221. パール・ハーバー
自分が日本人であることを忘れて客観的にみるようにしたんですが、それでも駄作!!あんな恋愛物語は10年前の昼メロでもやってません。 よくあれだけ大根役者を集めたという点で1点進呈! 1点(2004-01-20 19:59:30) |
222. ローマの休日
白黒の映画なのに色を感じさせる映画。あの有名なバイクシーンはCGによる特殊効果や派手なアクションがある訳ではないのになぜか凄く、観てる者をワクワクさせる。 10点(2004-01-20 19:52:53) |
223. アニマトリックス
題名につられて見て、損した感じの映画のベスト3にはいると思う。 なんか素人のアニメオタクが、マトリックスに触発されて作りましたみたいな作品にしか感じなかった。ロボットの反逆や黒いスプレーみたいな兵器の設定なんて観てるこちらの方が恥ずかしくなる。 1点(2004-01-20 19:40:51) |
224. サラマンダー
もう少しイギリス的な映画を期待してたのだが、アメリカのB級映画の ようなノリだった。竜が世界を崩壊させる大事な部分を回想シーンで終わらせたのも駄目な評価の要因。ロンドンの空にはかなりの数の竜が飛んでいたのに、最後のシーンの戦いは雄竜一匹のみ。いっその事、竜の脅威に怯えながらも必死に生き抜くイングランドの片田舎を舞台にしたヒューマンドラマにすれば味わい深い作品になったのではと思う。悪者をやっつけて終わりだけでは子供でも納得しないかと・・・。 3点(2004-01-20 19:33:58) |
225. ゴーストシップ
《ネタバレ》 『ゴースト血のシャワー』のリメイクかと思ってみたら、期待を裏切られた・・・。冒頭のワイヤーシーンの評価が高いが、『キューブ』や 『バイオハザード』等似たシーンを見た後だったのでまたかという感じだった。(どの映画が先に公開されたのかは知らないけど)悪魔が魂を集めてるという設定の割には最後以外は宗教臭は感じられないし、中途半端。 4点(2004-01-20 19:03:23) |
226. ブレア・ウィッチ・プロジェクト
幸い前評判も知らず期待せずにビデオレンタル店で借りて見たので かなり楽しめました。でもあのカメラワーク酔いませんか? 6点(2004-01-20 18:53:50) |
227. リング0 バースデイ
最近、サランラップの宣伝で仲間由紀恵の笑いが貞子っぽいのに気が付いた。 0点(2004-01-20 18:49:10) |
228. オーメン(1976)
あのテーマ音楽はいつまでも耳に残ります。アメリカ映画なんだけどなんとなくヨーロッパの雰囲気を感じるのは私だけでしょうか?ホラーではなくオカルトという名前が相応しい佳作。 8点(2004-01-20 18:40:49) |
229. 死霊のはらわた(1981)
ホラーを見た事が無い人が見たら間違いなくトラウマになる作品。CG では出せないあの特殊メイクはやばい!恐らくゾンビ映画の中で一番恐いゾンビ!『ゾンビ』と違い哲学的な要素は薄いが単純に恐さを求めて見るにはこの映画に勝るものは少ないと思う。 8点(2004-01-20 18:34:20) |
230. ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
まさにホラーの金字塔!!キングオブホラー!今にして思うとグロシーンはたいした事ないが、どんな大根役者でもゾンビになればアカデミー賞級の演技をみせる!?という事でも変に感動した映画。できればリメイクではなく、『死霊のえじき』の続きを才能のある監督に制作して戴きたい。 10点(2004-01-20 18:25:27) |
231. アルマゲドン(1998)
いかにもアメリカ的なストーリー展開で、強引に感動モノにしようとするラストも大嫌い!公開当時の映画としては群を抜いてインパクトのある映像の連続ではあったが、いかんせん演技&プロットがお粗末。 4点(2004-01-20 18:09:47)(良:1票) |
232. A.I.
《ネタバレ》 確かに詰め込み過ぎな感じがするが(特に最後のシーンの進化したロボット)個人的に雰囲気と世界観がかなりのツボなので10点。だが他人にはお勧めしない。 10点(2004-01-20 17:58:25) |
233. ダンサー・イン・ザ・ダーク
フランダースの犬のネロも真っ青な稀に見る最悪な境遇の主人公!?好き嫌いは分かれる映画だと思うが見ておくべき映画だと思う。あのミュージカルシーンはビョークで無ければ表現出来ない。圧巻!!但し、通常の(現実!?)シーンはブレアウィッチの様で苦手な人は少し酔うかも? 9点(2004-01-20 17:50:56) |
234. ショーシャンクの空に
かなり周りの評価が高かったので期待しすぎて、いまいち面白くなかった作品のひとつ。映画だから仕方が無いかも知れないが『はい、また数年の月日が経ちました・・・』の様な時間の重みの無さの多いカット割りで興醒め。(特にモーガンフリーマンはあまり歳をとったように見えなかったし。)しかし最後の海のシーンは爽快なので見ておくべきかも。 4点(2004-01-20 17:36:51) |