Menu
 > レビュワー
 > えいざっく さんの口コミ一覧。2ページ目
えいざっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 497
性別 男性
年齢 43歳
メールアドレス eizac@basil.freemail.ne.jp
自己紹介 映画を観て泣いたことがほとんどありません。たまには映画で泣いてみたいです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ふたりの5つの分かれ路 《ネタバレ》 
「わかれみち」なんていうから、この場面でこうしていた場合とこうしていた場合、なんて物語が分かれてパラレルワールド的に進行していくのかなーなんて想像を勝手にしていた。実際はただ淡々とさかのぼっていくだけ。つまんね。
[DVD(字幕)] 2点(2007-05-22 01:03:12)
22.  バベル
流れがムチャクチャなようで自然。変に物語っぽくなっていないのでドキュメンタリーを観ているような感覚だった。臨場感がありすぎる。非常によくできているが、もうちょい強めに「だから結局何なの?」に対する答えをあえて提示してほしかった。これではオスカーがとれなかったのも分かる気がする。
[映画館(字幕)] 6点(2007-05-01 19:21:38)
23.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
独特な映像が新鮮。ところどころ挟まれるギャグもレベル高し。しかしアドベンチャーのくせして、あまりにも流れが悪い。スケールも小さい。話に入り込める要素は皆無に等しく、観る方はただただ退屈してしまう。これだけ独特の世界観を作っておきながら、全く表現しきれていない。
[DVD(字幕)] 3点(2007-04-03 01:31:06)
24.  コンセント
市川実和子のファンなので、その意味ではごちそうさまでしたというところだが、映画としてはテーマも分からず盛り上がりもなく見どころはない。見ごたえはあった(笑)
[DVD(邦画)] 3点(2007-04-03 01:26:36)
25.  ゴーストシップ
「3流ホラー」という表現がしっくりくる。
[DVD(字幕)] 1点(2007-03-30 11:17:06)
26.  メメント
何の予備知識もなく鑑賞したので、最初はいったい何が起こったのか分からなかった。映画を観てきて初めて遭遇する事態に頭がパニックになりかけたが、慣れると何とか話についていけるようになり、中盤も過ぎれば大体話の全体像が見えてくる。。。え、終わり?そりゃないでしょ。これだけ斬新な試みをしておいて、肝心の話の中身がこれではどうしようもない。何てもったいないことを。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-03-29 17:37:09)
27.  U-571
この映画の話になると、親父がいつも「O-157」って呼ぶんですよ。何とかしてやってください。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-03-29 17:10:27)(笑:1票)
28.  バトル・ロワイアル
邦画にしてはよく作った方。それなりに作りこんでいるし、それなりに見ごたえもある。ただラストあたりの、キタノの人格を説明するような描写は無駄。原作は読んでいないが、原作ワールドにそれなりに忠実に作りつつまとめ切れなかったという印象。
[ビデオ(邦画)] 4点(2007-03-29 17:08:23)
29.  I am Sam アイ・アム・サム
ダコタ・ファニングの可愛さは反則だろ。私だって親権ほしいっつーの。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-29 14:46:20)
30.  エリン・ブロコビッチ
スッキリする話だし、観ていてやる気とか元気が湧いてくる作品だが、どうもジュリア・ロバーツがダメ。品なさすぎ。他の知的な女性がやってくれればもう1点やるんだが。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-29 14:34:56)
31.  キューティ・ブロンド
冒頭の買物シーンで、もともとエル・ウッズは頭の出来が違うことをほのめかしていたり、細部にわたってよく作られている。無茶苦茶なようで無理のない展開、アメリカ得意のサクセスストーリー。思い立ったが吉日、やってみなきゃわかんねーよというパワーをもらえる良作。
[DVD(字幕)] 8点(2007-03-29 12:09:08)
32.  ホーンテッドマンション(2003)
もっと「Grim Grinning Ghost」を全編にわたって使用するべきだろ。それ聴きにきたんだから。そもそもコメディタッチにしたのが大間違い。既にアトラクションの確固たるイメージが出来てしまっているのだから、それに逆らわないほうが良かった。ホーンテッドマンションはもっと重厚で華麗であるべき。
[映画館(字幕)] 1点(2007-03-29 11:21:37)
33.  インファナル・アフェア 無間序曲
終始にわたり表現が説明じみていて、全然盛り上がらない。盛り上がらないまま終わる。1につながる話だからそうなるのは当然であり、作らないほうが良かった。1のような張り詰めた緊迫感と緻密な駆け引きには遠く及ばない。
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-29 11:08:46)
34.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
ティム・ロスの鼻息に5点。
[映画館(字幕)] 5点(2007-03-29 10:58:30)
35.  メトロポリス(2001)
テンポ悪すぎ。盛り上がりなし。全然ダメ。
[ビデオ(邦画)] 1点(2007-03-29 10:10:42)
36.  リクルート
「ワイルドシングス」と一緒。どんでん返しを重ねに重ねまくった結果、どこがオチなんだかさっぱり分からなくなり、最後のオチになっても「まだ何かあんだろ」と勘ぐってしまい今ひとつ腑に落ちないまま終わる。何を信じればいいんだか分からない展開は面白いが、責任持って特上のオチを用意しておかないと本作のように収集がつかなくなるのでやめたほうがいい。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-27 16:36:28)
37.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 
「あー、それで『いま、会いにゆきます』なのかー」と納得した矢先にモロにタイトルを大写しにするラストは頂けない。鑑賞者をバカにしているし、せっかくの作品の深みが台無し。関係ないけど、どうせなら「ゆ」じゃなくて素直に「い」にしとけば「愛に生きます」とかかってカッコよかったのに。
[DVD(邦画)] 7点(2007-03-26 15:34:10)
38.  コールド マウンテン
ニコール・キッドマンを見るたび、この人いくつだったっけ?と気になる。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-26 14:02:42)
39.  モンスターズ・インク
トイ・ストーリーをはじめ、ピクサーのCGアニメはどうもカトゥーン色が強すぎて受けつけなかったが、食わず嫌いは良くないと、観てみたらびっくり。世界観の設定がうまい。あまりにも良く出来ていて物語の展開もテンポ良く自然な流れ、画的な見せ場もOK、良かった頃のディズニーのノリも健在。いやはや、参りました。
[DVD(字幕)] 8点(2007-03-26 12:22:29)
40.  笑の大学
最近の三谷作品としてはかなり笑えた方。ラストで少ししんみりするのも、作品に幅があってよい。わざとそう演技しているのだろうが、役所広司の怒り方が一辺倒で少し飽きる。
[映画館(邦画)] 7点(2007-03-26 12:02:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS