Menu
 > レビュワー
 > ウメキチ さんの口コミ一覧。14ページ目
ウメキチさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 342
性別 男性
メールアドレス shin5721@yahoo.co.jp
自己紹介 映画大好きです。見た時の気分や、書いた時の気分で、あなたの好きな映画をけなしてるかもしれませんが、このレビューで辛辣なこと言った作品も本当は好きだったりする男なので許して下さい(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ソードフィッシュ
そりゃーツッコミどころはいっぱいあります。でもオープニングの『狼達の午後』の話をしているシーン、状況だけで2時間集中させるツカミはOK。タスカン・スピードシックス(えげつないほどかっこいい車)まででてきて笑うほど満足。たいしたトリックは期待してなかったから、最後の仕掛けも十分楽しかった。
7点(2003-10-24 13:24:18)
262.  オーシャンズ11
ノリで作った映画に見えた。(タランティーノで言えば『4ルームス』みたいな)でも、これほどのメンバーでノリを共有できたのは、すごい。・・ただ、映画の演出や構成、共に『アウトオブサイト』『トラフィック』のソダーバーグらしくなく、やっつけ仕事?って思ってしまいました。
5点(2003-10-23 23:13:28)
263.  ザ・ダイバー
『実話?マジで?』って何度も思って見てました、すごい話ですね。デニーロのキャラクターの複雑さは、”デニーロ”ってことで、みんな演技の機微を見逃すまいとするからギリギリ伝わりますけど、違う役者だったら、”なんなんだコイツ?”で終わってる気がする。演技に頼り切らないで、1人になった時のシーンとかで、もうちょっと演出があってもよかったと思う。
6点(2003-10-23 14:44:46)
264.  ザ・ビーチ(2000) 《ネタバレ》 
周りの評判が悪く、期待せずに見れたのでよかった。前半はとくに好き。後半は・・・人の暗部を描いてるとしたら、自分でめちゃくちゃにしておいて、引いて語るラストシーンが一番、それに感じる。悲劇そのものより後味が悪いって・・ねらいかな?
6点(2003-10-23 14:25:04)
265.  スクリーム3
話にも無理がでてる、”意外な犯人”にも無理がでてる。・・・けど、死んだ”うんちくランディ”を登場させる方法があったことがうれしかったー。しかも”妹役”はウエルカムドールハウスのヘザー・マタラーゾ、ナイス!
4点(2003-10-23 14:05:51)
266.  スクリーム2
ムリムリ意外な犯人にしたようにも感じられて残念。・・驚くと言うより『あ、そう』って感じちゃいました。それでもキャラクターがより活き活きしてた。うんちくランディはほんとツボ。
4点(2003-10-23 13:57:13)
267.  スクリーム(1996)
怖い、笑える、意外な犯人・・・久々に三拍子揃ったホラー映画でした。映画オタクがホラーの定石を語るシーンはほんと好きだなー。
7点(2003-10-23 13:52:16)
268.  アモーレス・ペロス
オープニングで、強烈なスピード感とバイオレンスでひきつけてしまうので、後半にもそれを期待してしまう。必然性や因果を強く描ければ、もっともっと3つの物語が一つになると思った。
4点(2003-10-23 10:40:24)
269.  カル
ラストでガンガンガンと話が繋がった。その予想が合ってる合っていないは問題ではなく、そう感じられただけで気持よかった。「占星術殺人事件」のパクりと言われることがおおいですけど、そうでしょうか?フランケンシュタインがこれ系の有名古典ですから、今さらパクリと言うほどではないように思います?選曲、エンヤ、ニックケイブ~ショスタコビッチ、バッハまでは、なかなか効果的でよかったと思います。
8点(2003-10-22 23:26:06)
270.  少林サッカー
うーんチャウシンチーなら食神の方がまだ面白い。Wカップとのタイミングがよかっただけで、中だるみの多いコメディでした。ヴィジュアルには笑わせるだけのパワーがあったのでおしいです。
4点(2003-10-22 23:03:09)
271.  インサイダー
地味で、ニュースでも散々扱われた話をどう見せる?って思ってたけど、面白い、エンターテイメントとして見せることに成功してると思った。音楽もよかった。
8点(2003-10-22 22:58:06)
272.  ポネット
期待しすぎました。冒頭が悲しくて、そのあとはたんたんと・・・また何年かしたら見直そっと。。
3点(2003-10-22 22:42:15)
273.  TRICK トリック 劇場版
この映画の面白みって、”共有意識”ですよね、TVシリーズで繰り返されたシュールでナンセンスな会話、個人の異様に強い個性、それをわかったうえで見れば、おもわずニヤっとできます。ある意味、歌舞伎の所作や見栄のようです。わかって見てると”よ、○○家!”みたいな。。『踊る大走査線』や『木更津キャッツアイ』もこのタイプですよね、好きなんですけど、ずるいなーとも思います。トリックはTVシリーズを超えてないので、点数は辛くなっちゃいます。
5点(2003-10-22 20:45:38)
274.  CORD コード
怖いことは怖い。・・・けど、映画とはいえ妊婦がバイオレンスに見舞われるシーンが多すぎて、お腹の子供のことを考えてしまって、気分が悪くなった。タイトルは邦題も?ですが、原題Hide&seekってのも?です。拉致しっぱなしなのに”かくれんぼ”って(笑)キャスティング、演技はすごかったです。
4点(2003-10-21 23:23:04)
275.  海辺の家 《ネタバレ》 
”死”を題材にしたリアリティのあるドラマを期待して見たのがいけなかった。序盤の父と子のやりとりは引き付けられたのに、話が進むとどんどん御都合主義に。隣人にしても”悪人だから犬が車に小便かけてたんだ”ってことでしょうか?元妻の夫は悪いだけの男ですか?息子のはなもちならない同級生が屋根から落ちたのはバチってこと?しかも”骨が出てる”の字幕は目を疑いました。その同級生と隣の奥さんの関係、隣の娘と主人公の関係は、面白いエピソードですが、必要な話とは思えません。映画の進行に連れて家が出来ていくという設定、キャストの演技力に魅力があっただけに残念に思いました。
4点(2003-10-21 17:35:25)(良:1票)
276.  オール・アバウト・マイ・マザー
主人公のたくましさは、男の自分も見習いたい。インテリアや服が整いすぎていて、”主人公お金なかったんじゃ?”って思いましたけど・・話が面白いからいいです(笑)
8点(2003-10-21 16:37:46)
277.  スパイダーマン(2002)
日本のTVシリーズの記憶が中途半端にあったものの、スパイダーマンの生い立ちは知らなかったので、楽しく見れた。すごく子供っぽい考えだけど・・・あの蜘蛛に噛まれたいって思いました(笑)ひとつ残念なのは、トレイラーにあったシーン(ツインタワーに蜘蛛の巣を張ってヘリを捕らえる)を超えるエピソードがなかったことです。
7点(2003-10-21 16:25:06)
278.  ハイ・フィデリティ
面白いです。これだけポピュラーな曲の話で支持を得られなかった(平均点6.5からそう解釈)なら、もっとマニアックな選曲にしちゃえばよかったのになー。誰かこんな映画また撮って下さい。
8点(2003-10-21 01:32:17)
279.  レクイエム・フォー・ドリーム
ヤヴァイ。疑似ジャンキー体験。
9点(2003-10-21 01:21:04)
280.  ミュート・ウィットネス
ヒッチコック的と言ってしまえば、類似品と思われるかも知れませんが、伏線や小物がきちっとおさまる気持いいストーリーテリング。映画撮影現場(しかもB級ホラー!)での殺人なんてだけで監督の映画愛を感じちゃいました。これがよかったからA・ウォラー監督の『脅迫者/バッド・スパイラル』や痛快駄作(?)『ファングルフ』まで見ました。
8点(2003-10-21 01:09:58)
000.00%
120.58%
2113.22%
33510.23%
45315.50%
53811.11%
66418.71%
77020.47%
84914.33%
9123.51%
1082.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS