2361. 運命の逆転
《ネタバレ》 オープニング 上空から撮影のスゴイ豪邸 アメリカ?イギリス?どこかわかんないけどすごいですね 立地もすごいけど(海沿いの崖っぷち?)まぁ芝生の広いこと広いこと 近くの小学校の校庭ぐらいあるんじゃないか(笑) 貴族というか上流階級の方々の生活は大変ですね とにかく家の中広すぎ ほんと身近なところじゃ学校級(ってそればっかw) 被害者が語るナレーションは新しい 酒・薬・不倫 と退廃的ですさんだ生活は正直我々には縁のない遠い世界の話しですな アカデミー獲ってるみたいだけどそこまであるかなぁ まぁ退屈はしなかったですけどね 教授率いる弁護団が合宿(?)みたいな生活してるのが気になってシマイマシタ [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-14 07:57:01) |
2362. ミリオンダラー・ベイビー
《ネタバレ》 前知識ゼロで観たので、後半の展開はあまりにショッキングで… 重く・苦しく・つらい 人間の本音・生きざま・プライド… ん~ちょっとこりゃ全然楽しめない映画だなぁ 映画には楽しく、元気をもらえる要素 を求めてるからこういうキツイのはしんどいなぁ でもこれもまた現実かなぁ ボクシングシーンの浅い描写が 各人の名演技・名演出に水をさしてしまっている そこが気になってシマイマシタ [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-05-13 07:58:54) |
2363. ポセイドン・アドベンチャー(1972)
《ネタバレ》 海洋パニック脱出モノの元祖といわれる本作品 ご縁あってやっと観れました(ウレシイナ) 感想 素晴らしい!重厚な人間ドラマに一切無駄がなく、上下逆さになる豪華客船から脱出という斬新設定 CGのない時代に、きっとものすごく大変だったであろうセット制作・撮影など みどころが多く見ごたえ充分 その後の映画界に多大な影響を及ぼしたというのも納得の歴史に残る名画であります 前知識ゼロ鑑賞だったので最後のシーン 牧師役のジーンハックマンの壮絶な最期 は衝撃的でした 重大な事項(転覆・爆発・浸水)のタイミングよすぎなのがチト引っかかる&水中にもぐるシーン ああいうときって一緒に息止めるけど絶対あんなに息止めれない…俺は助からんな(苦笑) どうも続編があるようなのですが観たいような観たくない様な? [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-05-12 08:50:16) |
2364. 集団左遷
《ネタバレ》 いやーすごいっすね 会社組織が大きくなるとやっぱりこんな風になってしまうんですかね いかにも日本的な内容の映画であったかなとオモイマス [CS・衛星(邦画)] 3点(2010-05-11 08:04:02) |
2365. 真実の瞬間(1991)
《ネタバレ》 ん~ちょいと難しい&あまりなじみのない内容であったかな 当時のアメリカ映画界はたいへんだったんだなぁ とは思いましたがあまり盛り上がり的な要素はなく、正直退屈に感じてシマイマシタ [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-05-10 09:06:45) |
2366. 死ぬまでにしたい10のこと
《ネタバレ》 うーーん、淡々と進む展開とは裏腹に深く難しいテーマが潜んでいる映画です まぁ確かに共感できない点はありますが(浮気…とかね)実際その立場、余命宣告される 自分の「死」が「逆算」できる立場になってしまったら、、、どんな行動をとるのでしょうか? きっとそれは誰にも責められないことなような気がします 悲しくツライ映画でアリマシタ [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-06 23:17:17) |
2367. レジェンド・オブ・ゾロ
《ネタバレ》 まぁ、確かに前作と比べちゃうと「カッコイイ」感が少なめだけど、これはこれで面白い かなりコメディータッチなところが多いけどバンデラスの雰囲気にあってて結構笑ったな~+トルネードもいい役回りでGood(トンネルシーンは面白いね!) 子役の子も芸達者だね、すごいよたいしたもんだ(感心) 定番的な展開だけど、キレのいいアクションシーンは観ていて爽快 音楽や乾いた映像感はすんごくいい雰囲気でアリマシタ [CS・衛星(吹替)] 7点(2010-05-05 10:27:18)(良:1票) |
2368. マトリックス
《ネタバレ》 いまさらながら観ました(ま、別に避けていたわけじゃないんですがね) うん、すごいね、当時ものすごーーく話題になってたのも分かるわこりゃ いま見ても映像はかなり斬新 この後の影響力を考えると 間違いなく映画の歴史上に残る一本になると思います でもちょっとストーリーが難解でよく分かんなかった部分があるかな? まぁ続きは続編でというコトデ☆ [インターネット(字幕)] 8点(2010-05-04 08:57:10) |
2369. キングダム/見えざる敵
《ネタバレ》 初めから最後まで途切れない緊張感 非常にシリアスなテロの現状をかなりしっかり描けていると感じました 我々日本人には遠ーい外国の話のようですけど、いやいや全然人ごとじゃないよなホントマジで。 たぶん普通のFBI捜査官(でしょ?)と思いきや物凄く実践的な戦闘能力(そう、セ●ール様ようにw)を持ってらっしゃることにチト違和感を思いつつも、最後の言葉に恐ろしい復讐の連鎖を垣間見てしまった気持ちでいっぱいでアリマス [DVD(字幕)] 6点(2010-05-03 17:14:27) |
2370. つみきのいえ
《ネタバレ》 これほど短いものを観るのはたぶん初めてです 手書きの雰囲気にこだわったという映像は独特の暖かみがあっていいですね ストーリーは短いながら深く考える内容であったかとオモイマス [CS・衛星(邦画)] 5点(2010-05-02 20:08:55) |
2371. アンナと王様
《ネタバレ》 あんまり王様っぽくないかな~(ユンファといえば男達の挽歌のイメージ強すぎて) 20何人も奥さんにて50何人も子どもがいる…すげぇ~~流石(さすが)王様 ジョディーは先生的なイメージには合ってましたね 内容的にはチト退屈で長いなぁと感じてシマイマシタ [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-02 07:26:59) |
2372. 鳥(1963)
《ネタバレ》 いろんな解釈ができる映画だとは思うのですが、この得体のしれない恐怖感はたまりませんなぁ 小学校のジャングルジムに段々カラスが増えてくるシーン…くはぁぁこええぇーー 一言でいうならえずいですね 鳥嫌いのヒッチコック(らしいですね) 鳥が人を襲うという点に着目した発想がスゴイ 当時としては相当頑張った(と思われる)特撮もみどころ 最後の終わり方もヒッチコックワールド全開! いやいやホント怖い映画でアリマシタ [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-30 08:02:24) |
2373. レニー・ブルース
《ネタバレ》 ダスティ・ホフマンの鬼気迫る演技は素晴らしい モノクロの画質・構成・編集はいまこの時代に観ても見ごたえ十分 数多い実人物ドキュメンタリーものの中でもひいでた出来ではないかと思います。 人を笑わせるというのはたぶんきっとものすごいエネルギーを使うのではないかと だから[芸人」は自分を犠牲に・切り売りして生きていく そんな人間として悲しい性(さが)を考えてシマイマシタ [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-29 08:33:58) |
2374. センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演)
《ネタバレ》 なるほど~3Dだったんですね~(ここをみて知りました)言われてみれば「それ」的なシーンが多かった気がしますが…2Dで観る限りは普通ですね 内容はかるーーい冒険映画で、まぁそれなりには面白いけど、あんなにうまいこと事は進まないっしょ~ ※地球の下ってあんなになってるんですか?(もしそうなら見てみたいね~)そこだけは気になってシマイマシタ [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-04-28 07:30:30) |
2375. コヨーテ・アグリー
《ネタバレ》 ジョン・グッドマン演じるお父さん ステージ(いやカウンターか)に上がって 「俺もコヨーテだぜ!!WOOOOOOO!!!」 ようはそういう映画なわけですね(笑)まぁ日本人にはたぶんつくれないこういう「ノリ」を楽しめれば○ こーんな店に行ってみたい気もするけど間違いなく飲みすぎてぶっ倒れるな(苦笑) たまにはこういうノーテンキなのもいいもので なかなか面白かったデスヨ [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-27 07:11:03) |
2376. ホノカアボーイ
《ネタバレ》 時間の流れ方がゆ~っくりでい~ですねぇ 実際現地はこんな感じなんですかねぇ いつか行ってみたいな~ 美しいハワイの風景 風を感じる素晴らしいカメラワーク で、松坂慶子様 いやーいくつになってもお美しい(でもちょっと太った?) 若いコにとって人との出会いはすっごく大事で、そのころ出会った人の影響をなんだかんだで受けてる でもビーさん(倍賞さん流石(さすが)です)のように過去を想いながら今を生きてる人もいて… ほろ苦い青春ムービーかとおもいきや深いヒューマンドラマでアリマシタ [CS・衛星(邦画)] 7点(2010-04-24 08:53:21) |
2377. DIVE!! ダイブ
《ネタバレ》 あまり今までダイビング競技をマジメにみたことがなかったので勉強になりました。でも、自称高所恐怖症のワタシにはあの飛び込み台にすら上がれないなw カメラワークは良く出来てる というか撮影大変だったでしょうね 比較的あっさりめな展開で往年の角川映画と比較するとチト物足りないかも まぁ今どきらしいソツない出来であったかとオモイマス [CS・衛星(邦画)] 5点(2010-04-23 07:45:28) |
2378. アサルト13 要塞警察
んーー面白そうな設定だったけど、よくよく考えると疑問が残る映画で… というか襲う側(汚職警察官)が弱すぎ あれだけ重装備でかつ専門的な人たちのはずなのに、あんなほぼ素人集団にやられちゃう訳ないっしょーー ま、やられちゃったら映画が成立しないけど(苦笑) 豪華な面々の割にB級なテイストを感じてしまいました いつかオリジナルを観てみたいデス [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-04-22 07:48:04) |
2379. 21グラム
《ネタバレ》 ん~観終わっていろいろ考える映画ですね 重く・苦しい内容で、時間軸をずらす手法はその重さを若干ソフトにする効果があったかと思います 最初の一時間ぐらいは「訳わかんねぇぞ」でしたが後半からは繋がってきて理解していきました こんなに時間軸がずれてる&まぜこぜ なのはあまり無い様な? 出演の皆様の演技・演出は大変素晴らしい 日本じゃこんな映画つくれないだろうなぁぁ と、思ってシマイマシタ [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-21 07:45:48) |
2380. アイ・アム・レジェンド
《ネタバレ》 たまたまテレビをみてたら始まったので見ました。で、感想 犬のサム すごいわー頭いいしカワイイし 前半の静かな孤独感漂う雰囲気はいい感じ 無人の街はある意味見どころ (でも電気あるのはナゼ?) だけど後半は え?ゾンビ・ホラー系かよ!ん~苦手だなーこういうの(おまけにCG全開だしw) 最後に出てきた親子?もなんの意味があったのか 日本人の我々にはわかりにくい宗教的な部分があったりで、正直むずかしい内容でアリマシタ [地上波(吹替)] 3点(2010-04-19 08:13:59) |