Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。14ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  みんな~やってるか!
これって結構お金かかってると思うんだけど、それで普通はもうちょっと観客のこと考えてちゃんとやろうとか思ったりするとおもうんだけど、これは迷いがないよね。ほんとやりたいことやってるって感じで。それってなかなかできないよ、すごいことだよ。僕もほとんど笑えなかったんだけどね、わきげで遊ぼう♪わきげで遊ぼう♪ってのだけかなり笑えたんで、まぁそれに5点を。
5点(2003-06-02 01:12:29)
262.  ダブル・ジョパディー
なかなか面白かったなぁ。ダブル・ジョパディ、、、あんな法律があるんだ、、、、。最後、息子に会って抱き合ったシーンはよかったなぁー、、、。
7点(2003-06-02 00:37:32)
263.  アンナ・カレーニナ(1997)
美術や衣装がすごく凝ってて、映像的にはきれいであった。きれいな女の人だなぁ、、、、
5点(2003-05-31 00:41:13)
264.  ワールド・アパートメント・ホラー
うーむ、大友ファンの私も、これはちょっと失笑、、、。やっぱアニメの監督なのかなぁと思ってしまう、、、、。まぁ見れた事は見れたけどね。主役の人がサブに似てると思ったら、本人だった、、、。
5点(2003-05-30 23:38:00)
265.  トゥルー・クライム(1999)
いつものことながらアウトローなクリントイーストウッド。しかし盛り上がりにかける、、、、、。
4点(2003-05-30 23:31:20)
266.  デンジャラス・ゲーム/L.A.大追跡
まぁB級なんだけど、でも銃撃戦とかカーチェイスシーンとかが度々あってさ、それが下手なA級よりも出来がいいんじゃないのって思った。
5点(2003-05-28 22:50:06)
267.  ハリウッド・ミューズ
ジェフ・ブリッジスにシャロン・ストーンに、ロブ・ライナー、ジェームズ・キャメロン、マーティン・スコセッシ、、、、。友情出演みたいなもんでしょうか。映画ネタがちょっと笑えたぐらいで、、、、でも駄目だな、、、、。
4点(2003-05-28 03:40:03)
268.  ブルージーン・コップ
これはバンダムの回し蹴りとジャンピング・キックを見るためだけの映画であろう。
3点(2003-05-27 01:32:47)
269.  ラストサマー
続編を先に見ていたので、ジェニファーの胸頼みだった続編に比べれば、こっちの方が面白かった。僕は「スクリーム」シリーズが嫌いなので、あれに比べれば、定番なストーリーながらも、こっちに軍配を上げたいと思う。
6点(2003-05-25 23:12:17)
270.  フィアレス
うむ、いろんなことを想起させる映画だった。冒頭のさ、トウモロコシ畑から、ジェフブリッジスへ飛行機へ事故の現場の全体へって、見せ方がすごいうまいし、そしてあのラスト、うん、映像の力だねぇ。
7点(2003-05-24 00:19:47)
271.  ロングアイランドの悲劇<TVM>
テレビ映画にしてはなかなかよかったよ。母は強し。アメリカの銃社会、まぁでも銃はなくなるってことはないんじゃないかなぁ、、、。
5点(2003-05-20 18:18:01)
272.  シャンドライの恋
台詞少なめ、その分音楽で表現します、てことですかね。すっごいシンプルな話だけど、、、、主役の女性はいい演技してたんじゃない?
5点(2003-05-18 23:46:07)
273.  クジラの跳躍 Glassy Ocean
この、ふわぁ、としたやさしい幻想的な世界、それだけで5点あげちゃいます。
5点(2003-05-18 21:55:24)
274.  プラクティカル・マジック
なんだこれ?なんでこんな映画にこの二人は出演OKしたんだ?
3点(2003-05-18 21:48:37)
275.  てなもんや商社/萬福貿易商社
コメディだったのか、、、、、、全然笑えんぞ、、、、。
3点(2003-05-16 15:33:45)
276.  9か月
いや愉快だねぇ、、、、ほんとこういうのうまいよねぇ、コロンバスって。産婦人科でのドタバタもいいけど、カマキリの夢でうなされるやつ、あれがよかったな。
6点(2003-05-14 23:12:38)
277.  バルト
「犬でもオオカミでもない、お前はヒーローだ」うむ、まさにアメリカのアニメだよね。日本であんなに英雄万歳アニメってないよね、うん。それにしても昔話がアニメで、現在は実写なんだよね。いろいろアニメみたけど、、、、そんなアニメめずらしいよな。
5点(2003-05-13 22:58:09)
278.  ブロンディー/女銀行強盗
最後の移植臓器のオチはうまかったな。僕も捕まるかと思ったちゃったもん。
5点(2003-05-10 23:40:33)
279.  目撃(1997)
うむ、イーストウッドのアウトローぶり健在といったところかな。最初の目撃シーンはすごくよかったね。はらはらしたさ。でもそこだけだったなぁ。もっとハラハラシーンがちりばめられてんのかと思っちゃったからいかんのかも。
5点(2003-05-09 23:44:25)
280.  フェアリーテイル(1997)
フェアリーテイルの題名の次に大きくTrueStoryと書かれていましたけど、はっきりいってこんな話ほんとに実話なわけ?妖精はこの世にいたんですか?、、、、。なんだかあのラストはいまいちよくわかりませんでした。妖精は子供にしかみえないんじゃ、、、。
6点(2003-05-09 22:39:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS