21. スリーパーズ
予備知識なくみました。アメリカのダークな部分がよく描かれていた。この反動で囚人の待遇が良くなった?何にしても後味は悪かった。あとロバート・デ・ニーロとダスティン・ホフマンは必要だった?お金の無駄使い。 6点(2003-08-08 11:16:24) |
22. ミッション・トゥ・マーズ
設定に無理がありすぎ。別に火星人でなくても良かったのでは?火星と木星の間の惑星があったとか。 5点(2003-08-08 11:08:05) |
23. ザ・セル
予告にだまされた一本。犯罪者の心理も描写不足。けど、救得なかった悲しさは伝わりました。 4点(2003-08-08 11:03:32) |
24. PLANET OF THE APES/猿の惑星
《ネタバレ》 やっぱり第一作を超えるのは無理でした。ラストも意味不明。だいたいポッドで地球に帰ること自体ナンセンス。 5点(2003-08-08 10:59:50) |
25. ジュマンジ
《ネタバレ》 ゲーム終了と同時に時が戻るとは驚いた。キルスティン・ダンストの記憶はどうなっているのだろう?それとプレイヤーが全員死んだらどうなるんだろう? 7点(2003-08-08 10:55:49) |
26. さくや妖怪伝
昔の「妖怪大戦争」の雰囲気があった。松坂慶子は美しい。それだけっだった。 4点(2003-08-08 10:51:02) |
27. アイアン・ジャイアント
DVD4枚セットに入っていた。ストーリーはどこかで聞いた様な話だけど、以外と楽しめた。 7点(2003-08-08 10:49:06) |
28. 俺たちに明日はない
フェイ・ダナウェイの出世作。これでスターになりました。ラストの死のダンスだけでも見る価値あります。邦題の「俺たちに明日はない」を考えた人は天才。「ボニーとクライド」では見る気持ちが半分になる。 8点(2003-08-08 10:46:00) |
29. コンタクト
《ネタバレ》 ジョディー・フォスターの演技はパターン化して、新鮮みにかける。宇宙人と神との関係は日本人にはピントこないかも。その為か緊張感に欠けた。日本のシーンはしらけた。アンナと王様がタイで不評なのも同じ理由でしょう。 6点(2003-08-08 10:41:40) |
30. インビジブル(2000)
期待した割には、面白くなかった。せっかく透明人間になったのだから、スケールの大きい悪事をやってくれ。けど、透明になって行く過程のCGは一見の価値はあるかも。 5点(2003-08-08 10:35:46) |
31. 梟の城
《ネタバレ》 身代わりのシーンには笑えた。後、水上移動も。ハリウッド映画の見過ぎで目が肥えてしまっているが、日本映画にしてはがんばっていたと思う。 5点(2003-08-08 10:32:22) |
32. ハートブルー
キアヌ・リーブスを知った作品。パトリック・スウェイジのほうがカッコ良かったけど。サーフィンやりたくなりました。 8点(2003-08-08 10:26:27) |
33. ピッチブラック
《ネタバレ》 期待していなかったが、結構良かった。日本ではヒットしなかったのか、周りの映画通でも知らないと言われた。女船長が死んでしまったのは以外だった。 7点(2003-08-08 10:23:17) |
34. ロミオ・マスト・ダイ
ジェット・リーのアクションがいい。この作品をきっかけに彼の作品を集めるようになりました。 6点(2003-08-08 10:19:23) |
35. ライトスタッフ
チャックイェーガーと宇宙飛行士たち。互いに認め合っている姿がGO!最後尚も最高速度に挑み続ける姿に男のロマンを感じました。写真をはってあるバーも男心をくすぐります。 8点(2003-08-08 10:11:37) |
36. 陰陽師
野村萬斎と真田広之に6点。だけど伊藤英明にー1点。源博雅は骨っぽい人が良かった。 5点(2003-08-08 10:04:38) |
37. グラディエーター
闘技場は圧巻。ホアキン・フェニックスのねちっこい無能な皇帝がラッセル・クロウを引き立てていた。劇中彼は太っていたり、やせたりしているが、皇帝だから太っていたほうがいいと考えて、体重を増やしたが、監督から「逆だ!」と言われて減量したとか。大作の割には、脚本が遅れて撮影が止まったり、役者が途中で死ぬとか大変だったらしい。 8点(2003-08-08 09:53:10) |
38. ジェネレーションズ/STAR TREK
《ネタバレ》 スタートレックファンの私でも、このストーリーはひどすぎる。好きな時間で好きな場所に行ける?それはネクサスの中の話でしょう。これ以降のスタートレックはネクサスの中の幻? 4点(2003-08-08 09:34:18) |
39. ファイト・クラブ
《ネタバレ》 暴れたい気持ちわかります。ウップン溜まるのも社会人は。ビルを破壊するのもわかります。人間夢破れると自分の存在意義を考えて何かしたくなる。けどできない。そこが主人公と違うところ。 9点(2003-08-08 09:28:45) |
40. WASABI
全編フランス語なのは、フランス映画なのでしょうがないか。他の映画よりは、日本をよく描いている方。広末のぶっ飛んだ演技に7点。 7点(2003-08-07 17:27:28) |