3841. ヒート
正直言って3時間は長いし、少々退屈気味でした、、、。アクションシーンをちりばめているんですがね、、、、。でも確かにあの銃撃戦はとてもよかった。一見の価値ありです。それと最後の二人の対決も。 6点(2002-09-26 21:30:02) |
3842. グレイズ・アナトミー
おっさんのつまらん独り言を延々聞かされて何が面白いんじゃボケーー!!ころころ変わる背景も小細工でしかないわボケーー!! 2点(2002-09-26 21:09:04) |
3843. 華麗なるヒコーキ野郎
飛行機野郎は、命知らず。飛行機野郎は、敬礼で、意志を伝える。 6点(2002-09-26 21:03:08)(良:1票) |
3844. スター・トレック(1979)
正直、スタートレックファンでもなく、テレビシリーズも見たことなく、なんの予備知識なしで見た僕は、「お前ら何者なんだ?」と思ってしまった。(ファンの方失礼!)人類の冒険は、まだ始まったばかりである、、、、、。ちなみに、担任の先生の着メロはスタートレックのテーマ曲です。 5点(2002-09-20 23:19:00) |
3845. 十二人の怒れる男(1957)
ほんとすばらしいよ。見ながら終始感心しきりでした。僕もこんな面白い脚本が書きたい。密室での、人間の葛藤、そういった点では、これと「CUBE」ぐらいしか僕は知りません。 9点(2002-09-20 22:15:31) |
3846. スローターハウス5
言いたいことがわかるようでわかりませぬ。原作を読めばわかると思いますが、、、。あっちの星の人はどんな姿をしてるんだろうなぁ、、、。 6点(2002-09-20 21:53:40) |
3847. イージー・ライダー
僕には何がなんだかわかりませんでした。アメリカのなにかをいいたいんだろうと思いますが、それがわからないために非常に退屈でした。短いカット割りのシーンとか、やっぱりあの名曲とかはいいんですが、、、。 3点(2002-09-19 00:10:06) |
3848. ファイナル・デスティネーション
この映画、車にひかれたり首ちょんぎられたり首しめられたり包丁が腹に刺さったり、ずいぶんと死に方が印象的です。なぜなら、それを売りにしている映画であり、それのみでカタルシスを与える、ただそれだけの映画だからです。 5点(2002-09-18 20:47:17) |
3849. サタデー・ナイト・フィーバー
ストーリーはどうってことありませんが、なにしろところどころあるダンスシーンがとてもいいです。そして曲がいいです。僕が一番好きなのはオープニングです。ミュージック・クリップの原点みたいなものを感じます。 7点(2002-09-18 20:41:45) |
3850. ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
正直いって怖くなかったです。僕が思うに、ホラーというよりブラック・コメディなんじゃないでしょうか。だって生活する場所がスーパーマーケットですよ。 6点(2002-09-17 23:42:14) |
3851. ラストサマー2
なんでしょうかねこれ。全然怖くないでしょう。「スクリーム」シリーズと同類だなこりゃ。ジェニファーの胸にしか目がいきませんでした。 4点(2002-09-17 23:38:19) |
3852. エルム街の悪夢2/フレディの復讐
これ絶対つまらないでしょ。女の人の水着がちょこっとでてきたので4点あげよう、、、。 4点(2002-09-15 01:20:09) |
3853. エルム街の悪夢3/惨劇の館
フレディの登場の仕方はまだ工夫してたと思うが、、、しかしなぁ、、、、。途中、ハリーハウゼンのがいこつみたいなのがでてきます。 4点(2002-09-15 01:13:28) |
3854. オーメン18(エイティーン)エンジェル
レイチェルをみたいが為にこれを借りてきました。だから内容は期待してなかったのですが、実際見てみると、、、、やっぱりつまらない!まぁでもなかなかのダークな終わり方で、、、ていうか、「オーメン」のラストとかぶるよ!カメラ目線のにっこり笑い! 4点(2002-09-14 17:46:20) |
3855. チェンジング・レーン
「ノッティングヒルの恋人」がよかったから期待してたのに、、、、。なんかいまいちだったなぁー、、、。こ難しい復讐劇だった、、、。アクションシーンといえば車がくるくる回るとこぐらいか、、、。 5点(2002-09-14 16:24:01) |
3856. 11'09''01/セプテンバー11
世界の11人の監督によるテロ事件をテーマにしたオムニバス映画。個人的に一番好きなのは、ビンラディンを少年達が追いかける話。あれは笑えました。アレハンドロ監督の映画は、一番ストレートにきました。 8点(2002-09-14 16:18:21) |
3857. トムとローラ
別に面白い話ではないのですが、少年と少女の愛らしい姿に魅力を感じたので6点。あげましょう。 6点(2002-09-14 16:11:11) |
3858. グロリア(1999)
口が悪くて嫌な女のストーンと、かわいいおチビちゃんのやりとりが面白い。全然交わらない二人だったが、両親の共通の思いにより心を交わす。そこがいい。決してギャング映画なんかではない。 6点(2002-09-13 04:07:38) |
3859. 断崖
うん、面白い。最初は、なんで離婚しないの?結婚する前に気づきなさい!と思っていたが、ラストでそうきたか、、、、。ケイリー・グラントを怪しませるいろいろな要素が実にうまい。そりゃあ被害妄想になるさ、、、、。でも、あそこまで思わせぶりだと、逆にこの人はそうじゃないんだな、と検討がついてしまうのも事実。 7点(2002-09-13 02:22:50) |
3860. 素晴らしきヒコーキ野郎
これ、「華麗なるヒコーキ野郎」と間違えて借りてきてしまった代物なんですが、見てみたらなんと石原裕次郎が凧に乗って登場!びっくりしました。この映画自体はとても明るくて、陽気で爽やかなんですが、やってることは結構危険です(笑)。ところどころ笑えたので6点。 6点(2002-09-13 00:51:05) |