3621. 樺太1945年夏 氷雪の門
ずいぶんと大作ですね。終戦後も樺太ではあんな戦争してただなんて知らなかった。 7点(2003-02-22 00:37:41) |
3622. チャイナ・ムーン
なんでも劇場未公開らしいですね。最後の、銃を撃った彼女が印象的でした。 5点(2003-02-22 00:34:40) |
3623. おかしな関係(1984)
首相の車がつぶれてスノボーになっちまったよ。の台詞に5点。 5点(2003-02-22 00:30:18) |
3624. ドニー・ダーコ
正直、なんと言っていいかわかりません。面白いのかつまらないのかさえ、よくわかりません。でも時たま笑えました。ラストの超ネガティブな歌が非常によかったです。 7点(2003-02-22 00:25:54) |
3625. 男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋
最初の日本昔話みたいなのが面白かった。 5点(2003-02-20 23:42:35) |
3626. ヒッチコックの ファミリー・プロット
車が壊れて暴走するところはハラハラしました。 5点(2003-02-20 21:35:31) |
3627. デルス・ウザーラ
デルス役のおじさんはまさに適役。なんというか、デルスが自然そのもので、それを壊してしまう人間、というような感じがしました。それはそれは自然の大きな映画で、あんなところで道に迷いたくないな、と心底思いました。 7点(2003-02-20 14:41:35) |
3628. 007/ユア・アイズ・オンリー
アクションも実に豊富で、ユーモアもあって飽きさせない。最後にはあの人のそっくりさんも出てきます。それにしてもボンド、あなたはオリンピックにでたほうがいい。 7点(2003-02-19 18:44:12) |
3629. スーパーノヴァ(2000)
何が言いたいのかさっぱりわからない。何が面白いのかさっぱりわからない。つまらなすぎて寝た! 1点(2003-02-19 17:37:56) |
3630. 道(1954)
主役の男女二人がなぜか実に印象的です。平均点数を下げてしまって申し訳ありません。言いたいことはわかるんですが、そこまでとはちょっと、、、。 6点(2003-02-19 16:50:45) |
3631. 結婚の条件(1988)
履歴書に書いたこと全て嘘とは、、、、。 5点(2003-02-17 20:32:36) |
3632. 引き裂かれたカーテン
「火事だー!」実に面白い逃走劇。 7点(2003-02-17 20:30:46) |
3633. レッド・ドラゴン(2002)
面白かった。結構怖かったです。「ハンニバル」より面白かったと思う。ダニー・エルフマンの音楽が、恐怖感を高めていてすばらしい。 7点(2003-02-16 18:34:58) |
3634. ウォー・ゲーム(1983)
うーむ、どうも話にリアリティーを感じない、、、、。でもすでにこの頃にハッカーを題材にしているのは評価に値します。 5点(2003-02-16 00:03:59) |
3635. パズル(1999)
あ!麻原だ!それよりレーザー銃でピコピコってそりゃあないだろぅー、、、。 5点(2003-02-16 00:01:09) |
3636. ディック・トレイシー
正直、ストーリーはこれといって面白くはないですが、やはりこの奇抜な色合いとやはり変なメイクです。一度見たら忘れないアル・パチーノ。 6点(2003-02-15 23:58:21) |
3637. ファンタジア2000
最後の「火の鳥」が一番好きですね。ちょっと余談ですがDVDの特典にあるプカドン交響楽は必見です。実にわかりやすい音楽の勉強です。 7点(2003-02-14 21:05:50) |
3638. アステロイド/最終衝撃<TVM>
実に正統なつくりのパニック映画。だがB級なので隕石衝突シーンはいいではとはいえない。マイケル・ビーンが主役ででてきます。 4点(2003-02-14 16:24:31) |
3639. ザ・チェイス
誘拐犯さえエンターテイメントにするマスコミの皮肉はいい。まずありえない話だが、猿の惑星はちょっとと笑った。 6点(2003-02-14 00:50:52) |
3640. マンハッタン・ラプソディ(1996)
なんなんだこの夫婦は。さっさとやればそれでいいのに。 5点(2003-02-13 19:10:10) |