Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。184ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4904
性別 男性
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234235236237238239240
241242243244245246
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234235236237238239240
241242243244245246
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234235236237238239240
241242243244245246
>> カレンダー表示
>> 通常表示
3661.  トム・ソーヤーの大冒険
子供向きなんであんまりいうのもあれですが、つ、つまんねー!!二人の少年は美少年ですが、それがなんですか!つまんないよー!
2点(2003-02-02 19:41:21)
3662.  誰かに見られてる
ラブストーリーとサスペンスの折合いといった感じでしょうか。やはりリドリー・スコット、夜の街のあちこちでスモークでてます。
6点(2003-02-02 19:39:32)
3663.  友よ、風に抱かれて
なんか、、、、パッとしないね、、、、。地味な反戦映画と受け取りました。かっこいい軍服に5点。
5点(2003-02-01 23:18:28)
3664.  翼のない天使 《ネタバレ》 
子供と老人、ゴールの前で手を広げて待ってくれたジジ。なーんてやらしーい話なんだ!さすがシャマラン。最後に天使もでてきます。
5点(2003-02-01 16:56:14)
3665.  子熊物語
小熊がめちゃめちゃかわいい!あの愛くるしい表情ときたら!どの人間の役者よりもいい演技してます。はっきり言ってこの映画、どうやって撮ったの?と関心します。どこまでが人間がつくっていて、どこまで自然なんでしょうか、、、。ただ、時折アニメみたいなのが出てくるんでけど、あれがどうも余計。全部実写にしてほしかったな。自然は雄大です。
7点(2003-02-01 16:54:21)
3666.  グラスハウス
ありゃ!?点数低いなぁ、、、。いや僕も正直水着目当てでみたんでけど、なんとどっこい、実にまじめで正統派なサスペンスでした。面白くて目が離せませんでしたよ。夫妻の演技もなかなかよくて、それにあの広いんだけど冷たくて暗い家がもう一人の主人公というぐらいよかったと思います。
8点(2003-02-01 16:48:41)
3667.  ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ 《ネタバレ》 
ペテン師をだますペテン師ですか。
4点(2003-01-31 01:10:50)
3668.  シングル・ファーザー(TVM)
ちょいとご都合主義な展開の気がする。最初にDNA鑑定でもしないと。
5点(2003-01-31 01:08:58)
3669.  ブラックジャック<TVM>(1998)
なぜジョン・ウーの映画はこうもツッコミどころ満載なのだろう?どうもこの人はストーリーうんぬんよりも自分のやりたいアクションを優先するようだ。いつものことながらバレエのような銃撃戦が見れて楽しめますが、なぜプールの横にトランポリンがあるのか不明。
4点(2003-01-30 22:52:53)
3670.  ドライビング Miss デイジー
いい映画です。デイジーおばあちゃんが朝わけのわからないこといいだした時にはなんだか胸のつまる思いがいたしました。そして「お前は友達だ」ってさ。いいシナリオだなぁ。みなさんいい演技してます。いろんなことを思い起こされ、考えさせる作品でした。
8点(2003-01-30 11:48:09)
3671.  遥かなる大地へ
あまり日の目をみない作品のわりには、結構大作でした。最後の土地争奪戦はなかなか見物です。
6点(2003-01-29 23:32:40)
3672.  いまを生きる
うーむ、なぜかピンとこなかったなぁー、、、。もっと自由に、楽しく生きなさいといいたいのだろうか、、、、。印象に残ったシーンは、oh.my.son。
6点(2003-01-29 23:28:16)
3673.  リオの男
黒人の少年がよかった。
5点(2003-01-28 23:23:50)
3674.  オースティン・パワーズ:デラックス
僕は前作の方が好きですけどねぇ。いつものことながら、じつにベタで下らないネタを丁寧につくりあげてますけど、タイムスリップをもってくるのはちとどうかなと、、、。
5点(2003-01-28 23:18:08)
3675.  ロミオとジュリエット(1968)
ジュリエットさん、実に美しい、、、。でもなんといってもニーノ・ロータの音楽!この名曲!最高です!すばらしすぎます!ロミオとジュリエットって恋愛が一番のテーマだと思ってたけど、どうも平和が一番のテーマらしい。
7点(2003-01-28 23:11:41)
3676.  ペイバック
シナリオはともかく、映像が青に統一されていて、冷たさクールさを出していたことだけ印象に残る。
5点(2003-01-26 23:38:52)
3677.  イングリッシュ・ペイシェント
うーむ、、、駄目とはいわないけど、そう面白くもなかったような、、、、。指切るところと不発弾処理するとこは見応えあったけど、、、。
6点(2003-01-26 13:24:09)
3678.  ダークシティ 《ネタバレ》 
「ダークシティ」という題名通り、あまり日の目をみない作品ですが、そのダークな街の雰囲気にしろ、セットや衣装にしろ、B級なのによく作ったなぁと関心します。吹き出るスモッグ、チカチカと点滅する街灯、レトロな街並と、後半の宇宙船との対比、異星人の風貌など、それまでのSF作品のギミックを幅広く影響受けているのが見て取れるのですが、この作品の一種独特な感覚というのは、おそらくテンポにあるのではないかと思います。ちょっとこう、駆け足気味といいますか、全体的に一つ一つのショットが短くて、疾走感のある味わいになってる。まぁ、これは良くも悪くもなんですが。建物が変形したり、ビルが動いて迫ってきたりといったシーンは「インセプション」を思わせる。ビーチの壁を壊したら向こうは宇宙空間であったという、そして街は宇宙船であったというそのコペルニクス的転換な展開はSFらしくて面白いのだが、この異星人はずいぶんとまためんどくさいことをやっているなというか、設定に疑問を感じなくもない(笑)。まぁとにかく、異彩を放ったカルト的秀作であることは事実だと思う。
[DVD(吹替)] 6点(2003-01-25 23:48:44)(良:1票)
3679.  バガー・ヴァンスの伝説
ロバート・レッドフォードの映画は自然がきれいですが、この映画はゴルフ場がきれいです(笑)。これといって残るものはありませんでしたが、レイチェルポートマンの澄んだ音楽に5点献上。
5点(2003-01-25 22:05:49)
3680.  H.G.ウェルズのS.F.月世界探険
かなり荒唐無稽な映画である。しかしながら、月の地下にはこのような生き物がいて、それらと戦うこのファンタジーさ、ロマンさが、まさにSFの魅力であり、本作はまだ人類が実際につきに降り立っていない時につくられているため、このような話だって映画化できたのだ。チープさはどうしてもぬぐえないが、100年前にこのような発想をしたウェルズにやはり尊敬の念を抱かずにはいられない。
6点(2003-01-25 20:09:49)
090.18%
1380.77%
2661.35%
31923.92%
43968.08%
5118424.14%
6153331.26%
7107922.00%
83106.32%
9791.61%
10180.37%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS