Menu
 > レビュワー
 > c r a z yガール★ さんの口コミ一覧。12ページ目
c r a z yガール★さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 755
性別 女性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  殺し屋1
上から針で吊るされるとこと、舌を裂けるとこしか覚えてないのが事実。
4点(2003-12-06 23:02:00)
222.  劇場版 未来日記
随分前にTVで観た。自分はTVでやってるのも含め「未来日記」自体どうしても理解できない番組。未来日記によって自分の行動を全て指示される訳だが、こんな恋愛ってありえないと思う。日記の内容にこんな事が書かれてあった。「あなたは、バスに乗ってる彼女を追いかけるために○○キロの距離を自転車でこぐ」と。その彼はもちろん指示通りに行動するわけですが、追いかけた彼女に再会し、その時彼女は、こんな長い距離まで来てくれてうれしい、一層彼への思いが強くなったみたいな事言ってた。これっておかしくないか?番組スタッフによって作り上げられたシナリオに過ぎないわけでしょ。彼らはそのシナリオによって利用されたみたいなもんで。お前ら、視聴率のために操られてるよって。恋愛てものは、自分の意思で迷ったり行動したり、感動したり悔やんだりして、発展したりするものでしょ。なのにこの完璧なシナリオで相手のツボを抑えたら、絶対好きになるに決まってんじゃん。番組スタッフだってコイツとコイツを今度はくっ付けましょう、なんて会議してんだから。そういう点でこの番組自体に0点。
0点(2003-12-06 17:13:23)(良:4票)
223.  グリーン・デスティニー
どこが面白いんだぁ?
2点(2003-12-04 23:42:58)
224.  グラディエーター
音楽、映像、戦闘シーンは、見物。ラッセル・クロウがマジ最高!
7点(2003-12-04 23:32:04)
225.  キャスト・アウェイ
自分がもし無人島にいたとしても、ボールとは話しません。
4点(2003-12-04 22:03:57)
226.  ギフト(2000)
映画館で観たけど、えっと、キアヌ出てたっけ....?
3点(2003-12-04 21:58:51)
227.  キッド(2000)
ディズニ-映画となると、どーも・・・。
2点(2003-12-04 21:54:51)
228.  キス・オブ・ザ・ドラゴン
針すげー。
3点(2003-12-04 21:38:04)
229.  がんばれ、リアム
このまた哀愁漂うジャケットのこと....。
5点(2003-12-04 21:31:49)
230.  エクソシスト ディレクターズカット版
高校の時、友達がエクソシスト~!とか言って、逆ブリッジで歩いて遊んでいたが、2日後、体中がイテ~とかってもがいてた....。言わんこっちゃない。これもエクソシスト魔力か。
3点(2003-12-03 19:07:52)(笑:1票)
231.  A.I.
もう、長すぎて疲れました。余計なとこが多かったな。ハーレイ君の演技は素晴らしいと思うけど。ハーレイ君、最近TVで見たら声変わりしてるじゃないですか!顔はあんま変わってないのにスンゴイどす利いた声でビックリした。
4点(2003-12-03 18:55:52)
232.  ウェディング・プランナー
ジェニファー・ロペスって「メイド・イン・マンハッタン」といい、こういうシンデレラ系の役って多いですよね。私的に彼女は、イジワル姉さんの方が断然ピッタリだと確信しているんですが。
4点(2003-12-03 17:37:03)
233.  ウーマン・オン・トップ
あくびだらけの映画だった。
2点(2003-12-03 17:27:55)
234.  イノセント・ボーイズ
どこら辺がイノセントなんだ?
4点(2003-12-03 17:11:13)
235.  愛しのローズマリー
映画の中で美人が実は、オカマちゃんてのがあったけど、こういう場合は女になっちゃうのか~。
6点(2003-12-03 17:00:15)
236.  緊急逃亡
20日たらずで出来上がった作品らしい。そんなに低予算でしかも短時間で映画って作れるものなんだなぁ。あとは、ストーリーが面白ければ良いんだが……。
3点(2003-12-03 15:36:38)
237.  再見(ツァイツェン) また逢う日まで 《ネタバレ》 
試写会で見に行きました。大したことなかったな。時代背景ががちゃんとしてるような映画だと思ったから。それがあったら、もっと面白い映画になっていたと思ったんだけど。ただの家族ドラマでした。ラストの音楽コンサート(?)みたいな所で兄妹達が抱き合って再会するとこなんか、おい、昭和のTVドラマかよ?って心の中で一人で突っ込んでました。これが中国では相当の人気らしいから、さっぱり意味分かんないね。
4点(2003-12-03 15:01:54)
238.  マイケル・ムーアの恐るべき真実 アホでマヌケなアメリカ白人
ドキュメンタリー映画、「ボーリング・フォー・コロンバイン」で有名になったM・ムーア監督。彼の原点とも言えるTVシリーズ。またまたアメリカ社会問題における問題に迫り、鋭い意見と笑いを誘いながら、例のアポなし取材で迫る姿がいい。「ボーリング~」と比べると多少内容は劣っていたものの、シリアスの問題ながらも笑いも誘える番組ってスゴイ。日本にもこんな番組はないものか。
6点(2003-12-03 14:32:44)
239.  アメリカン・スウィートハート
ジョン・キューザックを見ると、どうしても「マルコヴィッチの穴」のあの強烈なイメージがついてしまっちゃってるので、この役には無理があった。話自体も大したことなかった。ジュリア・ロバーツとキャサリンはどう考えても姉妹に見えないしね。
2点(2003-12-03 00:52:35)
240.  アバウト・ア・ボーイ
今って、こういう大人って増えてる気がする。とっても今時な映画って感じ。
6点(2003-12-03 00:22:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS