Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。17ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  ジュブナイル
この映画を観る条件。子供心に戻って観てください。そして客観的に観ずに入り込んで仲間になって観てください。そうする事が出来たら楽しい映画だと思います。
[地上波(邦画)] 7点(2012-07-01 23:51:29)
322.  スペーストラベラーズ
ラストは賛否分かれるでしょうが、私は有りです。全体的に日本の映画~ってセンスです。スローモーション(笑)
[地上波(邦画)] 6点(2012-07-01 23:48:33)
323.  K-20 怪人二十面相・伝
金城武ファンの友人に誘われて本人挨拶有りの試写会に行くまで全く興味のわかなかった作品でしたが、見てみたら…あら、期待しなかったせいかなかなか面白かったって感じでした。先日、テレビ放映の際も何気なく点けていたら、結局観てしまったし。昭和チックSFって世界観も好きな方なので好みの作品なのかな。でもこの点数ですが。
[映画館(字幕)] 7点(2012-07-01 23:39:08)
324.  RETURNER リターナー
日本のこういった系にしてはなかなか良かったと思います。金城武のビジュアルは満点!セリフ回しは…まぁいつもの調子ですがね。ロングコート似合うなぁ。杏ちゃんも可愛い♪
[地上波(邦画)] 7点(2012-07-01 23:35:16)
325.  Sweet Rain 死神の精度
金城武の死神がカッコいい。あと映像も良かった。けどストーリーは印象薄い。
[地上波(邦画)] 5点(2012-07-01 23:31:43)
326.  ゴールデンスランバー(2009)
なかなか面白かった。伊東さんの息子を信じる正々堂々とした会見に感動。ラストはある意味勝った様で負けた様な感じで謎も解けてない部分も有りでしたが、こんな終わりも有りです。
[地上波(邦画)] 7点(2012-07-01 23:28:47)
327.  イン・ザ・プール
あまりにも『時効警察』なメンツ(笑)あぁ三木監督だからか。原作は未読ですが、映画版よりもアニメ版とドラマ版を先に観ていて、個人的にはドラマ > アニメ > 映画、でした。映画版では伊良部先生の異常な可笑しさが三木テイストによってボヤけてしまっている気がしました。いや十分にヘンテコな医者ではあるのですが、サブキャラにもヘンテコが多過ぎて(笑)。しかし珍しく普通の髪型で普通のリーマン役のオダさんがカッコ良かったな~!で、この時の真木よう子さん綺麗!作品としては、『時効警察』と同じく深夜にテレビでたまたま観ちゃうとボンヤリ見入ってクスリとしちゃう系。
[地上波(邦画)] 5点(2012-06-28 23:28:39)
328.  アヒルと鴨のコインロッカー
前半のダルさに負けそうでしたが、頑張って観て良かった。うん、なかなか。いろんな思いの籠ったお話でした。でもまったく同じシーンを違う形で何度も観せられるよりも、それを踏まえて別のシーンを増やして観たかったな。神様は見て見ぬ振りしてくれたのかなぁ。瑛太かっこいいなぁ。
[地上波(邦画)] 7点(2012-06-28 23:00:44)(良:1票)
329.  重力ピエロ 《ネタバレ》 
私は結構好きでした。ラストや途中にある世の中でいう所の犯罪も時代劇的に流せました。サスペンスとしてというよりも一種ダークファンタジーとして。それに実父、クズ過ぎだし。時代劇ならバッサリですよ!しかしこの頃の岡田くん、綺麗ですね。加瀬さんはノビタみたいで(笑)京香さんのお母さん役も小日向さんのお父さん役も素敵でした。同原作者の『アヒルと鴨~』と同様、ラストでタイトルの意味がやっとわかった。
[地上波(邦画)] 6点(2012-06-28 22:48:49)
330.  ブルーノ
しょぼい作品とは思わない。下品でお下劣なのは嫌いじゃないんだけど、サシャの訴え方は私に合わない。でも毎回なにをやらかしてるかチェックしてしまうんだなぁ。
[地上波(字幕)] 4点(2012-06-25 19:03:41)
331.  ゲスト(2009) 《ネタバレ》 
なかなか面白かったんだけど、全体的なB級感によってオススメ度は下がります。オチもオチですが、連続殺人鬼の被害者が冒頭から現れていたのはなぜ?何気に病院で検索してたのかな?
[地上波(字幕)] 6点(2012-06-25 18:57:56)
332.  ヤギと男と男と壁と
下記のフライボーイさんとほぼ同意見でした。ジェフ・ブリッジス目当てで観ましたが、出てくる出てくる超豪華スター達の勿体無い使い方。これが一番の醍醐味なのかな、もしかして。で、嫌いな芸人がつけたセンスなきこの邦題…。英国ノリのアンニュイなコメディは好きな方なのですが、私にはちょっといろいろと豪華過ぎたかな。
[地上波(字幕)] 5点(2012-06-25 16:52:59)
333.  アメリ
妄想好きな大人の女性心をお持ちの方向けの動く絵本な感じです。映像もVFXも色合いも服装も音楽もお話も「おしゃれカワイイ」
[映画館(字幕)] 8点(2012-06-24 23:32:55)
334.  オーケストラ!
非常に古典的なコメディで観やすいし笑えたし好きです。突っ込みどころは満載ですが深く考えずに観ると良いでしょう。確かに邦画コメディに近い色かも。
[地上波(字幕)] 6点(2012-06-24 23:30:10)
335.  ダークナイト(2008)
ヒース無しでは完成し得なかった作品かも。死因が違うし比べたらいけないかもだけど、『ブラックレイン』の松田優作を思い出しました。彼の渾身の演技にすっかり魅入られた作品。ジャック・ニコルソンのジョーカーも大好きですが、私の中ではヒースに塗り替えられました。ただまぁちょっと長いかなぁ。でも面白かった!
[映画館(字幕)] 9点(2012-06-24 22:21:46)(良:1票)
336.  LIMIT OF LOVE 海猿
うーん。1観て良かったので期待したのですが、この脚本は無いですね。ラブストーリーはちょっとにして救助に時間を割いて欲しかった。
[地上波(邦画)] 5点(2012-06-24 22:04:02)
337.  海猿 ウミザル
スカっとベタな青春映画。好きです。でも伊藤淳史くんは体格的も無理があったね。
[地上波(邦画)] 7点(2012-06-24 22:00:33)
338.  ローズ・イン・タイドランド
戻って来たな、ギリアム!って感じの作品。彼のやりたい事って商業的には絶対難しいからお金作るの大変だろうなぁ。ローズちゃんが健気で可愛い♪ うん、確かに狂乱世界。
[映画館(字幕)] 7点(2012-06-24 18:31:50)
339.  ブラザーズ・グリム
ギリアム+童話兄弟という事で期待して観てしまいましたが…ストーリー展開が残念でした。やはり商業ベースではギリアム色が薄まりますね。印象に残っているのは、皮を剥ぐシーンとイタリアの至宝モニカ・ベルッチの美しさのみ。
[映画館(字幕)] 4点(2012-06-24 18:28:08)
340.  はだしのゲン(2007)(TVM)
なんと、ドラマの批評もあるんですね!この作品はたまたま旅先の広島のホテルで観る事になったので非常に印象深く記憶に残っています。中でも今井悠貴くんの演技力に釘付けで、今の今まで名前を覚えられていなかったが、彼が出てるドラマを見る度に「"うろん"の子」と友達内で通じているほど。ゲンの役の子が完全に食われていましたね。ちなみに原作漫画は絵が怖くて読めないまま大人になってしまいました。
[地上波(邦画)] 7点(2012-06-23 03:50:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS