Menu
 > レビュワー
 > ダージン さんの口コミ一覧。2ページ目
ダージンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 174
性別
自己紹介  

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  追跡者(1998)
ニューマーン!! アンタを疑っていたよ。
6点(2004-09-07 17:45:30)
22.  スリーピー・ホロウ
科学的捜査の導入を主張していたイカボッド・クレーン、その後を考えるとじつに笑える。開き直って、「やっぱ拷問が一番っす!」とでも言うつもりでしょうか……。
[DVD(字幕)] 6点(2004-09-07 03:23:58)
23.  チェーン・リアクション(1996)
短めの時間でダレルことなく楽しめた。あの射殺された警官は成仏できないね・・。
6点(2004-08-27 19:23:19)
24.  ショーシャンクの空に
さわやかに観終えてほっとした。
[映画館(字幕)] 6点(2004-08-14 21:35:09)
25.  めぐり逢えたら 《ネタバレ》 
“H&G”オレの感性を揺さぶった。あの女の子いい表情するなー。
6点(2004-08-08 23:56:43)
26.  恋におちたシェイクスピア
シェークスピアとヴァイオラの恋愛が「ロミオとジュリエット」の芝居とシンクロするのは、テンポがあり上手い。ジョセフ・ファインズはちょっと濃いね。グウィネスは美しいけど、青年に扮してる方が可愛くて好き(汗。借金取りの人がセリフを何度も練習しているのが、微笑ましい。
6点(2004-05-05 01:36:39)
27.  ダイ・ハード3
アクション要素がいろいろありすぎて、何だかごちゃごちゃしていた感じ。迫力があって面白いんだけどね。サミュエル・L・ジャクソン、いくらなんでも事件に巻き込まれすぎ。犯人役のジェレミー・アイアンズは貫ろくがあってよかったです。
6点(2003-12-11 21:57:30)
28.  L.A.コンフィデンシャル 《ネタバレ》 
誰に、なぜ殺されたかを懸命に把握しようとしたんだけど、頭のはたらきが鈍い自分は混乱しっぱなし。ラッセル・クロウとケビン・スペイシーが似てるうえ、ややこしい名前が多いんだもん。キム・ベイシンガーがアカデミー賞、これまた混乱。クライマックスのガイ・ピアーズとラッセル・クロウは、かなりよかったです。「ロロトマシ・・・」この台詞がいい味出してる。
6点(2003-11-29 12:20:24)
29.  ダイ・ハード2
空港という広い広い舞台は合わなかった気がする。今作も時間との闘いでもあったのにスリルが感じられなかった。どうしても前作と比べてしまい辛口になってしまう・・・。最後、逃亡機の大爆発の場面は爽快な気分になりました。そういえば、パウエル刑事、またドーナツ(?)食ってましたね(笑)
6点(2003-11-28 12:28:10)
30.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
前作とたいして変わってませんが、楽しんで観れました。 人間自ら、自然の成り行きに逆らい恐竜を生み出しておいて、怯え震え殺されたり殺したり・・・「人間って勝手な生き物だな。」人間の醜い部分がよく表れていました。
6点(2003-11-02 01:32:58)
31.  ベイブ
ベイブの純粋さが可愛かった。おじいさんの心の変化がうまく表現できていました。ほのぼのしてていいですね。
6点(2003-10-14 14:59:24)
32.  デスペラード
はいはい、お疲れさん。兄弟って・・・んなアホな。
5点(2004-09-20 16:10:21)
33.  普通じゃない
電話ボックスのシーンはダウンタウンの誘拐の漫才に似ている。
5点(2004-08-29 01:04:27)
34.  バッファロー'66
ビリーに共感する部分とか面白いシーンもあるんだけど、うーん微妙・・・。レイラに関しては、実はアダムス・ファミリー?って思ったくらい・・・。
5点(2004-07-31 00:49:16)
35.  ユー・ガット・メール
「Somewhere Over The Rainbow」を、この展開のラストで使うのは、ちょっとズルい。メグ・ライアンは、ほんと素敵な女性です。
5点(2004-03-22 23:11:29)
36.  フィラデルフィア 《ネタバレ》 
図書館員が「エイズに対する差別の項目がありました」とか言って、周りの冷たい視線を浴びさせて「個室のほうが楽でしょう?」と促すが、アンディーは「あなたはその方が気が楽か?」と切り返す。このシーン、エイズ患者に対する見方を秀逸に描いている。また、アンディーの毅然な態度を見せ、ミラー弁護士の心の変化を上手く描いていました。裁判のシーンでは胸を打つセリフもあり、いろいろ考えさせられるものがあった。だが、トム・ハンクス自身が、ほんとに病気ではと思うくらいの、役作りによる表情・体を見ているうちに、自分はあまりにも、重く暗く、それに辛く受け止めるようになった。必然な流れだろうが、アンディーが亡くなってしまうのは、それに一層拍車を掛けることになってしまった。この作品のもつ意義は大きいと感じるのだが。
5点(2004-03-05 00:50:57)
37.  羊たちの沈黙
レクター、犯人はもちろん、クラリスの周りの男たちでさえ、卑しく、キモく描かれていた。だけど、予想に反して「怖い」という感じは、終始受けなかった。見所は、クラリスとレクターの駆け引きなんだろうけど、自分はこういうの苦手なのか、今ひとつ面白さが分からない。ジョディー・フォスターには、気品のある美しさがありますね。また、目での演技が上手いので、クラリスの思い・人物像なんかが、よく伝わって来ました。
5点(2004-03-04 04:57:52)
38.  マトリックス
世界観とかスキなほうかな。だけど、この映画ってなんだか人間味がないんだよね。うまく言えないけど、マシーンが撮ったみたいというか・・・。もうこれで終わらせとけば良かったのに…
5点(2003-10-15 01:07:16)
39.  アダムス・ファミリー2
クルスティーナ・リッチのあの不気味な笑顔が忘れられません。これを観て、女優としての彼女の将来が心配になってしまった。ゴメスが赤ちゃんの将来について心配するシーンがいいですね。1よりも笑う事はできました。
5点(2003-10-14 21:35:41)
40.  アダムス・ファミリー(1991)
ブラックコメディーは苦手です。あまり笑えませんでしたけど、ユーモアがあって観てよかったと思えました。クリスティーナ・リッチが光っていましたね。
5点(2003-10-14 21:14:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS