201. フォーチュン・クッキー
母子版「転校生」ですな。リンジーは特に美人というわけではないが、どことなく魅力がありますね。 [DVD(字幕)] 6点(2007-01-19 00:01:01) |
202. スパイダーマン2
この手の映画は爽快さが命だとおもうのですが、この作品はただ辛気臭い。ヒロインにも共感出来ないし。次回作に期待します。 [ブルーレイ(字幕)] 4点(2007-01-18 18:26:33) |
203. 仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
あまり面白くなかったですよ。 [DVD(字幕)] 3点(2007-01-18 15:35:05) |
204. 冷静と情熱のあいだ
だめだこりゃ。 [DVD(邦画)] 0点(2007-01-18 13:46:28) |
205. シカゴ(2002)
この映画は映画館でみたい映画ですね。キャサリン・ゼタ=ジョーンズ は貫禄たっぷりの迫力でした。リチャード・ギアはミュージカルに合っていない気がします。おかげで中盤以降はだれている感があります。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2007-01-17 23:38:26) |
206. メン・イン・ブラック2
テンポが悪いというか何か。上映時間は短いのにかなり長く感じました。新鮮味がなくあまり面白くなかった。 [DVD(字幕)] 6点(2007-01-17 00:03:59) |
207. ホワイトアウト(2000)
日本ではアクション映画は無理であることがよく分かりました。 [DVD(邦画)] 2点(2007-01-16 19:49:07) |
208. バッファロー'66
クリスティーナ・リッチはポッチャリしてる方が可愛いですね。 [DVD(字幕)] 7点(2007-01-16 02:04:03) |
209. アウトブレイク
軍の陰謀話とヘリチェイスが余計なように感じました。おかげで後半は話がだれています。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2007-01-15 23:02:57) |
210. レイダース/失われたアーク《聖櫃》
冒険物と言えばやはりこの映画になるでしょうね。ただね、ナチス相手なら皆殺しにしてもいいという製作姿勢には辟易しました。 [DVD(字幕)] 6点(2007-01-15 18:51:40) |
211. ウォーターワールド
私はこの作品の世界観を堪能させてもらいました。ただマッドマックスと本当に似てますね。 [DVD(字幕)] 7点(2007-01-15 05:32:41) |
212. インビジブル(2000)
透明人間になると男はああなってしまうものかねw。CGには目を見張るものがありました。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2007-01-15 03:25:51) |
213. シン・シティ
キャストが豪華ですね。特にジェシカ・アルバに惹かれてしまいました。人によって評価が分かれる作品ですね。私は面白かったですよ。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2007-01-15 01:22:08) |
214. 新・猿の惑星
前作からなんとか持ち直した感じ。無難な作品に仕上がっています。 [地上波(吹替)] 5点(2007-01-14 19:17:10) |
215. 続・猿の惑星
ミュータントを登場させたのはちょっとねぇ。でもこの時代ならインパクトあったんだろうねぇ。 [地上波(吹替)] 4点(2007-01-14 18:02:10) |
216. デイ・アフター・トゥモロー
荒唐無稽なお話ですが、CGを駆使した映像は凄くて面白い。ただ下手な家族愛を描くのはやめていただきたい。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2007-01-14 17:30:21) |
217. 猿の惑星
衝撃的なラストシーンが全てのような気がします。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2007-01-14 16:40:02) |
218. 猿の惑星・征服
ありえなさすぎる設定に白けてしまいました。もっと脚本を練ってくださいよ。 [DVD(字幕)] 2点(2007-01-14 16:19:22) |
219. 嫌われ松子の一生
終始明るいトーンで描かれているけど、中身は間違いなく転落人生。観終わった後に暗くなりました。やはり映画はハッピーエンドがいいです。 [DVD(邦画)] 2点(2007-01-14 02:42:21) |
220. スパイダーマン(2002)
キルスティン・ダンストだけは何とかならないものですかね。もっと魅力ある女優を起用して欲しい。まあ楽しめたからいいですけど。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2007-01-14 00:31:06) |