Menu
 > レビュワー
 > 毒林檎 さんの口コミ一覧。2ページ目
毒林檎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 103
性別
自己紹介 好きなジャンル=SF、戦争
好きな監督=ジョンカーペンター、リドリースコット
好きな俳優=カートラッセル、ジョディフォスター

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  宇宙戦争(2005)
トライポッドのシーンだけは迫力あってエエなあ。しかし、それ以外はどうしようもない。何より納得できないのは、お父さんが殺人を犯したってこと。
[DVD(字幕)] 4点(2005-12-01 22:26:22)
22.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
レトロフューチャーは好きな世界で冒頭の巨人機兵なんかたまらんのですが。画面までレトロにフィルターかけたおかげで見難かったよ。ストーリーも単純に勧善懲悪モノの方が良かったのでは?
[DVD(字幕)] 4点(2005-06-03 19:33:07)
23.  パニック・ルーム
ビデオを借りるのも忘れたままだったが、テレビ放送見て正解。ジョディフォスターは好きだが、悪役3人組が馬鹿過ぎて「大人向けのホームアローン」とは言い得て妙。緊迫した頭脳戦でないと、パニックルームの特長が生かせないでしょ。
4点(2004-10-25 22:02:00)
24.  マトリックス レボリューションズ
和解でいのか?機械に勝たなくていいのかよ!1作のストーリーでもなく、2作の映像でもなく。つまり、考えさせられる所も、見る所もなく終わった。最後にボスキャラ登場という、一番がっかりさせられるラストだった。
4点(2004-04-12 22:44:16)
25.  トゥームレイダー2
前作よりはストーリーはまとまってたが、相変わらずレイダースか007かというのが終盤まで。ゲームから知ってしまったので、やっぱり得体の知れないモンスターをもっと出してもらいたい!
4点(2004-03-06 22:40:04)
26.  ターミネーター3
まあまあだが、大きな盛り上がりも無くあっという間に終わった感じ。T2から10年経ってるのに老けてないシュワちゃんはエライ!しかし後は、女性型に意味の無かったターミネータ。猿顔になったジョンコナー。老け顔の同級生。T2の矛盾とくだらないパロディ。やっぱり監督違うとこうも変わるのかあ。キャメロン監督カムバーック!
[DVD(吹替)] 4点(2004-02-22 09:20:48)
27.  マイノリティ・リポート
ひねった展開の割には、脇の甘さが目立つという感じ。スピルバーグにしちゃ???ハイライトを効かした映像も見難くかったよ。
4点(2003-07-04 23:11:55)
28.  ハンニバル(2001)
脳味噌シーンが無駄に強烈過ぎて・・・うーん。
4点(2003-05-17 14:13:21)
29.  トゥームレイダー
こういうのって最初にゲームやってると、凝縮版を期待するから辛いよね。やっぱり最後はとんでもないボスキャラとか出て来ないと、最初から出てる人間相手では・・・。あっやっぱり、ゲームの影響が。(苦笑)
4点(2003-03-15 17:37:27)
30.  トゥモロー・ワールド
逃亡劇としては面白かったけど。子供ができなくなっただけで荒廃する世界という、最初の設定に納得できなかったので、この点数が限界。
[インターネット(字幕)] 3点(2020-05-24 22:14:21)
31.  UDON
地元民ですが、うどん好きですが、この点数ですねー。2つのストーリーを、無理矢理UDONMANが繋いでる感じですか。しかし、このレビュー数の少なさ自体、完全に作るのが遅すぎたのでは?本広監督さん!
[DVD(邦画)] 3点(2007-06-24 09:26:39)
32.  サンダーバード(2004)
TVシリーズからのファンにも楽しめる・・・という訳にはいかなかったですね。オリジナルのデザインの方がずっとカッコイイし。ストーリーの殆どが本来の救助活動より、フッドが乗っ取ってる島だし。子供向けに全体に若返った構成だったのに、ブレインには子供が!ただパーカーだけは激似で笑わせてくれましたが。
3点(2005-01-03 11:12:26)
33.  タイムマシン(2002)
はあ~話がバラバラでまとまってないし、突っ込みどころ満載。昔見た、モノクロ映画の方が面白かった記憶が。点数は、それなりにカッコイイ、タイムマシンのデザインに。
3点(2004-02-29 16:41:01)
34.  エイリアンVS. プレデター
元々プレデター2での一場面からの派生ストーリーだけに、どんな脚本なのか興味あったのですが。こんなレベルかい!って正直な感想です。まあビショップは長い間お疲れさんでした。
[DVD(字幕)] 2点(2005-05-14 19:39:37)
35.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
やっぱり1作目を超える「猿の惑星」はない。盛り上がりの無いストーリーは人間の存在について考えさせることもなく、特に無理矢理なラストシーンは1作目を真似しただけ。メイクだって、あれから30年以上経ってる割にはって感じ。
2点(2003-03-15 17:50:09)
36.  ブラックブック
如何にしてレジスタンスの一員となったのかなど、途中省略される部分が気になったまま話がどんどん進みます。また嘔吐シーンがあるなど苦手な映画でした。
[インターネット(吹替)] 1点(2022-03-09 11:44:15)
37.  バニラ・スカイ
「オープンユアアイズ」のペネロペを気に入ってしまった、トムの私情でのみ出来た、くだらないリメイク版ということで点数はこの程度が相当。
[DVD(字幕)] 1点(2005-07-09 09:26:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS