Menu
 > レビュワー
 > The Grey Heron さんの口コミ一覧。2ページ目
The Grey Heronさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2684
性別 女性
年齢 61歳
自己紹介 映画は生きる糧のひとつであり、心の拠り所のひとつ。

さらに、
笑わされ、叱咤され、癒され、
映画は掛け替えのない友でもあります。

当サイトに於いて21年目を迎えさせていただきました。
管理人様のご尽力、作品とレビュー多くの出会いに只々感謝です。

今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。



                                    

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ブレット・トレイン
飄々としたブラッド・ピット、狭い車内でのジャッキー・チェンを思わせるアクションは見どころありましたが、闇鍋のようなストーリーに白けることこの上なく。ホワイト・デスのこけおどしぶりに脱力でありました。何も考えずに見る作品なのでしょうが楽しめなく残念です。
[DVD(字幕)] 4点(2023-07-31 07:55:13)
22.  NOPE/ノープ
人食いUFOは気味が悪いけれど怖くは無く。示唆を含んでいる内容ですが、兄妹の魅力が薄く考える気が起こりません。舞台を都会にして単純にパニックものにすれば楽しめたかな・・と思うところです。 余談ながら子供時分、蛇に指を指すと指が腐る! 叱られた事を思い出しました。
[インターネット(字幕)] 4点(2023-07-30 10:56:17)
23.  ニトラム/NITRAM 《ネタバレ》 
無差別乱射事件は事実だけど、そこに至るまでも事実なのだろうか? 転がり込んだ大金は他に使い途があっただろうに、ヘレンと父親が生きていればこんな事件は起こらなかった気がします。 ラストの母親の姿に人格の異常さを感じたところです。
[DVD(字幕)] 4点(2023-07-23 20:41:40)
24.  インヘリタンス 《ネタバレ》 
サイモン・ペッグの存在が全てでありました。気の毒なようで実はそうではない展開はあるあるで、大オチも何となく想像出来ました。リリー・コリンズの眉毛に「ヘンなの・・」吹き出しそうになったのは私だけなのでしょう。熱演だけどそれが気になって話が入って来づらかったところです。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-07-23 20:14:41)
25.  フェイブルマンズ 《ネタバレ》 
両親に連れられての映画館初体験から模型電車の撮影まで「流石、スピルバーグ」期待が高まったのですが、以降、不倫だ、イジメだ・・・冗長さにウンザリでした。ジョン・フォードとの件に、そうそう、こういうのが見たかったんだけどなぁ。イマイチなキャストの中でポール・ダノの好演に加点。
[DVD(字幕)] 4点(2023-07-19 07:04:33)
26.  オットーという男
オリジナルのオーヴェは全く取り付く島もない人物でしたが、同じく偏屈でもオットーは人情味が透けて見えるのは名優トム・ハンクスの功罪なのか。全編画面の隅々に至るまで見える整頓された清潔感が素敵。プロデューサーも兼ね実子と共演、妻も参加というハンクスの意気込みが感じられる良作。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-07-17 10:58:24)
27.  ライダーズ・オブ・ジャスティス
野暮な事言いますが、デンマークには警察が居ないのか! マッツ・ミケルセンの無双にも白けてしまいました。ウクライナ青年のクマの話のような展開が一風変わった作品で、オットー、レナート、エメンタールがミケルセンよりも惹かれるキャラでありました。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-07-15 02:18:20)(良:1票)
28.  ミュンヘン: 戦火燃ゆる前に 《ネタバレ》 
チェンバレン首相の宥和政策が演者がジェレミー・アイアンズということではないと思いますが肯定的に描かれています。私的に自国の為ならスロバキアを犠牲にして止む無しとする大英帝国の嫌らしさに白けるところ。 ポールがあの場面で引き金をひけば歴史はどのように変わっていたのか、印象深いシーンでありました。 今作でのヒトラー総統は狂信さに欠ける役作りでイマイチでした。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-07-15 02:02:21)
29.  キングスマン: ファースト・エージェント
苦手なレイフ・ファインズへの不安が吹き飛ぶ秀作でした。ボーア戦争、WW1の歴史絵巻に父子の絆を盛り込んだ脚本が秀逸。喪失感からヨレヨレになったファインズが立ち直る姿はベタながら、人は見た目より中身ではなく見た目が中身を作り上げるのを改めて感じるところでした。監督らしさを見たラスプーチンを初めとする一味の親玉の正体が、う~ん、イマイチ(-1点) キングスマン誕生に相応しい物語に満足出来た作品です。
[インターネット(字幕)] 8点(2023-07-12 00:53:55)(良:1票)
30.  ナイブズ・アウト:グラスオニオン
前作はクリストファー・プラマーの存在もあって楽しめたのですが、今作は舞台は洒落ていても惹き込まれる人物が居なくて退屈でした。アンディの秘密が分かってから眠気が覚めたものの、ラストにドン引き。そんな事したらアカンわ!
[インターネット(字幕)] 5点(2023-07-09 22:22:58)
31.  ストーリー・オブ・マイ・ワイフ 《ネタバレ》 
初対面の見ず知らずの女性に求婚して相手も承諾する。映画ならではの非現実的な世界に興味が募ったのですが。そこから船長さんの妻の浮気への疑心暗鬼の姿というありきたりな話を延々と見せられて寝落ちとの闘いに。大体自分も浮気していながらどの口で妻を詰るのかというこれまたありきたりな人物像。妻の目つきにも始終嫌悪感。結末にもそうですか以外の感想無く。「心と体と」の監督に寄せた期待は空振りに終わりました。残念です。
[DVD(字幕)] 3点(2023-07-04 00:24:48)
32.  インディ・ジョーンズと運命のダイヤル
シアタス心斎橋 グランシアター 初体験。「エ~イ! 買っちゃえ!」大枚はたいた価値ある迫力の音響をリクライニングシートで席まで運んで下さったドリンクとおつまみをいただきながらゆ~ったりと鑑賞。 ダイヤル争奪戦は序盤の間延び感や魅力を感じられないヘレナ、そして今作お目当ての一つマッツ・ミケルセンのぬるい悪党ぶり。 終盤の攻防には目が点に。ラストシーンもハリソンさん年相応の感慨深さがあるにはあるのですが・・・ 楽しめはしましたが、期待超特大で満を持しての鑑賞だったので物足りなさがあったところです。
[映画館(字幕)] 7点(2023-06-30 19:00:29)(良:1票)
33.  ヒトラーのための虐殺会議〈TVM〉 《ネタバレ》 
本作でのシュトゥッカートは省庁の権限がSSに侵される件にこだわり、クリツィンガーは毎日ユダヤ人を銃殺するドイツ兵のメンタルのみ危惧する。 銃弾代節約、手早く大量に処理出来る、死体処理はユダヤ人を使ってそのユダヤ人も処理するからドイツ兵のメンタルへの影響は少ない。ということで編み出されたガス室送り。「謀議」同様、口蹄疫対策会議を見てるかのようでした。 ドイツ人による製作に他国には出来ない事だと思えました。
[DVD(字幕)] 8点(2023-06-26 02:25:41)(良:1票)
34.  チケット・トゥ・パラダイス
バリ島ってこんなにも美しいのか!(鑑賞後、ロケ地がオーストラリア クイーンズラン州と知る) 景色、セット装飾、衣装の素晴らしさにウットリ。さらにジョージ・クルーニーのイケオジぶりにメロメロ。ストーリーは当たり障り無いものでしたが、眼福のひとときに満足であります。
[DVD(字幕)] 6点(2023-06-20 00:16:43)
35.  オールド
1時間で2年、1日で48年、子供がドンドン成長してゆくビーチ。犬や猫・植物・・・蝉はどうなるのか・・・そんなことばかり思い浮かんで、けたたましい人々の惨状がサッパリ頭に入って来ない。オチも小賢しい感じで私には合わない作品でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-05-24 06:29:18)
36.  ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
休みが一日だけ一致した娘と共に鑑賞。 その昔家族5人で熱中したスーパーマリオ64。 大迫力映像に魅入り無敵モード音楽に鳥肌。 大満足で劇場をあとにして二人で思い出話に花を咲かせたひととき。 製作に携わった皆様に唯々感謝であります。
[映画館(吹替)] 9点(2023-05-06 13:10:47)(良:2票)
37.  モーリタニアン 黒塗りの記録
数ある拷問シーンで母親に関する件に、世界の警察官様もテロ組織と目くそ鼻くそを感じるところ。一方で中佐や弁護士、本作を作り上げた方々に米国らしさを見ることに。骨と皮になっていないスラヒが意外で聡明さが印象深い。9.11事件のご遺族は本作をご覧になればどのように思われるのだろうか? 考えさせられるところが多い良作です。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-04-29 12:05:35)
38.  名探偵コナン 黒鉄の魚影
ジンと灰原の手に汗握る対決に期待を寄せて「時計じかけの摩天楼」以来の劇場鑑賞。コナン君の無双ばかりで期待はずれに終わりました。
[映画館(邦画)] 5点(2023-04-24 13:46:52)
39.  ザ・ホエール
ブレンダン・フレイザーのオスカー受賞作品と言うことで劇場へ。鬱から過食、辛い低迷期を乗り越えての復活劇で、自身の芯からの叫びのような熱演に拍手。舞台劇の映画化ということでピザ配達員含めて6名による室内ワンシチュエーション作品。おぞましいと言うより痛々しい余命僅かの超肥満男の妻子への贖罪に信仰心と「白鯨」を絡めた展開はダレる事無く見応えあるものでした。
[映画館(字幕)] 7点(2023-04-23 02:44:35)
40.  ブラックボックス 音声分析捜査 《ネタバレ》 
300名以上の死者を出した墜落事故。原因に辿り着こうとする音声分析官の執念が描かれています。二転三転する展開は見応えありましたが結末が「う~ん」微妙。ブラックボックスが改ざん出来るのは無理筋かと・・・(そこは目を瞑るべきか・・・) 美味しいところを持って行ったノエミではありますがいけ好かない女でした。仕事が無くなったと喚く姿に、次を探せよ! 命は無くなったら終わりなんや!・・・・以下自粛 金勘定>人命 が招く悲劇を見せられた良作です。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-04-11 00:13:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS