Menu
 > レビュワー
 > cogito さんの口コミ一覧。13ページ目
cogitoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 306
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  サウンド・オブ・ミュージック
すばらしい映画です。この映画の良さを理解できることに乾杯!
[ビデオ(字幕)] 8点(2014-08-04 19:20:34)
242.  風の谷のナウシカ
アニメ映画の中で最も優れた映画だと思う。強い意志を感じる。
[映画館(字幕)] 9点(2014-08-04 19:08:57)
243.  天空の城ラピュタ
冒険、アクション、エンターテイメントとして、ジブリの映画の中で最高傑作。個人的にはナウシカ、千と千尋の方が好みではあるが、万人向けには◎。
[DVD(邦画)] 8点(2014-08-04 19:03:19)
244.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
面白い娯楽映画として、万人に薦められます。皆さんほどの点数でないのは、個人的な趣味の問題かな。まちがいなく、楽しい映画ですが・・・心に焼きつけられる何かはありませんでした。。
[映画館(字幕)] 7点(2014-08-03 23:40:03)
245.  激突!<TVM>
身につまされる恐怖があります。昨今の作りものの恐怖は、単なる作り物として観るレベルの恐ろしさしか伝わらないものが多いが、この映画は実体験でも、あり得ることが恐ろしい。映像も非常に良く撮れている。
[地上波(字幕)] 8点(2014-08-03 23:29:03)
246.  トレマーズ
B級映画の中でも指折りの傑作との評判高い作品。期待通りの面白さ。 この安っぽいB級映画が、何故かパイレーツ・オブ・カリビアンより面白く、記憶に残り、200年後の人々も そう感じるのではないかと思うことが不思議である。 映画が面白いというのは自分がその場所に立つことが想像できるかも重要なのだろう。
[映画館(字幕)] 8点(2014-08-03 23:19:07)
247.  パーフェクト・センス 《ネタバレ》 
良いセンスで撮られた怪作、快作。人間が感覚を失っても、代替器官で何とか理解しようと努める姿が頼もしいし、哀しい。聴覚を無くして、振動で音をつなぐ姿がなんともいえない。最後、視覚を失って以降は、映画にするには非常に難しいだろう。それを伝えることができる監督がいるだろうか。
[DVD(字幕)] 7点(2014-08-03 23:06:27)
248.  ターミネーター2
個人的には第1作の中身の方が好きだが、アクション、エンターテイメントとしては、この第2作の方が優れていて、面白く観れるのではないかと思う。
[映画館(字幕)] 8点(2014-08-03 22:52:38)
249.  ターミネーター
公開当時、この映画を観た後、興奮の余韻が残ったことを覚えている。サラの本気度が良い。ラストもすばらしい。
[映画館(字幕)] 9点(2014-08-03 22:45:30)
250.  ヒューゴの不思議な発明
監督の趣味が先行しており、それが好きな人には良いのだが・・・。なかなか面白い場面も数箇所ありますが、感動というところまではいかなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2014-08-03 15:44:06)
251.  スパイダーマン(2002)
なかなか、面白く観ることができました。
[映画館(字幕)] 7点(2014-08-03 15:35:17)
252.  スパイダーマン2
単なるヒーロー映画にとどまらず、主人公の苦悩も織り交ぜて、良く出来た娯楽映画だと思います。
[映画館(字幕)] 8点(2014-08-03 15:33:28)
253.  エイリアン2
SFアクション映画として十分楽しめます。緊迫感もあり、傑作でしょう。
[映画館(字幕)] 8点(2014-08-03 15:15:19)
254.  エイリアン
非常によく出来ており、堪能しました。ラストの緊張感が好きです。
[映画館(字幕)] 8点(2014-08-03 15:11:08)
255.  別離(2011) 《ネタバレ》 
すばらしい映画です。自分が知っていたか否か。そのことに対する父親と娘のやり取り、父親の葛藤。非常に丁寧に作られています。
[映画館(字幕)] 8点(2014-08-03 15:04:53)
256.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
ともかく、最後までよく作り上げた監督は立派ですね。個人的にはアナキンがダークサイドに転落する部分が不満で、パドメのため・・とか言い訳がましくしなくて、暗黒面(人間が誰もが持つエゴの部分)に支配される人間の心に焦点を当ててほしかったのだが。
[映画館(字幕)] 8点(2014-08-03 14:54:37)
257.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
まあまあ、面白かったです。ストーリーを追うような展開でしたが、パドメの美しさ救いですね。
[映画館(字幕)] 7点(2014-08-03 10:00:05)
258.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
エピソード1の作り方は難しかったと思います。前3作の原点となる映画ですから。それでも良く作られたと思います。素直に楽しめました。
[DVD(字幕)] 8点(2014-08-02 19:40:52)
259.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
ストーリーを終わらせることを重視し、前2作に比べ、少し見劣りするかもしてない。この映画シリーズの中には人間がもつ真の力(フォース)と本当の勇気が語られている。人間にとってフォースとは何なのか。ダークサイドに堕ちるとは何?・・との問いかけが浅くなった感じがした。
[映画館(字幕)] 7点(2014-08-02 19:30:52)
260.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
この映画をSF映画の名作との認識は当っていますが、この映画の中には人間がもつ真の力(フォース)と本当の勇気が語られているのを忘れてはいけません。人間にとってフォースとは何なのか。ダークサイドに堕ちるとは何なのか(シス側につくことではなく、その人の心の問題)。それが分らなければ、この映画シリーズの本意を理解しているとはいえません。今、現実に起きている多くの争いは、多くの人がダークサイドに堕ちていることが原因なのです。
[映画館(字幕)] 9点(2014-08-02 19:21:31)
030.98%
130.98%
282.61%
341.31%
4134.25%
5278.82%
65919.28%
77725.16%
87725.16%
9299.48%
1061.96%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS