Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。13ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4681
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  地球に落ちて来た男
すいません、独特な表現で、確かにカルト的なのはわかりますが、僕はそのカルトの中には入りませんでした。何がいいたいのかさっぱりでした、、、。
5点(2003-04-26 22:21:09)
242.  007/私を愛したスパイ
歯でサメを殺すとは、、、、、あいつはあの後どうなったんだ?
5点(2003-04-09 01:01:24)
243.  デビッド・クローネンバーグのシーバース
口から出てくる虫がツチノコみたいだったな。
5点(2003-04-05 00:40:17)
244.  地球の頂上の島
クジラの墓ですか、、、、、。それにしてもみるからに氷山の背景が絵ですね。
5点(2003-03-27 01:07:17)
245.  ウディ・アレンのバナナ
うーむ。僕にはちょっと笑いのレベルが高かったようだ。
5点(2003-03-06 00:46:31)
246.  ザ・ラスト・ウェーブ
得体の知れない怖さと言うか、そういう雰囲気は出てていいんですが、時々あまりにも暗くて何が映ってるかわからないシーンがある。正直、何が言いたいラストなのか、、、。
5点(2003-02-27 10:28:40)
247.  ヒッチコックの ファミリー・プロット
車が壊れて暴走するところはハラハラしました。
5点(2003-02-20 21:35:31)
248.  ザ・ショック
正直言ってあんまり怖くなかったです。それよりも、なぜあの女性が前の夫を殺したことを忘れてるのか、なぜ今の夫を殺しちゃったかよくわかりませんでした。
5点(2003-02-03 22:23:19)
249.  アウトロー(1976)
うーん、個人的にはいまいちだった。でもラストの銃撃戦はなかなかよかった。
5点(2003-01-16 22:06:22)
250.  刑事コロンボ/構想の死角<TVM>
犯人の最後の捨て台詞がなんともいえない余韻を残す。
5点(2002-11-24 21:14:26)
251.  ホット・ロック
音楽がシャレてました。
5点(2002-11-14 21:57:01)
252.  ハロウィン(1978)
うーん、、、普通のホラー映画って感じ。別にそう怖くなかったなぁ、、、。カーペンター映画のわりには、ずいぶんと手堅く、正当派につくってるね。個人的には、家族がテレビで「遊星よりの物体X」を見てたのがツボでした。
5点(2002-10-19 20:44:44)
253.  スター・トレック(1979)
正直、スタートレックファンでもなく、テレビシリーズも見たことなく、なんの予備知識なしで見た僕は、「お前ら何者なんだ?」と思ってしまった。(ファンの方失礼!)人類の冒険は、まだ始まったばかりである、、、、、。ちなみに、担任の先生の着メロはスタートレックのテーマ曲です。
5点(2002-09-20 23:19:00)
254.  わたしは目撃者
サスぺリアを見てこれを見ると、どうしても物足りなく思ってしまう、、、。やはりこの監督にはサスペンスじゃなくてホラーを期待する。とはいったものの、これはこれで悪くはない。墓荒らしするしーんとか、最後の、犯人がエレベーターに落ちてくところとか、印象に残った。
5点(2002-09-02 01:49:19)
255.  THX-1138
おそらく管理社会批判がテーマになっていると思われる。実験的要素はいいが、ストーリーが面白みに欠ける。なぜなら、話の設定上、人間性をなくしており、葛藤が薄いため、そういう面でのエンターテイメント作品ではないと思われる。だが、その無機質で冷たく白い画面は、低予算映画ならではの世界観をつくりあげており、終盤の逃走劇、そして夕日を背にしたラストはなかなか印象深かった。
5点(2002-09-02 01:38:01)
256.  最後の猿の惑星
シリーズの中で、これが一番つまらない。猿と人間の戦いを延々見せられてもねぇ、、、。まぁでも最後、シーザーの像が涙を流して終わりってのはなんかよかったね、、。
5点(2002-08-26 00:22:23)
257.  ラスト・ワルツ
スコセッシの撮ったドキュメンタリー。一応見たけど、、、、すまん、このバンド知らなかった。やっぱ僕は劇映画の方がいい!
5点(2002-08-24 21:25:27)
258.  猿の惑星・征服
見た感想は、猿のごった煮って感じです。人間がさぞ悪い生き物だといわんばかりの描写もややうんざり。というかあそこだけ征服しただけで地球の征服にはならんだろ。
5点(2002-08-23 03:05:03)
259.  青い体験(1973)
エロいガキだ、、、、。
5点(2002-08-08 21:09:08)
260.  男はつらいよ 寅次郎頑張れ!
パチンコしてる時の、隣のおばちゃんがいいね。
5点(2002-08-02 01:02:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS