Menu
 > レビュワー
 > 北狐 さんの口コミ一覧。13ページ目
北狐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  メラニーは行く!
CMが全然面白そうじゃなかったから,期待してなかったけれど結構面白かったです,中盤までは。他の方も書いていますけど確かに,元彼(夫)を選ぶ理由がちょっと・・・。その辺を上手く描けていれば,みんなの点数も,もう少し高くなったんじゃないかな。
7点(2003-10-09 17:53:14)
242.  スズメバチ
ストーリー性を無視して,銃撃戦のみを堪能するためだけの作品かな。
6点(2003-10-08 13:13:01)
243.  ギャング・オブ・ニューヨーク
ダニエル・デイ・ルイスの存在感が光っていた。ディカプリオはキャラの設定が中途半端な感じで物足りない。と,言うよりストーリー全体が中途半端な感じ。映像的には良かっただけに勿体無い。
6点(2003-10-07 17:42:09)
244.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
基本的に続編があるのが判っているとはいえ,1本の映画としてある程度完結されていない作品は認めない主義なので10点は与えられないが,前作よりも登場人物を理解していなくても楽しめる作品であったと思う。それでも最後の中途半端な終わり方が気に入らないので7点まで。
7点(2003-10-06 15:25:20)
245.  陽だまりのグラウンド
キアヌとダイアン・レインの関係が凄く良かっただけに,子供達との関係も,もう少し細い演出が欲しかった。それでも全体的には満足できる作品でした。
7点(2003-10-06 15:19:36)
246.  ディナーラッシュ
初めは「料理」がメインの映画かと思っていたが,ある人気レストランを舞台にした「客」と「店員」の人間ドラマのようであった。それはそれでいいんだけれど,終始あまりのめりこめないまま,エンディングを迎えてしまった。
4点(2003-09-24 13:13:02)
247.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
実話であり,主人公も存命のためか,それとも監督がスピルバーグであるためか,主人公が「愛に飢えている・本当はいい人」みたいに描かれすぎているような所が気になった。他の人が監督だったら全然違う内容になったんじゃないかな?より面白くなるかは別だけど。
7点(2003-09-22 16:12:39)
248.  クローサー(2002)
格闘シーンの迫力は,流石にジャッキー・チェンやジェット・リーには及ばないものの,身軽な身のこなしなどアクロバティックな演出は見応えがあった。
7点(2003-09-08 17:17:00)
249.  グリーン・デスティニー
アクションシーンは凄いと思ったけれど,ストーリー自体があまり面白くなかった。チョウ・ユンファとかジェット・リーの映画って,そんなふうに感じる映画が多い。
5点(2003-08-21 14:13:54)
250.  キャスト・アウェイ
ラストが切なかった。当然そうなっているだろうと想像はしていたけど,それを支えに必死の思いで頑張っただけに。しかし,ハッピーエンドだったらつまらない作品になってだろうと思う。
7点(2003-08-20 17:30:46)
251.  エネミー・ライン
結構緊張感があって,それなりに楽しめる作品だった。
7点(2003-08-20 16:27:54)
252.  インビジブル(2000)
なんでこの映画を見ようと思ったのかよく覚えていない。見所は透明になっていくところぐらい。
4点(2003-08-20 16:06:11)
253.  ブラッディ・マロリー
監督が日本のアニメや漫画に影響されたってケースに書いてあったけど,一体何に影響されたのだろう?漫画・アニメって言うより特撮(?)ヒーロー物に影響を受けてるような感じがする。ご都合主義を極め尽くし,ヒーロー(ヒロイン)物なのに敵は弱すぎるし,コメディな部分は笑えない。戦隊物ではないけれど,ゴレンジャー(古過ぎ?)を思い出してしまった。
1点(2003-08-20 14:32:55)
254.  オールド・ルーキー
中盤あたりまでは,これといってどうってことないストーリーだったけど,メジャーに挑戦し,メジャー昇格を告げられた辺りで感動してしまった。なんだかんだ言っても,こういうストーリーって結構好き。最後にもう少しメジャーで活躍したシーンを入れて欲しかった(実際の映像でも可)。
7点(2003-08-19 11:50:13)
255.  修羅雪姫(2001)
あまり期待していなかったけど,結構面白かった。ただ多少無理な設定やご都合主義的な展開もある。その辺りを上手くまとめられれば,もっと面白くなったのでは?続編を出す気があるのなら,まずはしっかりとして脚本を作って欲しい。
7点(2003-08-18 15:52:59)
256.  マーシャル・エンジェル
ストーリー・演出があまりにも稚拙。タイトルからも「チャーリーズ・エンジェル」を意識したものと思われるが,あそこまで制作費をかけていないので,派手なシーンも少ない。泥棒のチームを組んで,役割分担をしている割に,やることが強引で雑。人数が多いせいか,各キャラクターが発揮されず,魅力が半減している。もう少し,各キャラクターの個性を描けていれば,面白かったかもしれない。
3点(2003-08-14 13:52:02)
257.  死者の学園祭
見たことを後悔します。アイドル映画(?)だからってもう少し脚本をしっかり作れば見れる作品になると思う。脚本駄目,演技駄目では,どうしようも無い。こういう映画を見ちゃうから,邦画が嫌いになるんだよな~。
1点(2003-08-05 11:50:07)
258.  さくや妖怪伝
TVのCMで見てなんとなく見たいと思った。その頃地方に住んでいたので映画館に見に行くことが出来なくてDVDが発売されて,すぐに見た。映画館に行かなくてよかったな~。
2点(2003-08-05 11:37:29)
259.  エリン・ブロコビッチ
単純明快ですっきりとした作品だけど,すっきりとしすぎて実話の重みがあまり伝わってこない。まぁそれなりに面白い作品ではある。
6点(2003-08-01 11:42:33)
260.  エボリューション
海外に行く途中,飛行機の中で見ました。隣に座っている友人と大笑いしなが見てたので道中,少しは退屈せずにすんだ。って,これはコメディなのか?数人でバカにしながら見てると結構笑えるので+1点。
3点(2003-08-01 11:34:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS