Menu
 > レビュワー
 > カオナシ3号 さんの口コミ一覧。2ページ目
カオナシ3号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 57
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  10日間で男を上手にフル方法
ケイト・ハドソンが可愛いですねぇ。本当はそんなに美人じゃないのに、こうして可愛く見えるというのは映画の中での役割が良いからでしょう。撮り方もうまいのかな。本編を見て楽しむだけでも良いですが、DVDでの監督のコメンタリーが詳しくて、内容をさらに理解するのを助けてくれます。ゲームの開始時にアンディーが2回、このゲームを続けて良いかと相手に問うている場面があったり、終盤になって、まだゲームを続けるのかと思わず本音を言っているシーン、ラストでは愛のために仕事を捨てる展開になっていないことなどが丁寧に解説されています。シナリオにないアドリブも多かったようで、出演者が楽しんで作っているのがよく判ります。映画が気に入ったらDVDもご覧になるのをお薦めします。ブルシットの場面が心温まる雰囲気で良かったです。
7点(2004-12-13 15:33:17)
22.  ブレインストーム
今から考えるとバーチャル・リアリティー(VR)の走りですね。VRと云う発想が一般化した今となっては確かに内容は少々古いかもしれないし、ストーリーのツメが甘い。ナタリー・ウッドが撮影途中で事故死してストーリーを変更せざるを得なかったらしい。 当時は画面サイズが変化するのをとっても興奮してみました。巨大化したVR世界で画面が回ると、見ている観客も体が傾いていくのが面白かったです。ダグラス・トランブルは秒間60フレームのショウスキャンに当時は取り組んでいて、映像によるリアルな体験を目指していたと思う。今でもIMAXで見たい映画のベスト5に入る映画です。
8点(2004-12-01 14:22:43)
23.  ブロンド・ライフ 《ネタバレ》 
ブロンド・ライフって云うから、もっと容姿だけでバカ扱いされる美女の話かと思ったら、上昇志向の強いキャリアウーマンが自分の生き様に悩む話しでした。邦題で損していると思う。話しの筋はストレートで予想される範囲内の展開。こういうコメディー風の映画は結構好きです。エドワード・バーンズとアンジェリーナ・ジョリーの言葉遊びはテンポがよくて楽しい。カップルでこういう付き合いができるなら最高でしょう。ときにアンジェリーナがゴールディー・ホーンに似て見えるところもありました。アメリカ人はこういうブロンドが好きなのかなぁ。野球選手の彼氏が振られてしまったのは可愛そうでした。価値観が違うと云えばそれまででしょうが、彼女を愛する気持ちは純粋だと思います。
6点(2004-11-29 00:22:53)
24.  CUTIE HONEY キューティーハニー
面白かったです。実写でアニメ風にはじける感覚が楽しい。テレビ放送のゴレンジャーのノリかな。馬鹿馬鹿しさを心を広く持って楽しむのが正解だと思います。下手なコメディー洋画を見るぐらいなら、この映画がお薦め。
7点(2004-11-01 13:15:34)
25.  ジャスト・マリッジ 《ネタバレ》 
ブリタニー・マーフィーの可愛さが炸裂するのを期待して見ました。想像される展開に沿って、想像していた以上にハチャメチャな新婚旅行が楽しい。素直に楽しみました。セックスに関してあっけんからんとしているのも、なんだか楽しい。 しかし、復縁するのにもう少し話しの深さが欲しかった。門のモニターに向かって、自分の愛情を熱弁を振るうのも良いけど、自分の気持ちを言うだけじゃなくて、相手を理解する言葉が欲しかった。例えば、夫がブリタニーの美術趣味を少し理解しようとするとか、そういう展開がちょっと欲しかった。ブリタニーは可愛かったけど、役柄の性格をもう少し掘り下げたら、もっと魅力的になり得たのじゃないかと思う。
6点(2004-10-04 13:23:07)
26.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
前2作と比べて映像が風景を重視した写し方に変わっていて、ホグワース周辺の空間的な広がりが美しいです。映像的にはとにかく素晴らしい。 映画一本に詰め込むには無理がある内容なので話しが判りにくいです。 ディメンターがあまり怖くない。シリウスとハリーの結ぶ付きが判りにくい。 もし小説を読んでいないならば、読んでからもう一度見たら補うとさらに楽しめると思います。
8点(2004-09-18 17:37:11)
27.  ロスト・イン・ラ・マンチャ
映画がとん挫した理由が破天荒で、事実は小説を越えるような話しかと期待したのですが、 DVDに収録されているメイキング映像を映画としてみせられたような感じです。 僕は映画としてみることができませんでした。
3点(2004-09-18 17:30:15)
28.  イノセンス
こういうバーチャルと現実を取り扱った映画は大好きです。そのなかでも攻殻機動隊は別格に好きです。アイマックスで見たから映像も音も素晴らしかった。ただただ浸りました。 帰ってから攻殻機動隊を見直したら、アニメ技術の長足の進歩に驚嘆しました。攻殻機動隊もかなり凄かったけど、イノセンスでの画面の情報量は素晴らしい。 展開がまったりしているのは仕方ないか、、、。その分残念だが10点満点ではない。
8点(2004-06-27 01:54:47)
29.  ヒューマンネイチュア
いかにも面白そうな題材に期待してみたのですが、笑いきれませんでした。かといって感動するわけでもナシ。後味が悪いのも、この手の内容からしたら期待はずれ。
4点(2004-06-27 01:49:22)
30.  パルプ・フィクション
絶妙のストーリー展開に感心しました。
8点(2004-01-25 03:06:31)
31.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
楽しもうと思って、その通り楽しめます。
8点(2004-01-25 03:05:48)
32.  ハリー・ポッターと賢者の石
短い時間によくここまで詰め込んだ物です。
8点(2004-01-25 03:04:38)
33.  あの頃ペニー・レインと
ロックシーンを題材とした青春映画で楽しめました。
7点(2004-01-25 03:01:54)
34.  ギター弾きの恋
ギターの天才が自分勝手に振る舞いながらも切ない恋をする。ウディ・アレンの相変わらず饒舌な語り口で笑えました。
7点(2004-01-25 03:00:55)
35.  火山高
マトリックス以降の実写版アニメ活劇です。テンポがよくて、次々と繰り出す馬鹿馬鹿しいアクションを素直に楽しみました。主人公のギョンスがいい味だしてます。アクション映画なのに爽快感が足りないのと、廊下の壁を走り回るような肉体アクションをもっと見たかったと云うところで6点。
5点(2004-01-25 02:58:38)
36.  クリスティーナの好きなコト
キャメロンが好きで見たら、シモネタのあまりの炸裂にアゼンとしました。楽しんで見ることができました。キャメロンはもちろんの事、セルマが良かった。DVDのコメンタリーは俳優がゲラゲラ笑うだけで、今ひとつでした。
7点(2004-01-25 02:57:55)
37.  ウェルカム!ヘヴン
地獄と天国と現実世界を組み合わせて当たり前のように場面転換しながら大まじめにコメディしているところが楽しかったです。伏線を張っておきながら解決されない問題もありますが、コメディだと思って気楽に見ました。
7点(2004-01-25 02:55:40)
38.  CQ
ドラゴンフライは美女でしたが、、、内容はあまり楽しめませんでした。ドラゴンフライを見たいと書かれている方が何名かおられますが、DVDの特典映像としてドラゴンフライが2通り収録されています。
4点(2004-01-18 23:48:50)
39.  戦場のピアニスト
何が起こっているのか、言葉での説明がほとんどない淡々とした描写でした。幸運にも生き残ることができたユダヤ系ポーランド人のピアニストの目を通しての描写なのでしょう。戦争体験を語り継ぐことは重要だと思うし、こういう映画が今でも作られると云うことに映画文化の良さを再認識しました。
7点(2003-12-26 09:34:00)
40.  キル・ビル Vol.1(日本版)
B級映画としてとっても期待して見ました。出だしは最高。ユマ・サーマンが頭を撃たれる場面のテンポの良さは拍手喝采・鳥肌物でした。飛行機の中でみんな刀を持っているのも笑えたし、東京の料亭でロックを演奏しているのも良い。ルーシーを探しに2階を進む背景で、切られた手下のうめき声がずっと聞こえているのもなんだかおかしい。随所に笑いのポイントがありました。 しか〜し、僕はあまり燃えませんでした。確かにB級映画だけど、、、もう少しヒネリのある展開、含みのある展開を期待したのに、一直線に話が進んでしまいました。チャンバラは格好良くないし、、、、まぁ、格好良くないチャンバラだからB級なのか。 見終わって脱力して、力のない笑いが残るところが、B級映画の本領発揮でしょうか。 
6点(2003-11-30 10:29:33)
000.00%
100.00%
200.00%
323.51%
4610.53%
535.26%
61322.81%
72238.60%
8814.04%
923.51%
1011.75%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS