル…ホンマにそれでええんかい。
[DVD(字幕)] 6点(2024-12-12 00:29:53)
000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
470.37%
519910.52%
6104054.97%
746724.68%
81648.67%
9110.58%
1030.16%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS