Menu
 > レビュワー
 > tetsu78 さんの口コミ一覧。10ページ目
tetsu78さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 459
性別 男性
自己紹介 あら久々に見たらリニューアルしてますね。

見やすくなってますね。

まあ映画を見てませんのでレビューは書けませんが

影ながらここのご発展を応援しております。

あとこっそりミニュニティに入らせていただきました。
         ↑
今日気付いたのですがコミュニティの間違いです。はい

mixiのね。

来年もひっそり覗いてますのでよろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  デモリションマン
冷凍されてから専門技術が身につくのはいいとしても解凍されて性格が変わらないんじゃあんまし意味が無いシステムだこと。人間性格ですよ性格。
5点(2004-06-17 00:11:53)
182.  エイリアン4
今作のリプリーの役柄はジョーカーです。 まあでも1・2・3でエイリアン側もリプリーに嫌というほど苦渋をなめさせられてきてるので「リプリーはヤバイ奴だ」とう遺伝的先入観があるはずだ。ということはエイリアン除けとして最良の方法としては”リプリー細胞を組み込む”というのが効果てき面かもしれない。 その細胞が組み込まれた”肉”など食いたくも無いだろうし、同じエリアの空気すら吸いたくもないだろうと思う。
5点(2004-06-14 12:43:41)
183.  13ウォーリアーズ
全体的に何をしてるのかが分かりづらかったけど剣を振り回してることは確かだった。
5点(2004-06-14 12:22:03)(笑:4票)
184.  ロボコップ2
なんだあの安っぽいドラッグはあんなの造っちゃいかんよまったく。どっかのバカが真似するだろうに
5点(2004-06-12 23:18:16)
185.  チェーン・リアクション(1996)
私はこの頃のキアヌ・リーブスに似てると二人に言われたことがあった。ただこの二人に共通したことがあって二人とも視力が悪かった。いや待てよ<lady wolf>さんのレビューを見たら「ロン毛のキアヌは本当にオタクに見える」と書いてあるじゃないか。なんだあの頃は「キアヌ=かっこいい」ではなく「キアヌ=オタク」だったのか・・・。というとあの二人は俺のことかっこいいと褒めてたのではなくオタクとバカにしてたのかあんちくしょうどもめ!。<lady wolf>さん私を気付かせていただきありがとうございました。
5点(2004-06-12 22:28:10)(笑:1票)
186.  ジャングル・ジョージ
アメリカのポルノ男優みたいな感じがナイスでした。
5点(2004-06-12 17:55:29)
187.  GO!GO!L.A.
主役がいない映画ってのもこれまためずらしい。レニングラードカウボーイズを観れたのにはかなり感激しました。ていうかもうレニングラードって地名はもう存在しないっすよねたしか。ヴィンセント・ギャロの出演している作品はあんまり観たことないけどこの人結構かっこいいですね。
5点(2004-06-10 02:33:34)
188.  戦火の勇気
ゴールディ・ホーンは「プライベート・ベンジャミン」ではまともな戦闘に参加してないがメグ・ライアンは堂々と参加していた。ここだけでも認めてあげます。けどまだ私にとって「キュート」の称号はゴールディのものです。
5点(2004-06-09 00:27:47)
189.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
ピート・ポスルスウェイト演じるローランドがティラノザウルスを銃で撃ち倒した後に座り込んで何かを失ったような表情をするけどこれがこの作品の全てを語っていると思う。私も同じくこの作品を観た後に「俺はこの作品に何を期待していたのだろうか・・・」というような寂寥とした想いにうちひしがれた。
5点(2004-06-08 12:32:21)
190.  マーシャル・ロー(1998)
今現在においてこの作品をテレビで放映したら人々はどう考えるでしょうか?
5点(2004-06-07 04:08:34)
191.  ジャンクション
最初にジャンルとして”ホラー”に属していることに笑ってしまいました。でももし白人にとって白人と黒人の生活がまったくの逆だったとしたらもうそれはまさしく”ホラー”としかいいようがないですね。そのことを加味して”ホラー”として登録されたのであればはっきり申し上げます「素晴らしい」。
5点(2004-06-05 18:41:38)
192.  エアフォース・ワン
以前の風潮「マーシャル大統領よくやった」。最近の風潮「飛行機ごと全員落ちてしまえ」。どこから日本人の意識が変わったのだろうか?
5点(2004-06-05 15:42:02)
193.  シリアル・ママ
ママはある意味”掃除屋”ですね。
5点(2004-06-05 15:29:33)
194.  イン&アウト 《ネタバレ》 
予告編が良すぎるんですよこの作品は(予告編なら7点です)。自分の思っていたストーリーとは違ってたので読みがはずれたのにちょっと残念。でもあそこでカミングアウト出来たのでなんとなく憎めない作品です。
5点(2004-06-04 22:29:35)
195.  スティーブン・キング/トミーノッカーズ
たしかビデオで出てるのは2時間ぐらいにまとめてあるやつだったと思う。(とにかくビデオはカットしすぎて何がなんだか分からない)。本当は1話が1時間ぐらいで4話ものだったような気がします(昔WOWOWでやってた)。そちらを私は観ています。ビデオで観られる方は少しもったい気もしますがしょうがないと思って諦めて観られてください。まぁこんな感じのストーリーはちょうどXファイルが流行ってたときに観たから結構楽しめた記憶がありました。それと出演してた女性が綺麗だったことは確かです。金髪には赤が映える。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2004-06-04 15:12:33)
196.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
ウィル・スミスに3点とヴィヴィカ・A・フォックスに2点づつ。ウィル・スミスが戦闘機を降りてエイリアンをぶん殴りにいくまでの歩く姿のノリがいいです。ヴィヴィカ・A・フォックスは美人なのでそれで結構です。そういやこの作品もそうだけど「普通の人々」「旅立ちの時」と立て続けにジャード・ハッシュの出演してる作品を観た覚えがありました。案外いい役者さんですね。
5点(2004-06-03 23:32:51)
197.  ブレックファースト・オブ・チャンピオンズ
「おいおいマジかよ!刑務所にジョン・コーフィがいるぜ!!またなんかやらかすのか?」と観てない人に妙な期待感だけを植え付けておこう。  まったく↓におなじく私も勉強不足で誠にに申し訳ございませぬ。しかし、どの感性を伸ばせばこの笑いに近づけるのか皆目検討つかないところがくやしいものです。↑ マジで神。
[地上波(字幕)] 4点(2004-10-07 23:32:16)
198.  マイティ・ジョー
すんません「クイーン・コング」に毛が生えた(CGを使った)としかいいようがないっす。
4点(2004-08-15 18:53:41)
199.  スティーヴン・キング/痩せゆく男
あれじゃ殺人鬼を一人製造しただけです。
4点(2004-07-04 03:06:29)
200.  U.M.A レイク・プラシッド
UMAとは出会い系サイトにもそんざいする。あおってあおってソノ気にさせて最後は全然違う別の有料ポイント制のサイトに誘導されてしまう。一体コイツは女だろうか?もしかして男だろうか?はたまた・・・。とにかくUMAが存在することは確かだ。
[DVD(字幕)] 4点(2004-06-19 21:09:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS