Menu
 > レビュワー
 > ひろほりとも さんの口コミ一覧。2ページ目
ひろほりともさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 255
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  エレファント・マン
公衆の面前でメリックの正体を暴いてしまう、子供の無邪気な残酷さが痛ましかった。「ぼくは人間だ!」の叫びも。正直言って映画より原作の印象が強いのですが。ただ、これで性格も曲がってたら美談にはならんのだよな~という嫌な見方をする自分もいたり。
4点(2003-11-18 11:51:04)
22.  あしたのジョー2
繰り返し見るほどじゃないけどいい出来だったと思います。 ラストのジョーが真っ白に燃え尽きてるカットはあちこちでパロディになってますね(笑)
5点(2003-11-18 10:48:06)
23.  あしたのジョー(1980)
少年院でのジョーへの集団(腹部飛び降り!)リンチシーンが怖かった~普通死ぬってありゃ。いくらアニメでもありゃやりすぎと思う私は所詮女か。
4点(2003-11-18 10:46:20)
24.  赤毛のアン〈TVM〉(1985)
赤毛をからかった男子の頭を石板(ノート代わりに使うミニ黒板みたいな物)で殴って真っ二つにするシーンだけ覚えている。主役の子は可愛かった。
4点(2003-11-18 10:35:26)
25.  愛は霧のかなたに
ゴリさんかわえ~。ただ動物愛護映画ってどうしてもこういう展開になっちゃうけどね。
4点(2003-11-18 10:29:19)
26.  ファンシイダンス
長老、法事中は屁しないでね(笑) お坊さんの色々なバリエーションが楽しかった。 ただ便所で間食するのは気持ち悪いからやめてほしい。 (いくら掃除が完璧でも)坊主って外では神妙にしてても 実態はこんなもんかもと思わせる映画でした。
6点(2003-11-11 17:08:53)
27.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
ラストの「めぐりあい」のサビ前はもうたまりまへん! もう無敵の完結編!って感じで、何度見ても好きです。 (しかし続編がダラダラ続いているのはゲンナリですが)無敵だったガンダムがだんだん壊れて行く所が、当然とはいえ何か切なかった。最後までアムロを守ったねぇ君は。 絵は所々荒いんだけど、その辺も味になってて今のアニメにはないパワーを感じさせてくれます。
7点(2003-11-11 15:51:25)
28.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
単純に続き物としてみましたが、これまた良かったです。 家出したアムロとラル夫妻との触れ合いシーンとか。 ミハルの死に方は哀しかったです。(戦争ってあんな最期も あるんだ・・と)歌が流れる戦闘シーン~木馬が出航するテロップ入りのラストが特にいい。でも新バージョンはだいぶ変更されているようですね。夢壊されたくないからこっちは見ないでおこ。
7点(2003-11-11 15:46:23)
29.  機動戦士ガンダム
全話見るのはかったるいという人に。 よく知らない私にも十分楽しめました。 ガンダムの過激な初陣が印象的です。 あとギレンの演説で終わるところ。 
7点(2003-11-11 15:41:12)
30.  クリスティーン 《ネタバレ》 
鉄クズになってもまだ戻りそう・・?ってオチも怖くて良かったです。しかしダッシュボードに**コ垂れるなんてずいぶん手の込んだ嫌がらせするなぁ悪ガキども。しかし新車の段階から呪われてる車なんていくら安くても買いたくないなぁ。
6点(2003-11-05 11:35:24)
31.  E.T.
子供の頃、父に連れられて見ました。見直したいとは思いませんが、当時は素直に感動した覚えがあります。ETも見慣れれば可愛いかも。(宇宙に)「一緒に行こう」と言われ、主人公が断わらざるを得ないシーンが切なかった。無邪気で純粋な人は楽しめると思います。
6点(2003-11-04 16:08:30)
32.  ルパン三世 風魔一族の陰謀<OVA>
麻倉未稀さんの主題歌がバックに流れるOPは好きでしたが、やはり保守的なのか声優トレードを受け入れられませんでした。新キャストの人たちも戸惑ったのではないでしょうか。映画自体はそこそこ面白かった記憶はあるような。
4点(2003-10-30 16:17:56)
33.  魔法の天使クリィミーマミ ロング・グッドバイ
これ映画すか?という突っ込みはさておき、テレビに比べて格段に絵が綺麗なんですよね。当時感動しました。私は劇中で作られるファンタジー映画のメイキング過程に夢中でした。めぐみさんがすごく魅力的で。ジャーマネの木所が唐突に彼女に惚れるのは?でしたけど。めぐみとマミロイドの対決シーンは燃えましたね。魔法少女もの、この頃は好きだったけどなぁ。マミファンは見て損なし。
6点(2003-10-30 16:10:00)
34.  帝都大戦
今度は単純明快な活劇を!ということであんな話になったそうですが・・加藤は怪獣か(笑)初期の加藤雅也(当時は昌也)を見たい人はいいかも。終盤の超能力バトルは何だか笑えます。当時はメイキングビデオや嶋田氏のTV出演などで派手に宣伝してましたね。あと子役トリオのなんちゃって加藤もおかしかった。
4点(2003-10-29 18:54:52)
35.  帝都物語
あの世界を再現することはとりあえず成功していたと思います。 嶋田さんを知ったのもこの映画だし。加藤って軍服の色とアイメークをちゃんと合わせてるのが微妙におかしい(笑)あの銀座のセットがリアルで良かった。結末は何となく不満でしたが。
5点(2003-10-29 18:50:40)
36.  ダーティペア
オタ諸君はあのゴチャゴチャしたパワーアップスーツ・シヴァで萌え度アップ?当時劇場で見ましたが、お色気シーン以外よく覚えてません。
4点(2003-10-29 13:06:03)
37.  ターミネーター
シュワちゃんのT-800って「2」では結構おしゃべりなんだということに気づいた。その点はこちらの方がそれっぽいですね。これはSFアクションというよりはホラーに属するのかな?サラと相手役の一夜限りの恋が切なかったなぁ。
7点(2003-10-29 12:56:27)
38.  幻魔大戦
主に東姉弟が遊園地の上を飛翔していくまでの前半が好きです。 お姉さんの弟思いには頭が下がりますね。(27だそうですが) ルナの黒人差別とか、幻魔はすべての人の心の中にもいるという描写が良かったです。(しかしベガは博識だ)独特のキャラデザインも私は嫌いじゃないですけどね。美術もかなりリアルだし。 (まぁ煙の描き方などはいかにもアニメ、ですが)今の角川アニメって小粒ばかりだから、またこれ位のをぶち上げて欲しいものです。ルナの「すべてはあなた次第なのよ」というセリフがこの作品の全てを語っているようで好きです。 
8点(2003-10-29 12:36:13)
39.  フラッシュダンス
そうですか、ダンスは吹き替えですか。皆よくこんなに踊れるな~と感心していた私って一体(笑)でも音楽とバラエティ豊かなダンスシーンがちゃんと見えてればOKとします。(あの壁蹴りターンを決めるのとか大技が凄い)で、J・ビールスさんは現在何をされてるのでしょうか?
5点(2003-10-29 11:09:53)
40.  プロジェクトA子
オタク要素の全てを盛り込んだマニアック大作。一般人はまずついて来られまいと思うのですが。A子はあんなに食べても太らないのは凄い。C子ってABで取り合うほどかわいいとは思えないんだが・・到底女とは思えないDやキャプテン、B子の取り巻き(当時無名の林原めぐみさんが四角いメガネの「ウメ」を当ててることも要チェック) もよくデザインしたと思います。難しいことは考えず、頭を空っぽにしてみましょう。続編も馬鹿馬鹿しさ爆発です。
6点(2003-10-29 10:55:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS