21. エイリアン2
1の設定ではエイリアンって完全生物だったはずだから銃では死なないはずだったのに働きアリならぬ働きエイリアン(たぶん♂)はジャンジャン死んじゃう・・・(涙)う~ん♀は強し・・・!(リプリー含む) [映画館(字幕)] 7点(2005-07-22 20:45:34) |
22. インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
ヒロインが前2作と比べると魅力に欠けるところと(しかも親子丼の設定)007をかなり意識してる感があって本当は10点付けるほどでもないんだけどやはりこのシリーズは好きなので。 [映画館(字幕)] 10点(2005-07-22 20:33:15) |
23. インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
DVD、TV合わせるとたぶん50回くらい観ている。たぶん自分の中ではベストオブベストな映画。もう最初のナイトクラブのシーンからラストの象が水をかけるシーンまで見所満載!まさにジェットコースタームービーって感じ。ただ、日本人がベタなフジヤマ&ゲイシャな描き方されると嫌なのと同じでインド人はこの映画どう思ってるのかいな!?SWの次はこのシリーズですよね!!期待してますよ!ルーカス監督! [試写会(字幕)] 10点(2005-07-22 20:22:16) |
24. WATARIDORI
「ニルスの不思議な旅」をなんとなく思い出した。観る前はたぶん退屈なんだろなぁと思っていたが、そんな事全然無かった。シンプルな内容なのにすっきりと癒される。観終わってから映画の情景が何度も夢に出てきた。音、字幕無しで映像だけにして後は観客に想像させる感じにしても良かったのでマイナス1点。 [映画館(字幕)] 9点(2005-07-22 20:14:53) |
25. ゴシカ
飛行機の小さな液晶画面で見たせいか画面が暗すぎて解りにくい場面が多々あった。後日、普通のTVモニターで観たけどやっぱり暗かった。気分も暗くなった。ストーリーは日活の女囚モノの方が秀逸かと。 [DVD(字幕)] 3点(2005-07-22 20:03:35) |
26. マトリックス
サイバーパンクの難しめの設定をよくぞここまで映像化したと思う。今にして思えば1だけで終わって欲しかった映画ですな。 [映画館(字幕)] 8点(2005-07-22 19:58:20) |
27. ランド・オブ・ザ・デッド
テーマはゾンビの進化!?(たぶん)グロ度がアップしてるとの前評判みたいですが綺麗な女性(衣装はかなりダサい)がゾンビに変わるギャップが良いくらいで「サンゲリア」ほどばっちくないです。確かにメイクは格段に向上してるけどなんとなく粉っぽいというか・・・。ガススタの親父は微妙なキャラでしたし、ゾンビに制圧された世界に残された城塞都市という設定の割には人間達はあまり危機感を持ってないように感じました。ゾンビに世界が制圧されて数年経つんだからもうちょっと閉塞感や絶望感を描いて欲しかったです。あっという間に終わった感があるので続編はぜひ作るべきだと思います。 10点にしたかったけど「ゾンビ」には及ばずという事で8点にさせて頂きます。 [映画館(字幕)] 8点(2005-07-22 19:25:32) |
28. TATARI タタリ
遊園地のアトラクションみたいな雰囲気。可も無く不可も無くって内容。タタリっていう邦題は凄くいいと思う。 [DVD(字幕)] 5点(2005-07-22 17:54:07) |
29. ヴィレッジ(2004)
あれだけ酷評された「サイン」が自分の中では面白かったのでこの映画も期待したけどかなりダメ・・・。何度も寝そうになるくらい地味で結末はTVシリーズの「トワイライトゾーン」の方がマシな内容。出てる俳優さんはいい人ばかりなのになぁ・・・残念。アーミッシュが元ネタぽいけど思いつきでストーリーを決めてその上からラブストーリー諸々を乗っけてるので細部が辻褄あわないし、物語に深みが無い。シャマランは演出家としてはいいけど脚本家としてはあまり巧くない監督と思う。 たぶんこの先色んな映画撮るだろうけど『「シックスセンス」のあの監督』って一生云われ続けるんだろな。 [DVD(字幕)] 3点(2005-07-22 17:17:26) |
30. スピーシーズ/種の起源
監督に告ぐ!同じストーリー(企画)で18禁のエロビ作ったらどうでしょうか? [地上波(吹替)] 6点(2005-07-17 04:00:38)(笑:1票) |
31. ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生
パッケージのマイケルモンローはでたの? [DVD(字幕)] 7点(2005-07-17 03:51:18) |
32. オーシャンズ12
子供がやりそうな「寿司もハンバーグもカレーも好きなんで全部まぜちゃお~!」的な発想でダメかも。まぁ無難なストーリーなので暇つぶしになるかもしれない。解りにくいらしいアメリカンジョークについてはイギリスのコメディ番組よりはマシだと思う。 [DVD(字幕)] 2点(2005-07-17 03:31:20) |
33. X-メン
マグニートがかなりオジィで泣けてくる・・・ [DVD(字幕)] 5点(2005-07-15 00:42:01)(笑:2票) |
34. トレインスポッティング
最初は単館上映でずぶぬれのマクレガーのポスター見て「しょぼい兄ちゃんだな」と思ってたら今やハリウッド1の俳優に成長されたのでビックリ!!赤ちゃんが死ぬ所までもスタイリッシュでどうかいな!?と頭を捻ってしまうけど、あそこで重くなると物語がスムーズに運ばないしまぁ良いかと・・・ケミカルブラザーズの音楽は歳食った今、改めて聴くと頭痛くなる・・・。 [DVD(字幕)] 6点(2005-07-15 00:37:14) |
35. ウィロー
子供の頃に図書館で夢中で読んだファンタジー小説の雰囲気がとてもでている作品だと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2005-07-12 01:51:17) |
36. インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
でている役者みんなかっこいいですねぇ~他の映画だとどちらかというと健康的な役が多い彼らなのに吸血鬼役もこなすのは流石です。舞台の映像も綺麗だ! [DVD(字幕)] 10点(2005-07-12 01:48:20) |
37. ルパン三世 カリオストロの城
もっと早くに感想書くべきだったのかもしれないけど大人になってから改めて観ると単なるドタバタ劇で終わってる感じもする。クラリスはあまりにベタなキャラ過ぎて観ててイライラするし、宮崎監督がルパン人気にあやかって自分の次回作への実験台もしくは踏み台に使った気がしないでもない。 [ビデオ(字幕)] 2点(2005-07-12 01:30:31) |
38. エイリアンVS. プレデター
《ネタバレ》 プレデターが味方になってからドレッドヘアーの大柄なおっさんが走り回ってるようにしか見えなくなってしまって急に観るのがバカらしくなった。 ラストのプレデター型エイリアンを物語の中盤くらいで出せばもう少しマシな映画になったかも!? [DVD(字幕)] 4点(2005-07-12 01:17:01) |
39. リディック
SWエピソード3を観た後に観たせいもあるけどやはりショボイ。CGはそこそこ使って金もかけてるみたいだけど80年代のSF宇宙モノのTVシリーズかと思うくらいチープな雰囲気を漂わせていた。主人公のハゲのおっさんも全然かっこよくない。日本のアニメの「コブラ」とかは凄いスタイリッシュなのにね~(見習え!)マジでダメ映画です!!! [DVD(字幕)] 3点(2005-07-12 01:08:46) |
40. ストリートファイター(1994)
チャゲアスの主題歌は良い歌だしカイリーミノーグはかわいいしそんなに酷評する映画でもなかった。せっかくのゲームの映画化なんだから妖しい東南アジア人使わず日本人使って欲しかったかも・・・ [ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-12 01:01:48) |