Menu
 > レビュワー
 > イサオマン さんの口コミ一覧。13ページ目
イサオマンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 535
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  愛しのローズマリー 《ネタバレ》 
単なるコメディーだと思ってたら結構泣ける場面が多かった。自分も若い頃は見た目で女性を選んでいたのでそれは大きな間違いだったと後悔した。本当に大切で必要な女性を失ってきたのかもしれない。やけどの女の子と接する場面はなんか涙が出てきた。ストーリーは多少つじつまの合わないところもあるがそんな細かいことは抜きにして面白い。まあでもぶっちゃけ現実は太ってる女性の方があまり性格良くないことが多いし、適度にやせてる方が可愛く見える。タクシーに一緒に乗った女の子は本当の姿もそれほど悪くないと思う。自分も昔よりは内面をみることができるようになったのかも(笑)
[地上波(吹替)] 8点(2014-04-29 16:20:44)
242.  ヤングガン 《ネタバレ》 
チャベスが逃げたと思って怒り狂うスティーブ。ところがチャベスは馬を連れて戻ってきた。チャベスを一時でも疑った自分を恥じたのか己の危険をかえりみずチャベスを逃がし、自分は撃たれ泥に突っ伏して絶命する。こういう友情の描き方好きだなぁ~予想外にいい映画でしびれました。 
[地上波(字幕)] 7点(2014-04-27 12:37:12)
243.  スナッチ
ストーリーがさっぱりわからない。まあ、怖いおぢチャンがたくさん出てくる映画かな。フランキーはもうちょっと活躍してほしかった。黒ブチメガネのおやぢは特に凄味がありました。
[地上波(吹替)] 5点(2014-04-18 00:55:14)
244.  クローズZEROII
いや~面白かったですねぇ~「男は誰でも一度は世界最強を夢見る」って範馬刃牙の一節を思い出しました。アタシも若かりし頃を思い出してちょいとアツくなりましたよ(笑)これだけ思いっきりケンカできりゃ相当気持ちいいでしょうね。山田君良かったです。三浦君や綾野君のようなごつくないけど強いキャラはカッコいいですね。
[地上波(邦画)] 6点(2014-04-10 22:02:25)(良:1票)
245.  ペンギン夫婦の作りかた
期待せずに見れば程よく時間がつぶせる。お酒と一緒に食べたい料理が出てきますがこの夫婦は飲まないみたいですね。しかしいくら意味があっても「ペンギン」って名前はどうなんだろうなぁ…
[地上波(邦画)] 5点(2014-03-26 09:26:31)
246.  プリティ・リーグ
ジーナ・デイビスって本当にカッコいい。マドンナもいい味出していた。まさかこの題名の映画でこんなに感動するとは思わなかった。最後にピッチャーやってたブロンドの女の子がタイプです(笑)
[地上波(吹替)] 8点(2014-03-25 11:35:09)
247.  依頼人(1994)
このクソガキがもう少し素直だったら危険な目に遭いもせずスムーズに事が運んだような気がする。そもそも何で1ドルで弁護を引き受けたのかよくわからない。クソガキも弁護士を本当に信頼しているのかよくわからない。法廷に重点を置いたもっとシリアスなストーリーを期待しただけにガッカリ。タイミングよくボート小屋でマフィアと鉢合わせするのもナンだかなぁ~(苦笑)
[地上波(吹替)] 5点(2014-03-23 11:51:44)
248.  エネミー・ライン 《ネタバレ》 
ジャージのオヤヂ、なかなかシブいです。いい味出してます。あとはあんまり印象に残らなかったなぁ~そもそも最初に無理せずに適当に偵察して帰ったら相棒も死なずに済んだしこんな大騒動にもならなかったのに。ひとりのバカのためにみんなが大迷惑を被るお話です。
[地上波(吹替)] 5点(2014-03-08 21:39:57)
249.  16ブロック
ブルース・ウィルスが何かさえない。と言うか醜い。もうちょっとルックスが良くないと長時間見ている分には負担を感じる。ストーりー的にはどうってことない。たぶん明日になるとこの映画を見たことを忘れている気がする。
[地上波(吹替)] 4点(2014-03-02 22:56:47)
250.  ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 
多少リスクはあるものの儲かるんなら武器商人も悪くないと思う。まして商売のセンスがあるのならなおさらのこと。まあ、嫁と子供は離れていったけどまた新しいの見つければいいんじゃない?弟はバカだから死ぬのもしょうがない。あの場面で人助けしても意味ないってことがわからないんだから。自分が卸した武器で誰かが死ぬ。そんなこともっと以前に気づけよっての。
[地上波(吹替)] 6点(2014-02-23 23:21:20)
251.  アジョシ
ウォンビンめっちゃカッコええ~甘いマスクの長身、怒りに燃えた眼差し、こりゃあ男でも惚れるわ。殺しのシーンもすっごくシブい。脇の下や手首などの急所を的確に切り、複数回同じ場所を刺してえぐる。これぞプロのリアルな殺しやね。しびれたわ~でも女の子はヒゲのおぢさんが助けたんだよね。悪人でもええとこあるやないの~何か続編が見たくなったね。
[地上波(吹替)] 8点(2014-02-15 21:19:00)
252.  英国王のスピーチ 《ネタバレ》 
吃音の国王がスピーチを上手に読めるように奮闘する…ってそれだけで映画になるのかなと思っていたら結構面白かった。これは一本取られましたね。予想外です。それにしても英国人って何かダンディーな人が多いね。スーツの着こなしが上手いです。
[地上波(吹替)] 7点(2014-02-15 18:00:35)
253.  ジュマンジ
まあ、ファンタジーってのはこんなもんなのかな。それほど楽しめませんでした。
[地上波(吹替)] 4点(2014-02-02 16:49:27)
254.  のぼうの城
野村萬斎演じるのぼう様とやらに人間的魅力が全く感じられない。百姓の子供を抱いてあやしてそれで民に慕われるんなら世話ないよな。まあ、野村萬斎は本業の狂言に徹した方がいい。映画俳優ヅラするなんておこがましい。佐藤浩市がのぼう様の方がよっぽどマシだと思う。500人が20000人に勝つ納得できるリアルな戦いを描いて欲しかったね。何か知らないうちに勝ってた感じだもんな(苦笑)
[地上波(邦画)] 3点(2014-01-07 00:56:02)(良:1票)
255.  トリプルX
まあ、アクション映画としてはいいんじゃないでしょうか。豪放無敵のマッチョマンが所狭しと暴れまくる。バイクが空を飛びまくるのも良い(笑)
[地上波(吹替)] 5点(2014-01-04 12:07:43)
256.  ハンガー・ゲーム 《ネタバレ》 
見終わった後のがっかり感がハンパじゃない。残酷で無情な殺し合いが繰り広げられるかと思えばそうじゃない。主役のおねえちゃんが超人的な強さとタフさを兼ね備えてるのかと思えばそうでもない。卑劣な国家に一矢を報いるのかと思えばそうでもない。陳腐な恋愛が絡むすべて中途半端の煮え切らないグタグダ話。黒人の男は一緒に来た女の子が殺されて怒り狂ってたけどもし最後に自分と二人残ったらどうするつもりだったんだろ?主役のおねえちゃんも同様である。都合良く(?)女の子が殺されたから良かったもののもし最後に二人残った場合の葛藤とかも描けなかったのかね。そもそも敵キャラ達が同盟を組むってのも考えづらい。ま、企画倒れの作品ですな。
[地上波(吹替)] 2点(2014-01-04 11:50:17)(良:2票)
257.  キューティ・ブロンド 《ネタバレ》 
最初はブロンドの軽薄女にイライラしてもう見るのをやめようかと思いましたが、途中からだんだんとそれなりのストーリーになります。この映画を初めて見る方はとりあえず我慢して最後まで頑張ってみましょう。そんなに残念な映画ではありませんから。
[地上波(吹替)] 5点(2014-01-03 22:51:22)
258.  マジェスティック(2001) 《ネタバレ》 
まあ、それほどの感動はないな。要は記憶をなくして誰かに間違われ、また記憶が戻ってその間違われた男に恥じないようにしたってことだよね。しかしよくあの雨の中あんな橋から車で川に落ちて助かったもんだ。ま、映画だからね(苦笑)
[地上波(吹替)] 5点(2014-01-02 23:18:12)
259.  マイ・フレンド・フォーエバー 《ネタバレ》 
これって友情なのかねぇ。何か友達を危険な目に合わせて負担をかけて逆に寿命を縮ませてるだけのような気がするんだけど。死んだ演技で病院関係者をだましたりするのもどうかと思う。でもまあとりあえずジンとくるものはありました。
[地上波(吹替)] 5点(2014-01-02 23:07:08)
260.  ツイステッド 《ネタバレ》 
平凡な作品。アンディ・ガルシアが出ていなかったら更につまらなくなっていた。結局、おねえちゃんの過去が伏線あるように見せかけといて全然関係なかったのね。「羊たちの沈黙」のような深みはありませんでした。
[地上波(吹替)] 5点(2014-01-02 22:55:28)
0142.62%
1285.23%
2305.61%
3509.35%
46612.34%
511521.50%
69918.50%
7407.48%
8499.16%
9203.74%
10244.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS