241. 千と千尋の神隠し
途中からストーリーはどうでもよくなりましたがおもしろかったです。あの不思議な世界観は好き。まー 菅原文太とかはいらないがな。 7点(2003-10-19 21:29:36) |
242. もののけ姫
説教映画か、これは、イヤミっぽいのでアニメとしてはだめだ。森繁とか使う意味もねーだろ。 5点(2003-10-19 21:26:20) |
243. ソフィーの選択
重厚な映画だ。メリルの演技には恐れ入ったぜ。人間模様もすばらしい 7点(2003-10-17 00:56:06) |
244. 灰とダイヤモンド
第二次世界大戦後の政治的背景の中で描くマチェクの心の葛藤の表現が素晴らしい!同胞の死の悲しみを胸に秘めながらシチュカを暗殺する一方、クリスティーナとの恋の中で普通の人生を送りたいと考え苦悩するマチェク、まさに灰とダイヤモンドです。そして最後、ごみ溜めで死ぬマチェクが切なすぎます。 10点(2003-10-17 00:54:47)(良:1票) |
245. ツィゴイネルワイゼン
かなり妖しい映画、きてます。おれはこういうの好き、原田芳雄など個性派キャストも効いている 8点(2003-10-17 00:52:01) |
246. エイリアン2
面白い、単純にそう思える傑作でしょう。リプリーがたくましすぎる、そして、あの世界観、エイリアンのリアルさがたまらん! 8点(2003-10-17 00:46:04) |
247. ゴーストバスターズ(1984)
ちっちゃいころ心時めきながら見てました。別にたいしたことはないんだかビル・マーレーなどキャラがいいんだよね 6点(2003-10-17 00:44:27) |
248. 男たちの挽歌
男の美学 ここに極まれりってじかんじでよいっす。 7点(2003-10-17 00:40:53) |
249. 鮫肌男と桃尻女
あー こういうおしゃれシュール映画は観ててマジ腹立つ。狙いすぎだし、とばし過ぎだし、観て損した。 2点(2003-10-17 00:39:15) |
250. DEAD OR ALIVE 犯罪者
《ネタバレ》 果てしなくアホだ。二大巨頭がかっこいいぜ。しかし、最後はまるでドラゴンボールだよ。やり過ぎかも。 6点(2003-10-17 00:35:06) |
251. カリスマ
最初、奇怪な感じにワクワクしたが観ていくうちにあんまり、そうでもなくなった。 5点(2003-10-17 00:32:42) |
252. MONDAY
sabu映画飽きてきた。マンネリっぽくて新鮮味がなくなってきたな。 5点(2003-10-17 00:31:13) |
253. アンラッキー・モンキー
最後は観るのめんどくさいけど、まー よかった。堤が六平のラーメン屋のおやじとばったり出くわして仲良くなってるとこはかなり笑えた。 6点(2003-10-17 00:28:38) |
254. 回路
はっきりいってよくわからん。無理があるな、哀川だけはよかった。 5点(2003-10-17 00:26:09) |
255. 逆噴射家族
破天荒でぶっ飛んでいる。いい感じに 6点(2003-10-17 00:25:04) |
256. プレデター
観えない敵と戦うシュワちゃんかっこいいっす。似合うね、こういうの、うさんくせー仲間がいい味出してる。 7点(2003-10-17 00:23:13) |
257. マスク(1994)
ジム・キャリーの演技に笑えなかったっす。 4点(2003-10-17 00:21:33) |
258. その男、凶暴につき
たけしがただ歩いてるシーンとか非常に独特なセンスが感じられる。ドライな雰囲気、むなしさが淡々と伝わってくる。 8点(2003-10-17 00:19:02) |
259. 3-4X10月
たけし映画のなかでは非常にいいと思う。たけし映画の乾いた感じが好きだ 7点(2003-10-17 00:17:13) |
260. ダークマン
サムライミすばらしいっす!B級の醍醐味がつまった傑作だ。うさんくせーマフィアとかっこよすぎるダークマン!これ以上のもんはないよ。ブルースキャンベルには笑った。 8点(2003-10-17 00:15:42) |