Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。17ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  チャイルド・プレイ2
この映画は子供の教育に非常に悪いですね、お子さまは見ない様に(笑)。まぁ、でも続編にしてはなかなかよかったんじゃないですか?結構ホラーしてたし。ラストのチャッキーなんて体があんなになっちゃっても襲ってくるあのひつこさ。
6点(2002-08-20 10:55:00)
322.  救命士
あれれ、すごい評価低いなぁ、、、。確かにエンターテイメント作品とは言えない内容なので、純粋に楽しめる映画ではないかもしれませんが、このカメラワーク、映像表現、やっぱりスコセッシはすごい!ネオンが、サイレンが、ライトが、光の色がすごくきれいでした。
6点(2002-08-18 14:36:55)
323.  スモール・ソルジャーズ
丁寧にテンポよくつくられてはいますが、いまいちパッとしない。でも馬鹿馬鹿しくて笑えました。いろんな映画をパロってます。おもちゃに人工知能を持たせては行けませんね。
6点(2002-08-09 23:18:46)
324.  海がきこえる<TVM>
淡いね、、、なんか爽やかだね、、、、そりゃ確かに他のジブリ作品と比べると、これは商業的作品ではありませんが、高校時代をこういうタッチで描かれると、誰だって昔懐かしい気持ちになります。まぁ、高知弁フェチの人にお勧めです(←そんな奴いるか?)
6点(2002-08-09 20:17:25)
325.  夢(1990)
世間的には非常に評価の低い「夢」ですが、僕はそんなに嫌いではないです。確かに見てるこっちが苦笑いを浮かべるほどなにかの肩透かしをくらい、まったくもって巨匠の一人よがりの作品ではありますが、映像はもうほんとにきれいです。特に2話目のひな人形さんたちが踊るシーンはすごく美しい。話では4話目の兵隊さんのやつが好きです。しかし、最後に出てきたじいさんがやたら説教くさいし、いまさらいわれなくてもわかってるほど単純なことなのですが、そんな単純なことをテーマにするからこそ黒澤さんは偉大なんだろうなぁという気もします。
6点(2002-08-09 17:24:41)
326.  四月物語
初めて見た岩井俊二作品。所見の感想、、、、短い!。たぶんこの映画は主人公の女性に感情移入できるかどうかでしょうねぇ。できなかったら、け!かったるい!てことになっちゃうなぁ。でもその内気な感じと、周りの対比が、なんか面白かった。
6点(2002-08-08 21:39:17)
327.  シン・レッド・ライン
確かに退屈といえば退屈だけど、、、、。神へのアプローチかなんかですかね、、、、全ては一人の男なのか、、、、君と僕は同じなのか、、、、、。貴様は、、、、貴様は死ぬんだよ、、、、貴様も死ぬんだよ、、、、。
6点(2002-08-05 11:22:07)
328.  スターリン主義の死
すごーい。なんかすごーい。顔割ったらなんかでてきたー。うわー。首つっちゃったー。うわー。
6点(2002-07-27 00:45:05)
329.  イグジステンズ
うぁー、いやだ、、、、なんかこっちの体が病んでくる感じだよ、、、てことはつまり成功?この話の題材は好きなんだけど、全部ゲームでしたってラストは予想がついてしまった。でもほんと、あんなゲームはプレイしても楽しくありませぬ、、、。
6点(2002-07-16 13:51:31)
330.  モンタナの風に抱かれて
確かに不倫の話だし、だから何なのという感じの作品ですが、とにかく映像は美しいし、音楽もよかったです。お馬さんと、娘さんの仲が戻ってよかったですね。
6点(2002-07-15 23:17:28)
331.  ロケッティア
なんのわかりにくさもなく、単純で、とっても定番なスタイルのお話です。この映画の見どころはなんといってもロケッティアのぶっとびよう。実際にあんなことやったら間違いなく首が折れます。ナチは悪、民主主義こそ正義なのです!って事を子供達に教える為のストーリーでもあります。
6点(2002-07-13 19:47:38)
332.  悪魔のような女(1996)
あんな学園やだね。それにしてもシャロン・ストーンはこういう悪女役が似合うよねぇ。殺しの偽装したあげく結局殺されるとは、、、理事長って一体、、、、。
6点(2002-07-12 00:22:51)
333.  ニューヨークの亡霊
主人公だけが見えていて、他の人は見えてない。単純にそれが面白い。特に彼のファンだという女の子が家にきた時は結構笑った。
6点(2002-07-10 21:16:27)
334.  スチュアート・リトル
なんか、、このCGねずみ達気持ち悪いぞ、、、。
6点(2002-06-30 22:57:31)
335.  イギリスから来た男
やっぱり編集とか色使いとかがソダーバーグ。独特だよねぇ。テレンス・スタンプって存在感ある俳優さんだなぁと思った。ストーリーはやっぱどうしても面白いとおもえない、、、。
6点(2002-06-21 23:25:29)
336.  トゥルーマン・ショー
アイデアはいいんだけどね、話がもっと面白くできたような気がするね。個人的にはこのアンドリュー・ニコルという人はとても期待してる人なんですよね。未来に起こりそうなことを風刺的に描いてる。なにしろ、今度の彼の最新作は、CGでつくった偽の女優が活躍する話ですから。それにしても、、、もしかして僕の周りの人は、、、まさかあなたもあなたも、あなたも偽者なのか!?ぼ、僕をだましているのか!?
6点(2002-06-15 23:42:51)
337.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒
渋谷がふっ飛んだー!京都駅がふっ飛んだー!なんとなくエメリッヒかぶれ!
6点(2002-06-04 20:39:02)
338.  アミスタッド
最初の殺りくシーンはすごかった。途中の素っ裸で海に落されるシーンも印象的。だが、この真面目臭さがスピルバーグの持ち味を消してしまってるような気がする。やっぱりスピルバーグは映像派の人なんだから、そういう人が法廷物という動きのないものを舞台にやってしまのがいけなかったのだ。
6点(2002-05-31 21:40:44)
339.  ロッキー5/最後のドラマ
やっぱ一番いいシーンはあんたは天使だ、のシーン。なんか切ないねぇ。僕はそんなに悪いとは思わなかったな。
6点(2002-05-28 10:56:43)
340.  青 ~chong~
なるほどねぇ、これが卒業制作ですか、、、。まぁ確かに面白いしね、飽きなかったけど。やはり北野作品の影響大だよね。それはともかく、こういった政治的テーマを扱うと、普通話が暗くなりがちだが、この作品はそれをユーモラスに描いているところがすばらしいと思うね。僕も闘争心が湧くね。負けてられないね。
6点(2002-05-17 19:21:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS