221. ジャンパー
《ネタバレ》 発想は良いのですが全然活かしきれてません。テレポートできるなんてそれだけでワクワクしてしまいますし、男なら「あそこ行きたい」「ここ行きたい」と声を大きくして言えないような場所もあるのに、なんというかジャンパー同士の戦いになってしまい、一般人は置いてきぼりです。 [インターネット(字幕)] 4点(2018-10-06 07:52:36) |
222. フローズン・タイム
《ネタバレ》 映画のパッケージから受けた印象とだいぶ違う映画でしたね。なんというか起承転結の波があまりなく、観た後の爽快感もありませんでした。 [インターネット(字幕)] 5点(2018-09-23 21:59:39) |
223. 評決のとき
《ネタバレ》 とにかく長いっすねぇ。出演者も豪華だし、テーマも重厚なようですが、どうも不必要なシーンがあるようで集中しきれない部分がありました。最後の法廷での語りの部分、そこまで見て以前にもこの映画を観たことがあったことに気づきました。。 [インターネット(字幕)] 6点(2018-09-22 22:45:32) |
224. 遊星からの物体X ファーストコンタクト
《ネタバレ》 ここでの評価が低い理由が分かりますね。。とにかく画面が暗い。CGあしょぼい。。 [インターネット(字幕)] 4点(2018-09-22 22:41:46) |
225. わかれ路
《ネタバレ》 女性二人のバランスが少々崩れている気がしました。ストーリーとは全く関係ありませんが、最後の主人公が電話をかける場所の景色、何とも言えない美しさがあります。 [インターネット(字幕)] 5点(2018-09-22 22:39:46) |
226. ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
《ネタバレ》 ハリウッドリメイク鑑賞後に観ました。本作品をみるとハリウッド版がずいぶんと本作に似てるなぁと思いました。リスベットはハリウッド版の方がきれいだなと思って最初は観ていましたが、本作のリスベットが化粧を落とした素顔はとてもきれいでした。リメイク版が最後にリスベットの女性の面を出したのに対し、本作は淡々としていて、その点が大きな違いかなと思いましたがどちらも良作だと思います。 [インターネット(字幕)] 7点(2018-09-20 08:24:46) |
227. マンチェスター・バイ・ザ・シー
《ネタバレ》 とにかくセリフの使い方や"間"が絶妙で、観ている途中から、ああこれは良質な映画に出会ったなぁって思いました。ストーリー自体は決して明るい映画ではないですが、リーとパトリックのやり取りなどを見ていると、パトリックが幼少の頃から築いてきた関係性の深さが分かります。リーの静かな性格に対して女性たちの感情的な性格(感情を抑えられない性格)の対比が男目線としては妙にしっくり来てしまいました。終わり方はハッピーエンドではなくむしろ悲しい終わり方のように感じますが、なぜか悲しいだけの物語に見えないところが不思議でした。 [インターネット(字幕)] 8点(2018-09-15 10:28:50) |
228. それでもボクはやってない
《ネタバレ》 日本映画の(悪い意味での)独特の癖の塊のような演技ではなく、好演だったと思います。評価が高い日本映画について実際に観てみると自分の好みには合わないという事がしばしばありましたが、この映画は見入ってしまいました。終わり方もああいう終わり方でしたが、だからこそ色々と見終わった後に考えさせる余地を残しているのだと思います。 [インターネット(邦画)] 8点(2018-09-09 09:25:14) |
229. タリーと私の秘密の時間
《ネタバレ》 シャーリーズ・セロンの体を張った演技は「モンスター」を思い出させるが、それだけの価値のあったモンスターに比べて、タリーはどうかというと微妙でした。この監督のいくつかの映画が好きだったのでちょっと期待していたが期待通りとならず残念。 [映画館(字幕)] 5点(2018-09-02 19:21:40) |
230. IAM A HERO アイアムアヒーロー
《ネタバレ》 レビューサイトでの評価が高かったので見てみました。確かに面白かったです。有村さんの存在が特異な感じで良かったです。最後は無双状態になってしまいましたが、有村さんが活躍するという流れを見たかったです。あと、ちょっと尻切れトンボな終わり方で、この後も気になります。とはいえ、2時間飽きさせない映画でした。 [インターネット(字幕)] 7点(2018-09-01 19:23:58) |
231. ザ・タウン
《ネタバレ》 物語の設定も雰囲気も楽しめました。ベンアフレック、監督業として他にもヒット作品を出していますが、やるなぁという感じです。ただ、あそこまでド派手な銀行強盗をして証拠が全くないわけないだろうって思いました。 [インターネット(字幕)] 7点(2018-08-26 08:10:24) |
232. ゲット・アウト
《ネタバレ》 怪しげな人たちの集まる集落でどういう展開になるのか結構楽しめました。あの女性は、あんなたくさんの男性を虜にして、相当な魅力があるのか演技派なのか、、。 [インターネット(字幕)] 6点(2018-08-26 08:07:34) |
233. ミッション:インポッシブル/フォールアウト
なんだかんだ言って毎回映画館で見てしまうのですが、最近のこの作品はアクションはすごいとは思うのですがストーリーが後付けのような気がして、その結果盛り上がりに欠けます。第一作のストーリーとアクションと音楽が見事に融合したあの見応えあるような作品を今の映像技術で観たいなぁと思います。 [映画館(字幕)] 6点(2018-08-19 08:20:47) |
234. カメラを止めるな!
《ネタバレ》 この映画、アイデア勝ちみたいな感想も多いですが、自分はネタばれのあとの各キャラクターの設定もとても楽しめました。みんな憎めない人達ばかりで、その人たちが最後に協力して最後のシーンを撮影するところが自分はなんとも好きです。 [映画館(邦画)] 8点(2018-08-17 16:26:42) |
235. トッツィー
《ネタバレ》 物語り全体を通して軽快なリズムが心地よいが、なんといってもラストのネタ晴らし以降が最高です。バーで彼女の父親との会話、そしてエンディングでの彼女との会話、それに続く町並みとエンドロール。観てよかったなぁって思える瞬間。これこそ極上の映画です。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-06-25 08:23:32) |
236. ホワット・ライズ・ビニース
《ネタバレ》 借りてまではと思ってましたがテレビでみて結構楽しかったです。途中から潮目が変わってやはりそういう事かという感じでした。最後の川のシーン、物語全体の流れからして"有り"だと思います。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-03 08:33:25) |
237. ラブリーボーン
《ネタバレ》 テレビで観ました。なんというかやっぱり明るい映画ではないですね。 [地上波(吹替)] 5点(2018-05-13 20:50:40) |
238. レディ・プレイヤー1
《ネタバレ》 お祭り映画ですね。CGがめっちゃ使われていますがそもそもがバーチャル世界が舞台ですし、映像も自然なのであまり気にならずに観られます。映像はかっこいいですがもっと効果的な音楽を使えばより盛り上がったかなと思います。それでも波動拳が出た際にはおっ!って思いました(何気にそのあとはサマーソルトキックっぽかったですし) [映画館(字幕)] 7点(2018-04-20 17:49:35)(良:1票) |
239. グレイテスト・ショーマン
《ネタバレ》 これこそザッツ・エンターテインメントなのではないでしょうか。演技良くテンポよくそして何よりも音楽が良い。力強くエネルギーに満ち溢れている出演者の演技は観ている人たちも笑顔にします。わかりやすい起承転結でもちろん最後はハッピーエンド、これこそ映画の楽しさ、That's Movie!だと思います。 [映画館(字幕)] 9点(2018-03-18 19:24:18) |
240. シェイプ・オブ・ウォーター
《ネタバレ》 エンディングでは、「半魚人は海に帰り主人公は声を取り戻す」って思ってましたがそうはなりませんでしたね。まさかあの喉の傷が鰓呼吸になるとは全く想像できませんでした。パンズラビリンスの監督で期待していましたが、エンディングはちょっと自分の期待とは違うものでした。 [映画館(字幕)] 7点(2018-03-01 19:33:47) |