181. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
たくさんのキャラクターが出てきますが、誰に偏ることもなくバランス良く描かれていています。主人公が飄々としていて、シリアスとギャグのバランスが取れています。チームが皆異なる人種で、それぞれ自然と役割ができたのがとても良いです。美術も素晴らしく、アメコミというより普通に面白いSF映画として楽しめました。3Dも良かったです。ドラックスは不要だと思います。 [映画館(吹替)] 7点(2014-09-25 01:09:22) |
182. 地獄でなぜ悪い
邦画つまんねーと思っていたところ劇場で観てあまりのハイテンションぶりに衝撃を受けました。園子温作品を色々観てから2回目を観ましたが、あまりのやっつけぶりに嫌気がさしました。 [映画館(邦画)] 4点(2014-09-23 06:43:22) |
183. ●REC/レック(2007)
《ネタバレ》 出演者たちの熱演で面白かったです。主人公が巻き込まれ型なため、うまく追体験できました。終盤で『サイレントヒル』に出てくるような部屋が現れてツボでした。そこで解決の手がかりを得られるかと思いましたが、途中で終わってしまった印象なのが残念です。 [インターネット(字幕)] 5点(2014-09-21 18:05:25) |
184. しあわせのパン
《ネタバレ》 鮮やかな色のジャケットに反して劇中は常に白みがかっており、景色も内装も料理も見づらく、なぜこのような仕様にしたのか理解に苦しむ。原田知世が主役!癒し系!という事でどのような演技をするのかワクワクするが、実際は本当にただいるだけという感じで外見に頼ったキャスティングに過ぎない。ストーリーも退屈で、この映画は産業廃棄物です。 [DVD(邦画)] 0点(2014-09-06 10:43:13)(笑:1票) |
185. 食堂かたつむり
《ネタバレ》 序盤は面白くなる気がしましたが、後半は食堂での接客シーンを省いてしまったので、内輪だけの狭い話に展開してしまった印象が強くて残念です。主人公は能力者なので、そのままお客様を幸せにしつつ、同時に家族の進展もあるとした方が良かったと思います。江波杏子が本当に美味しそうに食べていたのが印象的でした。看板の文字や特に披露宴のこまごまとした料理が可愛かったです。 [DVD(邦画)] 2点(2014-09-04 10:49:04) |
186. TOKYO TRIBE
《ネタバレ》 前半は緊迫感がありとても楽しめましたが、終盤にかけてはやっつけ感が半端なくて残念でした。舞台もキャラも揃っているので、もっともっと作り込んで欲しかったです。清野菜名と少年、あとキュルキュル回る丞威のアクションもキレがあり素晴らしかったです。たくさんのおっぱいが出ましたが、やはり鈴木亮平の肉体が一番輝いていました。 [映画館(邦画)] 7点(2014-09-02 00:55:32) |
187. 素粒子
《ネタバレ》 40手前の男たちの性愛の話で、解放的なコミュニティが出てきたり、最後まで楽しく観る事ができました。個人的には最序盤の女子高生?がエロのピークでした。主人公の子供時代の配役が不細工なのは、ひど過ぎて笑えました。 [DVD(字幕)] 8点(2014-08-31 12:26:22) |
188. 鑑定士と顔のない依頼人
《ネタバレ》 初回はミステリーなのか恋愛映画なのかサッパリわからないというモヤモヤ感で、私たちをもてなしてくれる。観終わって、ルパンと不二子に狙われた被害者の話だと気付いて震えた。上手く行き過ぎだろうとは思うが、上手く行った事例だから映画になったのだと納得した。ロケ地の屋敷を見ながらバーで飲みたいです。 [DVD(吹替)] 8点(2014-08-31 11:34:18)(良:1票) |
189. ウォーム・ボディーズ
《ネタバレ》 主人公が徐々に人間の体を取り戻していく過程で、観ている私たちが生きているありがたみを改めて知るという事ですかね。ヒロインがとても可愛かったので、釘付けになるのはわかります。アイデア先行というか、作り込みが足りない気がして勿体ないです。 [DVD(吹替)] 3点(2014-08-30 08:47:59) |
190. キック・アス ジャスティス・フォーエバー
《ネタバレ》 監督が変わったためか、前作の続きとして観ると少し違和感を感じます。メインキャラの動機などはしょうもない感じです。キックアスは恋人との関係が薄くなり、バトル・ガイの吉高由里子似の恋人は登場せず。コメディなのに人が死に過ぎで、大佐は面白いキャラなので途中退場は残念でしたが、ウザいレッド・ミストが死んだのは本当に良かったです。マザーロシアのお腹のあたりがアップで映ると汚かったし、クロエちゃんのアクションがもっともっと観たいです。ゲリゲロ棒は良かった。 [DVD(吹替)] 3点(2014-08-30 08:37:44)(良:1票) |
191. グラン・トリノ
《ネタバレ》 おじいさん世代の主人公が信念を貫くという内容は、ハードボイルドな味わいもあり、なかなか良かったです。 [DVD(吹替)] 5点(2014-08-27 15:18:19) |
192. 凶悪
《ネタバレ》 普段から映画などで慣れてしまい、期待したより刺激が足りませんでした。記者の家庭の事情は、事件の凄惨さを薄めるために出したと思いますが、不要だと思います。リリー・フランキーは特に虐待シーンでの演技に気品すら感じ、良かったです。冒頭に出てきたおっぱいが凄くきれいで、あのレベルのおっぱいはなかなか無いので印象に残りました。 [DVD(邦画)] 4点(2014-08-27 14:58:56) |
193. イントゥ・ザ・ストーム
《ネタバレ》 期待通りの竜巻が襲来し思わず肘掛を確認、建物をバリバリ粉砕していく中、おおおお!!と小さく声も出ました。ドラマ部分は微妙で特にお兄さんが退屈でした。弟はまあまあ良かったので、最後彼もタイタスに乗り込むとかあれば神展開でした。科学者の女性がギャーギャー言い出して、リーダー(マット・ウォルシュ)が一人で蓋を抑えたり最後竜巻に突撃して、その間特に台詞も無かったし切なくて可哀想でした。竜巻もっと観たい!!3Dで観たい!!と少し物足りないですが、楽しめました。 [映画館(字幕)] 5点(2014-08-25 09:23:06) |
194. プロメテウス
《ネタバレ》 それぞれの分野のプロフェッショナルを集めた割には、不注意だったり特に活躍もなく皆やられていくのはがっかりしました。お腹にホチキスの針をドカドカ撃ち込むシーンは良かったです。 [映画館(字幕)] 4点(2014-08-22 10:57:32) |
195. オブリビオン(2013)
《ネタバレ》 雰囲気は良かったですが、物足りなかったです。ジュリアを連れて帰った時、無言でドアを開けないヴィクトリアが怖すぎて良かったです。 [映画館(字幕)] 4点(2014-08-22 10:47:56) |
196. フローズン
凄く寒いのに、息が白くない。題材は良いのですが、伏線にもならない会話等、脚本が良くないです。 [DVD(字幕)] 2点(2014-08-21 14:18:57) |
197. リベリオン
クリスチャン・ベールが一番格好良いのはこの映画だと思う。ガンカタはやられ役が協力してくれないと成立しないが、有無を言わさぬ格好良さがある。もう10年以上前の映画ですが、ガンカタはどこの映画にも継承されていないのだろうか。一作で終わらすのは勿体ないです。ヒロインがおばさんなのが残念です。 [地上波(吹替)] 5点(2014-08-21 09:48:12)(良:1票) |
198. マトリックス
《ネタバレ》 今思うとイルミナティという存在へのわれわれの覚醒のための映画だったと思いますが、マトリックス3部作の結末は尻すぼみで残念でした。ウォシャウスキー姉弟は近年は冴えないですが、マトリックスでわれわれに問いかけをした彼らが眠ったままでいる訳などないですから、ぜひレプティリアンを題材にした映画などを撮って頂きたいです。 [映画館(字幕)] 7点(2014-08-21 09:38:26) |
199. ゾンビランド
《ネタバレ》 最後の遊園地に行くまではあまりゾンビが出てこないですね。会社も学校もなくなり、暇でしょうがないというのはよく伝わってきましたし、大人もそう多くは出てこないので、トラブルも少ししかありません。姉妹の妹(アビゲイル・ブレスリン)は可愛かったです。 [DVD(吹替)] 4点(2014-08-19 20:28:49) |
200. キック・アス
《ネタバレ》 初回は楽しく観る事ができますが、2回目からはどうも展開がくどくてダメですね。キック・アスが最後リア充になってしまうのも、何か違うかなあという感じです。 [DVD(吹替)] 4点(2014-08-19 20:22:24) |