Menu
 > レビュワー
 > ケ66軍曹 さんの口コミ一覧。11ページ目
ケ66軍曹さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 526
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 5点から下の点数ばっか付けてる奴が邪魔だからNG機能が欲しい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
エマ・ワトソンに5点謙譲します。
[映画館(字幕)] 5点(2007-09-10 20:42:11)
202.  スパイダーマン(2002)
本当に可も無く不可も無くといった感じ。スパイダーマンの動きが良い感じです。
[地上波(吹替)] 5点(2007-09-10 19:08:26)
203.  どろろ
アクションものだと思ってたら意外と地味でマイナス。そのアクションもあれはアクションと呼びたくない・・ぐらいの最低レベル。CGの酷さもまたマイナス。敵キャラは・・・あれは何だ・・戦隊モノに出てきそうだな・・・物凄く萎えた。続編あるぜ・・的な終わり方も不快。何かを伝えたいのだろうけどさっぱり伝わってこない。結局製作者たちは何がしたかったの?褒めるべき点が殆ど見つからない。映画館で観たから敵が死ぬ時の派手さだけはあった。でもまあ最初から期待はしてなかったしタダで観れたのでこんなもん。
[映画館(邦画)] 5点(2007-03-30 16:27:23)
204.  ローレライ
もうすでに何人か上げてる方もいますが、予備知識無しで(SFだってのは知ってたけど)観た俺も、香椎由宇が変なエントリープラグみたいなのに乗ったり、チューブが取れて液体がドバッと飛び出したとき、これはエヴァっぽい・・そう感じた。その内香椎由宇が「私が死んでも代わりはいるもの」なんて言い出し妻夫木聡が「笑えば良いと思うよ」と言い出しそうでドキドキした・・・・のは多分俺だけ。でも流石にそんな展開になることはなくダラダラとした感じのまま終わってしまった。戦争モノじゃなくて良かったのに。香椎由宇がエロイのでプラス1点。
[地上波(邦画)] 5点(2007-02-25 11:50:33)
205.  DEATH NOTE デスノート(2006)
結構頑張った方だと思う。漫画の内容をよくまとめてあると思う。世間が大騒ぎするので絶対つまらないな・・と覚悟して観たため楽しめなくは・・まあ無かった。原作を知らない人にはキラとLの頭脳戦がなかなか斬新で楽しめたことでしょう。しかし原作を読んだ自分からすれば今更な話でしか無かった。原作既読者にも楽しめるようにいっそアイディアだけ借りて全然違う話にする・・という挑戦もしてみても良かったと思う。話は似てるけど登場人物ははっきり言って別人というのも問題。月役の藤原竜也・・・見た目は似てなくは無いんだけど原作の月と比べると馬鹿に見える。もっと澄ました感じで頼む。L役の松山ケンイチ・・・「難しい役だから仕方ないんよ」なんて言う気は全く無いんよ。頑張ったと思うけど不自然すぎて見てるこちらが恥ずかしかった。南空ナオミに至ってはもう役者とかそういう問題じゃない。あれ南空ナオミじゃなくても良いじゃない。内容的に演技力が重視されてしまうから余計に不自然さが目立った。それと全体的に演出過剰なのも気になる。あれギャグ?そして何より不満だったのが渋井丸拓男が勝手には殺人犯に仕立て上げられてたこと。彼は原作ではちょっと過激なナンパしかしてないんだぞ!それを殺人犯にしてしまうなんて酷いじゃないか。
[DVD(邦画)] 5点(2007-02-24 12:11:05)
206.  グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 
ツタヤでレンタルが開始された時あの浮き出るパッケージを見て嫌な予感がしたためなかなか手をだせずにいたが、どうやらその予感は正しかったようです。自分は怪物もの、パニックモノとして観ていたんですが・・・・そういうのを期待して観ると肩透かしを食らってしまいます。 冒頭のシーンなどは良かった。大きさ、スピード、クリーチャーのデザイン・・・・非常に良い。娘がさらわれてしまった・・・というのもなかなか良いと思う(突っ込みどころでもあるが)しかしですね、ここで「ウイルス」とかいう余計な物が登場してしまったんですね。正直ここで猛烈に萎えました。話の趣旨が変わっちゃいますからね。おまけにそのウイルスの感染者としてガンドゥが隔離されて警察だとかまた余計な物が介入してしまって・・・その警察がまた役に立たなくて・・・・パニックモノとして観始めたので肩透かしを食らいました。これ以降もグエムルの登場は非常に少なく寧ろ追ってくる人間から逃げる方が大部分を占めていた気がするのですが・・・それじゃ怪物モノパニックモノとしては全然駄目だと思います。父親の愛情というのも描いてたようですが、それよりも政府の駄目さなどが目立ちあまり伝わってきませんでした・・これは残念なところです。その分反アメリカ、反政府というテーマ?は十分伝わりましたが何故パニックモノにそんなものを織り交ぜたのかがよくわかりません。後味が悪くなっただけで個人的には余計なモノ以外の何物でもありませんでした。これは多分向こうの事情に詳しい人か向こうの人にしか分からないのでしょう。 同様に韓国の社会を風刺するような内容もあれじゃ自分にはよく分かりませんし、いらないです。 ラストも納得いきませんね。死んだと思ったら実は生きてたけどやっぱり死んじゃいました・・・・って駄目だろそれじゃ。ここでもやっぱり後味が悪い。個人的にバッドエンドは自分が納得できるものじゃないと認めません。 ストーリーに突っ込みどころも多いですね。でも、役者さまは皆なかなか良かったと思う。特にガンドゥ役のソン・ガンホは演技云々の前に人の良さそうなあの顔がガンドゥという役にぴったりはまっていたと思います。 病院で娘を助けに行きたいと願うシーンなんかはとても上手いですね。 少し酷評してみましたけどそこまで酷いとも感じなかったかなぁ・・・。後味が悪いから2度観ようとは思いませんが。
[DVD(字幕)] 5点(2007-02-04 23:49:06)(良:1票)
207.  フレディVSジェイソン
「エイリアンVSプレデター」もそうだけど、こういうのって馬鹿馬鹿しいけど好き。ホラー映画ではなく完璧なアクション映画。ジェイソンファンかフレディファン(いるのかそんなファン?)じゃないと楽しめないかも。ちなみに俺はどちらかと言えばジェイソン派。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-23 02:25:46)
208.  28日後...
ストーリーは糞だと思ってみればそれなりにモンスター映画として楽しめます。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-23 00:31:39)
209.  ホーンテッドマンション(2003)
何とも中途半端な作品。ホラーに徹するかファンタジーに徹するかどちらかにしてほしい。つまらなくは無かった。1度ぐらいは観ても良いのかも。エディ・マーフィに5点。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-23 00:16:42)
210.  タイムマシン(2002)
オチがビックリするよ、という映画はいろいろあるがこの映画は後半の展開に凄いビックリした。何でそうなるの!何かで招待券が当たってタダで観れたのでこの点数。
[映画館(字幕)] 5点(2007-01-22 22:45:42)(良:1票)
211.  バイオハザード(2001)
ラストの見えそうで見えない服装が良かった。白衣着たとき「何故着るんだ!」と心の中で呟いた。それだけ。ゲームの映画化は必ず失敗するね。
[地上波(吹替)] 5点(2006-12-23 23:17:09)
212.  ゴールデンスランバー(2009)
意味が分からなかった。意味なんて最初から考えてないんだろうけど無理。そこが気になるから観てたのに。何を伝えたいのかまあ分かるけど、そういうこと伝えたかったならわざわざこんなトンデモ設定の逃亡劇にしなくても良かったんじゃないか。なんかこう悪い意味で騙された感があって残念な感じ。中途半端に面白いから厄介。
[地上波(邦画)] 4点(2011-10-03 02:32:18)
213.  サバイバル・オブ・ザ・デッド(2009)
相変わらず取ってつけたようなテーマが鼻につく
[DVD(字幕)] 4点(2010-10-29 23:45:51)
214.  テキサス・チェーンソー ビギニング
レザーフェイスの出番が少なすぎる。
[DVD(字幕)] 4点(2010-09-05 23:36:11)
215.  ブラック・ダイヤモンド
銃撃戦見せたいんだかカンフー見せたいんだかはっきりしないのが駄目。カンフーだけにしとけばよかったのに。
[地上波(吹替)] 4点(2008-01-28 17:05:13)
216.  スクラップ・ヘブン 《ネタバレ》 
あ、ほんとだ。ファイトクラブのパクリだ。いや真似るのは構わんが・・・・・・ファイトクラブみたいのを日本でつくるとこんな暗くなっちまうんだぜ、という感じ。とにかく暗いのが駄目でした。監督が何かを伝えたいのは凄く分かるけど言ってることが良く分からんので伝わりきらない。ここのレビュー読んでもよく分かりませんな。世界に復讐したいらしいのに何かスケールの小さい話に感じてしまうのも駄目。栗山千明が「全てに復讐したい」とか言い出すまではまあ・・・楽しかった。栗山千明目当てで観たので出番が少なかったのも残念。でも彼女が笑顔で手を振るシーンを見て「ああ、観て良かった」・・そう思った俺であった。栗山千明「結局私とヤリたかったて事?」俺「はい!やりt うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@ 」
[DVD(邦画)] 4点(2007-02-05 23:43:01)
217.  ヴィレッジ(2004)
ホラーかサスペンスだと思ってた俺が悪いんです。いやこれのCMが悪いんだ。観終わった後は溜息ばかりが出た。
[DVD(字幕)] 4点(2007-01-23 02:55:55)
218.  ターミネーター3
実は1も2も観てない(観ようとは思ってるのですが)自分でも楽しめなかった。いやそう言うと語弊があるかな。アクションは普通に面白かったです。でも嫌いな映画です。運命・・・なんてものを微塵も信じない自分にとってあのオチはありえない。
[地上波(吹替)] 4点(2007-01-23 02:44:13)
219.  クリムゾン・リバー
最近ミステリ小説を読み漁っている俺には物足りない作品。これアンフェアー・・ですよね?俺が馬鹿なだけ?役者と雰囲気だけは良かったかな。
[地上波(吹替)] 4点(2007-01-23 00:12:31)
220.  ジュラシック・パークIII
観た当時中学1年生の自分でもつまらないと感じた映画。中学生にそんなこと思われてしまう子供向けの娯楽作品なんて駄目だと思うんですが。
[ビデオ(吹替)] 4点(2007-01-22 22:36:41)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS