Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。13ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  キック・オーバー 《ネタバレ》 
看守に賄賂さえ渡せば、誰でも訪れることができ(ぶっちゃけ住むこともできる)、酒や麻薬などあらゆるモノが売り買いされ、囚人同士が銃で殺しあう無法地帯と言えるような刑務所が実在したというのは驚きだ。 無法地帯の刑務所を舞台にしたのは面白いと思うが、対立し合う二つの組織の間を主人公が立ち回るというありがちな展開だったのは残念だ。 メル・ギブソンの元気な姿を再び見ることができたのは良かった。
[DVD(字幕)] 6点(2013-02-16 22:23:02)
242.  シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲーム
前作は、ミステリー作品ではなく、アクション映画に仕上げたところに意外性を感じたが、続編となるとそれぐらいでは驚きはしない。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-13 18:46:03)
243.  THE LAST MESSAGE 海猿
舞台がちょっと変わるのと、規模が少し大きくなるを除けば、毎度同じような展開ですね。 結論:このシリーズは斬新な展開とかを求めちゃいけないんだ。 でも良いんです。こういうものだと割り切ってしまえば、楽しめるんだから。
[DVD(邦画)] 6点(2013-01-05 11:57:06)
244.  ブラック・スワン
プレッシャーに押しつぶされ、妄想に陥ってしまうニナをナタリー・ポートマンを怪演しており、アカデミー主演女優賞受賞も当然だろう。 まぁ、黒鳥云々よりも主演に抜擢されただけでプレッシャーに押しつぶされるようでは、主役を演じるのは始っから無理だったじゃないかなぁ? しかし、スプラッタ映画じゃない割には、爪が剥がれるような痛いシーンが多い映画ですね。結構苦手なんだよなぁ、痛いのって。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-03 21:05:41)
245.  今日、キミに会えたら 《ネタバレ》 
国境を越えた遠距離恋愛をテーマにしているが、お互いに相手のことを大好きらしいが、それぞれ別々のパートナーとよろしくやっており、余り感情移入が出来なかった。 低予算映画のため、キヤノンのデジタル一眼レフカメラで撮影したらしい。デジタル一眼レフでここまでの映像が撮れるなんてキヤノンはすごいね。 ちなみに、セリフはアドリブらしいね。
[DVD(字幕)] 6点(2012-11-27 13:33:06)(良:1票)
246.  映画 けいおん!
大学ならともかく、高校の卒業旅行でイギリスに行くかぁ?(最近は知らないが、20年前は考えられん。)←こんなとこ突っ込むヤツも珍しいと思うが・・・ フワフワとしてつかみ所がない感じは、ある意味新鮮だがなんだか盛り上がりに欠けるよんぁ。 ちなみに原作未読、アニメ未見。
[DVD(邦画)] 6点(2012-11-25 10:23:53)
247.  キリング・ショット
悪く言えばタランティーノ監督が得意としている手法をパクッたと言えるだろうし、よく言えばタランティーノ映画へのオマージュと言えるだろう。 まぁ、タランティーノ監督の作品よりグロさが少ないのは僕好みだね。 次回作を楽しみにしたい。
[DVD(字幕)] 6点(2012-11-01 00:57:16)
248.  ラムネ
爽やかで、ちょっと切ない感じの映画はとても好きなのだが、ストーリー自体が平凡で、もう少し捻りのある脚本なら高得点を付けられたのに残念だ。
[DVD(邦画)] 6点(2012-10-28 01:51:05)
249.  第九軍団のワシ 《ネタバレ》 
「ローマ軍最強の第9軍団が消えた」という題材は面白いんだけど、オチが蛮族にやられちゃったじゃミステリーとしては今一だ。主人公と奴隷の駆け引き、友情の育みは上手く描けていると思う。 しかし、『300』みたいな派手な戦闘シーンがあるのかと思ったら、地味な戦闘シーンだけで多少期待はずれだった。
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-28 00:27:04)
250.  ヒューゴの不思議な発明
邦題の付け方が失敗だね。ヒューゴ少年が不思議な発明をするわけじゃないので、冒険だとか秘密の道具だとかを期待していると肩透かしを食らう。まぁ、初期の映画界を題材にしているとは知らなかったので、別な意味では驚きがあった。後で検索して知ったのですが、ジョルジュ・メリエスって実在の人物なんですね。
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-27 21:11:54)(良:1票)
251.  キラー・エリート(2011)
ジェイソン・ステイサムが主演だとB級映画と思っていたが、意外にB級映画臭さはない。 デ・ニーロの出番は少ないもの、要所要所でいい味を出しているのが、B級映画臭さを消しているのかもしれないなぁ・・・
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-26 21:05:21)
252.  BLACK & WHITE/ブラック&ホワイト(2012)
予定調和的な展開だが、テンポも良くて楽しめた。 まじめに考え出すと、おかしな所が多々あるのだが、まぁコメディ映画だから許せる範囲か。 それと、ヒロイン役の女優さんがもう少し魅力的だったら、もう少し面白くなるかも(正直、二人で取り合う程じゃないような気がします・・・)。
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-15 21:48:38)
253.  アンダーワールド 覚醒
このシリーズに対しては、ストーリーだとか、脚本だとかは考えちゃいけないんだろうな。 ケイト・ベッキンセールがレザースーツを着て、2丁の拳銃を撃ちまくっていればそれで良しw
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-15 21:35:50)
254.  メランコリア
オープニング、田園風景を馬が疾走するシーン、惑星が接近などの映像は綺麗かつ幻想的で素晴らしいの一言につきる。 でも、前半の結婚式は退屈でエンターテイメントとしては今一だろう。観ているだけで、イライラしてくる。(鬱病の人が主人公では仕方ないかも) ラース・フォン・トリアー監督とは、あまり相性が良くないのかも。
[DVD(字幕)] 6点(2012-08-18 00:46:01)(良:1票)
255.  中島みゆきLIVE「歌旅劇場版」 《ネタバレ》 
新宿駅でふとレイトショーでも見に行こうと思い立ったので、立川のシネマシティに行ったところ、上映していたので観てみた。 まぁ、音楽は映画館じゃなくて、ライブハウスやコンサートホールに行くべきだね。 自分で登録申請しておいて言うのもなんだけど、映画とは呼びづらいよなぁ・・・  セットリストは↓です。 御機嫌如何 1人で生まれて来たのだから あなたでなければ 一期一会 with  命の別名 ララバイ SINGER~アザミ嬢のララバイ 宙 船 (そらふね) 昔から雨が降ってくる 唇をかみしめて ファイト! 誕 生 I Love You,答えてくれ ボディ・トーク 重き荷を負いて 本日、未熟者 地上の星 背広の下のロックンロール --- 荒野より(プロモーションビデオ・フルバージョン)
[映画館(邦画)] 6点(2012-07-04 14:23:33)(良:1票)
256.  モテキ 《ネタバレ》 
前半に比べて、後半のトーンダウン(どちらかというと見ていてイライラしてきた)は残念だ。 麻生久美子の役は良かった。主人公が「るみ子さんじゃダメなんです」とか言っていたが、俺だったらこんなことは言わずに、二つ返事でOKしてしまうぞw 挿入歌も懐かしい曲(特に橘いずみの「失格」)が結構あって良かった。 ちなみに、原作未読、TVドラマ版未見。
[DVD(邦画)] 6点(2012-06-15 18:38:33)(良:1票)
257.  ワイルド7
銃撃シーンは、邦画とは思えないほど迫力があったなぁ。まぁ、マシンガンやロケットランチャーをぶっ放しておいて一人も傷つけない、女の子がバイクに乗りながら拳銃を命中させるような驚異的な戦闘能力をどこで身につけたのか等の無茶なストーリー展開はあるが、そこは深く考えない方が身のためだろう。 なお、ワイルド7と言う漫画は知っていたが、読んだことはなかった。
[DVD(邦画)] 6点(2012-06-14 18:48:24)
258.  一命 《ネタバレ》 
『武士の面子だとか建前だとかそんなことは、どうでも良く、人間として生きろ』というメッセージは伝わった。 竹光でバタバタと倒して行く最後の殺陣は、あり得るはずもなく、さめてしまった・・・ ちなみに、原作未読、オリジナル未見。
[DVD(邦画)] 6点(2012-06-10 19:42:13)
259.  テイカーズ
現金輸送車襲撃までは退屈極まりない。しかし、襲撃以降は怒濤の展開で眠くなる間もないほど面白かった。前半だけだったら4点、後半だけなら8点にしても良いが、まぁ間を取って6点にしておこう。のっぺりとしたキャラクター設定で、メリハリがないのもマイナスポイントだ。
[DVD(字幕)] 6点(2012-05-29 13:11:38)
260.  阪急電車 片道15分の奇跡
ほろりとはするが、感動するまではいかない。 たぶんのその理由は、宮本信子が演じるおばあさんの行動(嫁に対する嫌がらせ、電車の中で切れて説教するなど)だろうなぁ。 ちなみに、原作は未読だが読んでみたくなった。
[DVD(邦画)] 6点(2012-05-23 20:44:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS