21. デッドコースター
2作目。カークラッシュシーンが素晴らしいです。 [DVD(字幕)] 7点(2018-01-06 02:19:58) |
22. ファイナル・デスティネーション
《ネタバレ》 1、2、3と連続で見たのでどれがどれか混乱するが(笑)これ、なかなか良質のサスペンスホラーだと思います。映像が抜群に良い!どんな死に方なのかとハラハラします。ストーリーとか死の順番の論理とかは、まあほぼほぼどうでも良いです(笑)。単純に面白かったです。 [DVD(字幕)] 7点(2018-01-06 02:17:14) |
23. カンフー・ヨガ
《ネタバレ》 あれ?レビュー少ない。最近のジャッキーに対しての評価はそんな感じなのかな。確かに私も劇場で観たのはプロジェクトA以来だし(笑)。 さて、本作。いや〜凄い映画ですよ。一言で言うと「金かけ過ぎの質の低いコメディ映画」ではあるんだけど、ジャッキーチェンという名前でとりあえず持たせてるという感じ。面白い要素満載ではあるが、じゃあ、鑑賞後何が残るのか?といえば、何も残りません(笑)。ただただ、お金を掛けた迫力のシーンが延々続き、出てくる女優は全て不自然なほどに美女ばかり、ストーリー全然入ってこない、そして「ずっとどんなシーンでも音楽が流れてる」ので、どのシーンが重要なのか見せ場なのか、さっぱり分かりません(笑)。まあでも、、、、、じゃあ映画として、娯楽として面白くないのかといえば、これは面白い訳で(笑)。なんなんですかねぇ、コンセプトとかストーリーとかそんな事は全くどうでも良くて、ただ目の前に延々と続くコメディなシーンを楽しみましょう〜〜!という映画なんだとおもいます。映画の作り方としては、破綻してるし、メチャ下手くそだしね(笑)。これ、ジャッキー自身が映画の撮影や編集技法をコントロールしてワザと下手に作ってるんだったらある意味凄いよなぁ。だって、他のストーリーモノはもっとちゃんとドラマとして成立してたよなぁ。見直してみよう(笑)。 [映画館(字幕)] 8点(2018-01-03 01:15:01) |
24. スター・ウォーズ/最後のジェダイ
《ネタバレ》 ちょっとダラダラした感じは否めない。ラストのルーク無双は楽しかった(笑)。 [映画館(字幕)] 6点(2018-01-03 00:55:33) |
25. ザ・ウォーク
《ネタバレ》 あまりにも派手な予告にて、前情報も無しに3Dにて視聴。エンタメ映画でしたね。 [映画館(字幕)] 7点(2017-02-19 02:01:25) |
26. 怒り
とにかく俳優陣の演技が凄まじい。 [映画館(邦画)] 5点(2017-02-19 01:54:59) |
27. スター・ウォーズ/フォースの覚醒
まあ、ここからの展開に期待する意味を込めての点数です。 [映画館(吹替)] 6点(2017-02-19 01:51:33) |
28. バイオハザード:ザ・ファイナル
シリーズの締めとしては、これでいいのだと思う。色々ツッコミどころはあるが、まあゾンビだし。 [映画館(吹替)] 7点(2017-02-19 01:47:03) |
29. シン・ゴジラ
《ネタバレ》 ザ・エンターテイメント!これに尽きる。もうニヤニヤが止まらない。素晴らしい。 [映画館(邦画)] 10点(2017-02-19 01:44:14) |
30. ドクター・ストレンジ
《ネタバレ》 なんといっても、まずはVFX映像の素晴らしさ。これだけで7点。インセプションやマトリックスからの引用はあるものの、それを超える表現に成功している。逆転する時間の中でのアクションはもはや何なのか分かんないけど凄い(笑)。やはりマーベル作品はアトラクションとして楽しむのが一番だなと改めて思った。 [映画館(吹替)] 8点(2017-02-19 01:42:18)(良:1票) |
31. IAM A HERO アイアムアヒーロー
グロ過ぎるが、よくぞここまでやったという感じ。 [映画館(邦画)] 7点(2017-02-19 01:36:34) |
32. エベレスト 3D
前半は凄く退屈。3D映画初体験だったが、多分これは3D生かせてないな、と既に分かるレベル。登頂後のパニックはかなり見応えあり、息苦しくなった。もっとパースをしっかり撮ってドキドキする映像なら楽しめたのかなぁ。とにかく山はなめてはいかん、て事ですな。 [映画館(吹替)] 6点(2015-12-01 18:18:09) |
33. インシテミル 7日間のデス・ゲーム
SAW、ライアーゲームなどの一級密室ゲームサスペンスを見た後だと、凄くザツい。 [DVD(邦画)] 1点(2015-12-01 18:13:18) |
34. ギャラクシー街道
これはヒドイ。映画でもなければコメディでもない。挑戦?いや、こんなのは認める訳にはいかない。 [映画館(字幕なし「原語」)] 0点(2015-11-24 18:38:13) |
35. ●REC/レック(2007)
何の前情報もなしに、ホラーということさえ知らずに見た。面白い! [ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-11-29 20:47:24) |
36. ザ・マジックアワー
みんなのいえ、と並ぶ良作!佐藤浩市の演技力、深津絵里の可愛らしさ、マジックアワーという言葉の素敵さ、がこの脚本を見事に素晴らしい作品にしてる。 [映画館(邦画)] 9点(2013-11-29 20:42:59) |
37. ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON
面白かった。しかしやはり三谷ファンとしては、らぢおの時間、マジックアワーを越えるものではなかったので7点。 [映画館(邦画)] 7点(2013-11-29 20:39:17) |
38. オブリビオン(2013)
全くもって楽しめなかった。金かけて作ってもプロットがダメだとSFはダメ。肝心のオチも全くインパクトなし。金をかけた映像に3点。。。 [映画館(字幕)] 3点(2013-11-29 20:36:08) |
39. ストリングス 愛と絆の旅路
《ネタバレ》 この映画を見ながらずっと考えていたことは。。。「全てのシーンが現実世界とリンクする比喩なんだな~」ということです。この世界の事だけを考えてるとあまり内容的には面白みがないと思いますが、この世界で描かれる全ての現象を現実世界のモノに置き換えて見ると面白いと思います。それを踏まえるとなかなか見応えのある映画だったと思います。ただ最後に鳥(白鳥?)が飛び立っていくシーンだけは何故そうなるのか理解できませんでしたが(笑)。 [映画館(字幕)] 7点(2007-10-30 04:37:53) |
40. DEATH NOTE デスノート the Last name
《ネタバレ》 素晴らしいですね。よくここまでまとめ上げたモンだと感心いたしました。まあただ1つ疑問に思ったのは、死に神に命令すれば相手を殺してくれちゃう、って事かな~(確かにその為の動機が存在している上でそれを読み切っての上でしたけどね、劇中では)。それが可能なら何もあんなに頭脳戦を仕掛ける必要などないのでは?とちょっとだけ思いましたが(笑)、まあ特に何も問題なく最後まで楽しめましたね~。ラストの藤原君の演技は舞台的で若干大袈裟過ぎる気もしますが、まあそれも彼の持ち味なので良かったかなと思います。 [映画館(邦画)] 9点(2007-07-10 02:04:10) |