2921. 第七の封印
話はつまらないのですが、イングマール・ベルイマンにしか出せない唯一無二の映像には、ただただ感嘆するしかないですね。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-13 10:39:01) |
2922. 第三の男
完璧な作品であることは分かりました。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-13 10:37:47) |
2923. 大いなる幻影(1937)
ラストシーンがとても印象的な映画です。 又、ディタ・パルロがとてつもなく魅力的!! ジャン・ギャバンとのシーンにはメロメロになりました。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-13 10:35:51) |
2924. 太陽がいっぱい
アラン・ドロンが最もかっこよくスクリーンに映し出されている作品だと思います。 アラン・ドロンの代表作であることは間違いないですね。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-13 10:33:05) |
2925. 素晴らしき放浪者
ミシェル・シモンはどの作品でも同じノリだなぁ・・・ [ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-13 10:32:07) |
2926. 戦場のピアニスト
なかなか良い作品だとは思いますが、何故か深く心に染み入るものはありませんでした。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-13 10:30:48) |
2927. 戦火のかなた
『無防備都市』と見分けがつかないくらいテイストが似ている。 [ビデオ(字幕)] 4点(2007-10-13 10:29:50) |
2928. 赤西蠣太
歴史に名を残す邦画ではありますが、個人的にはつまらなかったです。 [ビデオ(邦画)] 2点(2007-10-13 10:28:24)(良:1票) |
2929. 青いパパイヤの香り
少女役の女のコがとにかくかわいい! そして微妙なエロスを感じさせるところもグッド! 全体的にゆったりとした展開なので、多少イライラ感も出るが、やはりトラン・アン・ユンの作品は良いですね~ [DVD(字幕)] 6点(2007-10-13 10:26:36) |
2930. 世界の涯てに(1996)
金城武とケリー・チャンの最強コンビが出ているだけで満足です。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-13 10:24:49) |
2931. 世にも怪奇な物語
ジェーン・フォンダの美しさとテレンス・スタンプの怪演に6点を献上。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-13 10:23:34) |
2932. 仁義
メルヴィル、アラン・ドロン、イブ・モンタンというラインナップである程度満足できるものの、途中で飽きがきてしまった。 [ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-13 10:21:50) |
2933. 人狼 JIN-ROH
友人に勧められて観ましたが、絵的に好きになれませんでした。 [ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-13 10:20:36) |
2934. 人情紙風船
さすが山中貞雄の代表作だけあって、痺れる緊張感がありました。 [ビデオ(邦画)] 6点(2007-10-13 10:19:44) |
2935. 新学期 操行ゼロ
特別良いとは思えませんでしたが、『アタラント号』よりは楽しめましたね。 [ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-13 10:18:35) |
2936. 心中天網島
あまりに斬新過ぎてついていけない部分がありますが、岩下志麻の色気に免じて4点を献上します。 [DVD(邦画)] 4点(2007-10-13 10:17:04) |
2937. 情婦
展開自体はものすごいので楽しめますが、そこまで良いとは思えませんでした。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-13 10:15:49) |
2938. 十二人の怒れる男(1957)
まあ面白いとは思いますが、真面目すぎて好みには合いませんでしたね。 [DVD(字幕)] 5点(2007-10-13 10:13:20) |
2939. 若者のすべて
ヴィスコンティ作品にしては肩が凝らず素直に観れました。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-13 10:12:14) |
2940. 七人の侍
確かに凄い作品だが、邦画のナンバー1という風評を基に観てしまうと物足りなさを感じた。 長いのも一因。 [ビデオ(邦画)] 7点(2007-10-13 10:11:10) |