Menu
 > レビュワー
 > もんでんどん さんの口コミ一覧
もんでんどんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シン・ゴジラ
見慣れたはずのゴジラが、切り口を変えただけでここまで面白くなるのかと脱帽。
[地上波(邦画)] 8点(2017-12-21 18:59:54)
2.  009 RE:CYBORG
映像のカッコ良さは、今まで観たアニメ映画の中でも1・2を争うくらい。「彼の声」とか思わせぶりな謎も、いい感じ。まあ確かに最後の方は消化不良感あったけど、総じて素晴らしい映画だと思いました。
[インターネット(邦画)] 8点(2017-10-26 01:10:55)
3.  鍵泥棒のメソッド
各役者の演技が非常に良いし、先の読めないストーリーも非常に面白い。邦画でここまで面白いと感じたのは久し振りな気がする。
[地上波(吹替)] 8点(2014-02-22 17:07:58)(良:1票)
4.  アルゴ
派手さは無いけど、凄い緊張感がヒシヒシと伝わってきた。実話を元にしているということで、リアリティが半端ない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-10-06 01:32:59)
5.  おおかみこどもの雨と雪
最近のジブリアニメから、小難しい説教臭さを取り除いたようなアニメ。昔、トトロや魔女の宅急便を初めて見た時のような、素直に心の温かさを訴えかけてくる何かがありました。
[地上波(邦画)] 7点(2014-01-22 14:36:33)
6.  カイジ2 人生奪回ゲーム
利根川がかっこ良すぎ。前作見た感じだと、今作がこんな風になるとは思ってなかった。内容に関しては、逆転の面白さが随所に出ていて良かった。藤原竜也のウザ過ぎる演技もあまり気にならなかった。
[地上波(邦画)] 7点(2012-12-14 14:38:10)
7.  ジュラシック・ワールド
頭空っぽにして見る分には、そこそこ面白かった。 やることなすこと全部裏目に出るなんて、パニック映画としては鉄板だよなあと。 それでいてちゃんと楽しめるんだから、これでいいんだ。
[地上波(吹替)] 6点(2017-08-30 13:39:22)
8.  テルマエ・ロマエⅡ
1と同じパターンだけど、逆に心地良いマンネリズム。個人的には今作の方が良かったように感じる。上戸彩とのラブロマンスが抑えられていて、ギャグ路線の軸をぶれなかったのが良かった。
[地上波(邦画)] 6点(2015-10-20 13:30:52)
9.  かぐや姫の物語 《ネタバレ》 
独特の和の雰囲気が良くて惹き込まれますね。個人的には、かぐや姫よりもおじいさん・おばあさんの方に感情移入してしまいました。かぐや姫はあくまでも異質な存在なので、「普通の人」であるおじいさん・おばあさんの視点の方が理解し易い。最後の別れのシーンではウルッときました。分かっていてもカタルシスを喚起します。対して、原作にはいないはずの捨丸の存在はどうなんだろう。話がやや現代風の俗っぽさを帯びてしまったように感じられました。
[地上波(邦画)] 6点(2015-09-27 01:24:07)
10.  機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 《ネタバレ》 
戦闘シーンが長過ぎて飽きる。結局敵は何をしたかったのか、どうやってあの危機を対話で乗り切ったのかが具体的には分からず。なんかそれっぽい設定で話を作ってみました的な感じは否めない。 しかし、そうしたある種致命的な欠点を考慮しても有り余るくらい、見た目のカッコ良さは健在だった。そんな所を評価するなんてレビュアーとして馬鹿じゃないかと思われそうだけど、いいじゃない。カッコ良さ大事。
[インターネット(字幕)] 6点(2014-09-27 00:24:50)
11.  GANTZ:PERFECT ANSWER
原作からの切り張り感が半端なくて、これはどうかな~と思ってみていたけど、最後のオチでやられました。この作品にとてもあっているし、このオチだけで観た甲斐はありました。
[地上波(邦画)] 6点(2014-05-16 13:10:05)
12.  GANTZ
漫画原作の実写映画化にしては、思ったより違和感なく再現できていたという印象。独特の不気味さは、いい意味で惹き込まれる。後半になるにつれ原作との改変度合いが増してきたので、原作既読でも興味を持って見ることが出来た。
[地上波(邦画)] 6点(2014-05-15 13:01:33)
13.  SP 革命篇
いろいろ突っ込み所は多いけど、雰囲気出てたしそれなりに良かったよ。
[地上波(邦画)] 6点(2013-04-25 15:13:30)
14.  聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実―
重厚。役者の演技が非常にいいなあ。それだけで見る価値あった。
[地上波(邦画)] 6点(2013-01-08 14:05:03)
15.  ベスト・キッド(2010)
単純明快で、最後はとても盛り上がる。正に王道。ジャッキーは非常にいい味出してた。
[地上波(吹替)] 6点(2012-09-07 23:39:09)
16.  借りぐらしのアリエッティ
小さく纏まっているが良作な印象。あの小人の生活には相当な無理を感じるけど、所々に微妙なリアリティがあって、つい見入ってしまう。
[地上波(邦画)] 6点(2011-12-16 23:29:08)
17.  悪人
脇役の爺さん婆さんたちの演技が良く、惹き付けられた。
[地上波(邦画)] 6点(2011-11-25 14:12:00)
18.  英国王のスピーチ
バーティとローグの言葉のやり取りが、なかなか面白くて惹き込まれる。ただ終わってみると「なんだこれだけか」みたいなあっけなさが残る。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-10-24 18:40:58)
19.  マン・オブ・スティール
スーパーマンは続編があまり面白くないと思っていたけど、仕切り直しの本作は結構いいんじゃないかと思えた。アクションシーンの出来とか、敵役の魅力などは、シリーズ内では一番かも。
[地上波(吹替)] 5点(2017-09-12 14:19:46)
20.  HK/変態仮面
序盤の強烈な引きは良かった。この馬鹿馬鹿しい内容を映画にしてしまうなんて、ある意味で見事だと思う。ただ、前半の刺激の強さと比較して、後半だんだんと退屈に感じるようになってしまった。
[地上波(邦画)] 5点(2017-09-01 14:32:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS