Menu
 > レビュワー
 > 映画大好きっ子 さんの口コミ一覧。17ページ目
映画大好きっ子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 557
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  13ゴースト(2001) 《ネタバレ》 
10数年ぶりに再鑑賞しましたが、やはりこれは面白いですね。ゴーストの造形などホラー要素もイイ感じですが、それ以上にキューブの用な動く壁などのギミック要素がなかなかいい味を出していて怖いというよりも面白いという感じの方が強く、まさにオバケ屋敷感覚で楽しめました。幽霊が扉が開く瞬間を待ち構えてるシーンなんかはスターウォーズのダース・モールが道が開くのを待ってるシーンみたいでなんかワクワクします。ラストに最初の4人は全員生き残るというのはスプラッター便りの他のホラー映画とは一味違う感じでいいと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2014-02-12 21:34:33)(良:1票)
322.  R100
途中から脳がこの映画を見ることを拒否し始めたようで見るのがかなりしんどかったです。。いろいろアイディアを詰めてはいるもののそれが面白さに全く繋がってない。本職であるお笑いの部分もすべりまくりでもはやこの映画に何の価値があるのか甚だ疑問、真剣にやってる役者さんがただただ可哀想で仕方ありません。今までの作品は我慢して見てきましたが、もう松本監督は直球勝負をせずひたすら枠を外した変化球しか投げてこないヘボピッチャーでしかないのでお付き合いするのはここまでにしておきます。
[DVD(邦画)] 1点(2014-02-10 14:42:35)(良:2票)
323.  鉄男 THE BULLET MAN
まあ予想通りではありましたが20年前の鉄男と比べると明らかなパワー不足ですね。なんとか昔以上の作品をという気持ちは伝わってきますが、ちょっと空回りしてるような感じもチラホラ。奇をてらったのかどうかはわかりませんが主人公を外人さんにしたのも失敗ですね。作品との温度差がありすぎて違和感。やはりこういう作品は監督と同じ熱を共有できる人物じゃないと成り立たんでしょ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-02-08 14:03:53)
324.  地獄の英雄(1951)
6人しか投稿してないということは知名度は低いのでしょうか?邦題は酷いですがなかなかの傑作なのでもったいないですね。みんな機会が会ったら見た方がいいですよー。主役のカーク・ダグラスは初めて見ましたが演技力が抜群なのでグイグイ引き込まれてしまいますね。さすがに親子だけあってマイケル・ダグラスとクリソツで遺伝子の力すげぇって思わされます。(まだご存命なようでビックリしました。)お話ですが、何年か前にあったチリの落盤事故でも不倫だのなんだのお祭り騒ぎになっていたことが記憶に新しいため、なかなかリアルな話に感じれて面白かったです。締めのシーンが好みじゃなかったのでもう少し違った感じだったら10点あげてたかな。 最初に現場に現れた家族が段々とその場に溶け込んでいくのが笑えました。
[DVD(字幕)] 9点(2014-01-31 23:34:25)(良:1票)
325.  ルビー・スパークス
主役とヒロインはいいと思いますが、展開が全然ファンタジーっぽくなかったり、ファンタジー全開になったりダークな感じになったりと極端すぎて入り込みずらかったです。タイトルは忘れましたが、昔日曜洋画劇場で見た同じように本の中のヒロインが飛び出して冒険する奴の方が面白かったかな。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-01-31 15:24:52)
326.  崖っぷちの男
かなりツッコミ所はあるものの映画として面白く仕上がってるので全然ありです。そこをどう評価するかで感想は変るかなと思いますが。常時緊張感があってクライマックスの見せ所もなかなかナイスな作品、見て損は無し。
[映画館(吹替)] 8点(2014-01-23 23:39:08)
327.  ドリームハウス 《ネタバレ》 
途中のどんでん返し的なポイントまではわりと楽しめたのですが、主人公が自分を取り戻していく過程からビューティフル・マインドのような感動を期待してしまいましたが、そうではなくだいぶサスペンスよりの作品でしたね。その肝心のサスペンスの部分が・犯人が家を間違えて押し入ってしまう・死の間際とはいえ妻があんなにデタラメに撃ちまくる・主人公と犯人があれだけ揉み合っていて犯人の痕跡も足跡も残ってあるハズなのに、第三者ではなく主人公が犯人という線になっている警察の無能っぷりなど、さすがに不運な要素が三つ重なってしまうとストーリーに強引さを感じてしまい自分にはハマりませんでした。自分を見失ってたハズのダニエル・クレイグが筋肉ムキムキのままだったり、小汚かった頭が風呂に入った後きちんと散髪されてる状態なのには笑ってしまいました。顔しか見えないのですが家族の写真に写ってる犬は柴犬でしょうかね?ガガ様効果でしょうか。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-01-22 16:55:02)(良:1票)
328.  ダイ・ハード/ラスト・デイ
ダイ・ハードとして真面目に見ると確実にずっこけると思います。自分は今までのダイ・ハードシリーズは全部楽しめていた口なので何の予備知識も入れずに見始めたものの、冒頭の部分でこれは何かヤバイと感じここの低評価を確認した後気持ちを切り替えて見たのが正解でした。この映画は本気で作ったダイ・ハードのパロディー映画ぐらいの軽い感じで見るとアクションもド派手なのでなかなか楽しめるかと思います。
[DVD(吹替)] 7点(2014-01-16 21:55:32)
329.  マルドゥック・スクランブル 圧縮
初っ端からウザいスタッフクレジット、霊柩車みたいなダサイ車、稚拙な街の光景など最初は酷い印象しかありませんでしたが、段々と見進めていくうちにあまり近年見られないような昔懐かしい雰囲気の世界観にハマってしまいました。キャラデザインなどやエログロな感じも自分の好みに合っていて結果的にはすごく楽しめてよかったです。
[DVD(邦画)] 7点(2014-01-14 17:43:34)
330.  ムービー43
ヒュー・ジャックマンの一話目とナオミ・ワッツの2話目は割りと面白いので期待してしまいましたが、後半になればなるほど酷い出来なのでトータルで見るとちょっと厳しいです。とにかく出演者たちがムチャクチャ豪華なので見て損をしたという気分ではないですが、決して満足は出来ない作品。 (うんこちんちんなお下劣な作品なので要注意。)
[DVD(字幕)] 5点(2014-01-12 16:44:26)
331.  トータル・リコール(2012) 《ネタバレ》 
主人公がリコール社のイスに座ってすぐに非日常の世界に突入してしまうのが良くないですね。ワンクッションあれば現実が非現実かどちらなのか考える余地はあったでしょうが、あまりにもタイミングが良すぎてこれでは記憶の世界にしか見えず、そこからの展開が全て意味のないものに感じられて全然映画の世界に入り込めなかったです。まあ結果としては全て現実の世界なのでしょうがちょっとこれは駄目。その他の部分に関してもとてもとてもシュワちゃん版とは比較にならない出来。けどフォールだけはちょっと好きかも。
[DVD(字幕)] 4点(2014-01-04 21:31:47)
332.  プロメテウス 《ネタバレ》 
エイリアンものと事前に知っていたので余計な先入感に邪魔されずに十分楽しむことが出来ました。巨匠リドリー・スコット監督作ですが自分が生まれる前から監督をやっていて70を超えて衰えることなく未だにこれだけの作品を作れるというのはすごいの一言。昨今ちょっと上映時間が長いなという感想が多い中、これは珍しく上映時間が短すぎると思いました。2時間半は欲しかったかな。主人公が段々とシガニー・ウィーバーに見えてくる所や、最後のエイリアン誕生シーンなどシリーズのファンとしてはたまらないです。面白かった。
[DVD(字幕)] 9点(2014-01-03 22:05:16)
333.  HK/変態仮面
まさか(今更)映画化されるとは思いもしませんでしたが、原作はキャラだけでなく漫画として普通に面白く好きだったので再び日の目を見れたことは一ファンとして嬉しい限りです。肝心の映画の出来ですが、つまらない所はホントにつまらないのですが、それだけで切り捨ててしまうには勿体無いぐらいニセ変態仮面のくだりなど異様に面白い所も多くあるのでなかなか評価が難しいですね。でも2が製作されるとなったら間違いなく見ると思います。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-12-30 23:19:15)
334.  コブラ 《ネタバレ》 
ツッコミ所満載なのでこの映画をサマーズ三村と一緒に見たいコブラ映画ベスト1にノミネートさせて頂きます。寝る前に布団に入りながら毎日ちょっとずつ見たのですが、睡魔と闘いながらもぼくちんは「おいおいどうなってんだこれ、ちょっと脚本家呼んでこいよオラ。」と興奮せずにはいられませんでした。あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ、守らなくてはいけない女性を乗せ敵に追いかけられてたハズなのに、何時の間にかターボエンジンや車に搭載されたマシンガンを使い逆に敵を追いかけてた。何を言っているのかわからねーと思うが、おれも 何が起こってるのかわからね。しかも敵を倒せないどころか事故って車が横転する始末。女もオーマイガですます寛大さ。そこは即日告訴やろ。この後こりもせずにまたドライブに出かけますが、女は不安で私で敵をおびきよせる気?と尋ねます。それに対してコブラは「心配するな」「俺を信用しろ」 世に言うマジキチと言う奴です。さっきすんごいこと起きてたばっかりでそれは無理があると思います。しかし、まさかここから恋に発展するとは困ったもんです。むふふな出来事の後モーテルを後にし、何やらコブラ的直感で危険を感じたスタローンがモーテルに戻り立て篭もります。が、敵のバイクが到着するのがおせぇwwwww その間に普通に車に乗って逃げれたろww というツッコミはもはやこのメルヘンの世界では通用しないのだと悟りました。馬鹿映画として7点つけますが、通常の映画としての評価であれば4点ですのでそこんとこよろしく。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-30 12:03:06)(笑:1票) (良:1票)
335.  アシュラ(2012)
意外でしたが要所要所にあるアクションがすごいですね。見たことのないような躍動感と力強い動きの映像でシビれました。上映時間は短いですが監督のこの映画を作る執念のようなものが全編から感じられ、なんとなく企画で映画化したようなチンケな映画とは別次元の高尚な映画に仕上がっています。残念な点は若狭がちょっと美人過ぎてしまい、あれだけの美人ならいろんな縁談も来てもう少しどうにかなるだろうと違和感を感じてしまいました。秋山ジョージの原作は昔好きで読んだことがありますがTVドラマの銭ゲバといい、この二つの作品がまさかこの現代に映像化されるとはw (TVドラマの銭ゲバもオススメです。マカロンマカロン)
[CS・衛星(邦画)] 9点(2013-12-29 21:07:16)
336.  おおかみこどもの雨と雪 《ネタバレ》 
これだけ複雑な事情を抱えそれでも子供を産んで育てていくと決心した以上、絶対に家族を守りぬかなくてはいけないハズの父親が死んだ理由は明確に描いて欲しかったです。それ以外のところに関しては良くできてると思いますし、最後に雨と雪が別々の道を歩むという展開も良かったと思います。花が子供を自宅分娩したり、健康診断を受けさせないいことに否定的な見方もあるようですが、それは花たちがしっかり現実を受けいれ覚悟を決めたからの選択であって、けして花自身が狼を否定しているということではないと思います。現実的に狼人間のような異端の存在を受け入れてくれるほど世間の心は広くないですからね。この監督の時をかける少女、サマーウォーズのどちらも都合のイイ展開が鼻についてしまい、この監督とは相性が悪いのかなと思ってましたが、この作品はわりとすんなり見れたので次ぎの作品には期待が持てそうです。
[地上波(邦画)] 6点(2013-12-20 23:41:20)(良:1票)
337.  ゼロ・グラビティ
とにかくぐるぐるメッチャ回る映画でしたね。ゲームとかで3D酔いが酷いとか言ってる人はこれ見たら死ぬんじゃないでしょうかw まあ上手く酔わないようには工夫はされているのでよっぽど酷い人じゃない限りは大丈夫だと思いますけど。何か体感アトラクション的なジャンルの映画のようで、見てる間やたら踏ん張ろうと足に力を入れてしまいました。宇宙空間で一生懸命踏ん張ろうとするボクはアホなんじゃないかという疑問も感じましたが。徹底的に計算されてこだわりぬかれて作られた宇宙空間の映像の臨場感は、既存の映画の枠を確実に一歩確えた作品であると思います。その面だけを言えば12点あげたいぐらいの気持ちです。ただ今回はみなさんの10点祭りに参加しようと思い10点の映画を見に行く気持ちでハードルをあげすぎたためか全体としては思ったほどの満足度が得られなかったので8点とさせて頂きます。映像は間違いなくすごいですけど、一本の映画の物語としては少々弱かったかなという感想。 3D吹き替えで見ましたが、生の声の演技で見たかったかなと少し後悔も。
[映画館(吹替)] 8点(2013-12-16 00:33:31)(良:1票)
338.  アイアン・スカイ
中盤ややダレた印象ですが、コメディとしてスベってるということもなくネタがしっかりしていて、SF部分のCGもなかなかがんばっているので普通に楽しめました。時間もそんなに長くないので気軽に何か見たいって時にはオススメですかね。
[DVD(吹替)] 6点(2013-12-05 15:03:20)
339.  アベンジャーズ(2012)
最後の展開のような全編テンションの高い感じを期待してたのですが、途中ダレ過ぎですね。最後は最後でトランスフォーマーダークサイドムーンと被って見えるしw あれだけ煽ってたのにたいしたことないというよりアイアンマン単品の方がおもろいっす。エンディング後のシュールなのは好きですけどね。
[DVD(吹替)] 5点(2013-12-03 21:58:12)
340.  劇場版 SPEC~天~
テレビドラマ版は面白かったんですけど、スペシャル版も含めコミカルとシリアスのバランスがおかしくなって面白さを相殺しちゃってる感じですね。監督がホントに作りたくて作ったのか疑問に思う出来で、ホントはテレビドラマ版で謎を残したままいい雰囲気で終わらせたかったんじゃないですかね。4点ぐらいの映画として見たら丁度いい感じの映画。
[地上波(邦画)] 4点(2013-12-02 21:33:14)
000.00%
150.90%
261.08%
3173.05%
4539.52%
58214.72%
66712.03%
79016.16%
812422.26%
96712.03%
10468.26%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS