Menu
 > レビュワー
 > akoako さんの口コミ一覧。2ページ目
akoakoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 183
性別 女性
自己紹介 ジャンル問わず、とにかく映画が大好きです!
でもしいていえば特にホラー好きです☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  裸のランチ
うーん、とにかく後味悪かったですね~。。一番気色悪かったシーンは、キキってゲイの人のオウムのオリのとこ・・。他のシーンでも、要するに幻覚賞状であぁいう風に見えるということなんでしょうが、どこまでが現実でどれが妄想なのか途中からわからなくなってしまいました(汗 気持ち悪い映画だったのは確かです。ピーターウェラー、どこかで見たなぁと思ったらリバイアサンに出てたんですよね。どう見ても悪人顔なのに・・と、なんかピンとこなかった印象があったのを思い出しました。今回も微妙な気がしたけど。。DVDの方で見たので、メニューにクローネンバーグの解説とともに本編を見るっていうのがあったんですが、さすがにもう一度最初から見る気にはなれませんね、この映画。。
4点(2004-05-03 01:28:50)
22.  ドラえもん のび太とアニマル惑星
中学の夏休み、論文の提出にせっぱつまった私は「環境破壊」をテーマにして、のび太のママのコメントをあたかも自分で論じたかのようにそのまま写して書きました。色んな意味でこの映画には助けられました!ありがとう・・・笑  あと、おおごもりの日のアニマル星で、ちょっと毒舌なしずちゃんの一言に苦笑しました。 のび太:「誰もいないよ~みんな寝てるのかなぁ」 しずちゃん:「まさか~。のび太さんじゃあるまいし」
9点(2004-04-16 09:11:31)
23.  身毒丸
私もビデオにて拝見しました。武田真治が23歳の時の作品ということですが、演技はとても良かったです。後の藤原竜也版の方が評価は高い様ですが・・・こちらは見ていないのでなんとも(汗 寺山ワールドの、独特の奇怪な世界は大好きなので、ビデオでこれが見れただけでもとても嬉しいです。「近親相姦・幼児姦・同性愛」に加えて、ついでに呪いのわら人形まで出てきた時の白石加代子はさすがベテランさん、ほんとに能面のような恐ろしさを感じました。最後のからみのシーンも、2人とも白熱の演技!武田真治の汗が、こちらにも伝わってくるようで、思わず手に汗・・ 舞台で実際に見てみたかったです。
7点(2004-04-11 01:42:18)
24.  催眠
ぜんっぜん期待しないで見たんで、意外と良かったです。菅野美穂、ホラーにほんと良く合いますよね~。走りすぎて足ボキィッて折れるとこはけっこうショッキングで後に残りました。
5点(2004-03-28 11:42:40)
25.  TATARI タタリ
マンソンの「Beautiful People」のプロモにそのまま使えそうですね。13ゴーストも良かったし、この独特のゴシック感はとても好きです♪
5点(2004-03-28 11:33:43)
26.  チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁
あはははラブシーンのシャドーに大爆笑!これでチャッキーの欲求不満も解消されたかな?
2点(2004-03-27 10:34:03)
27.  13日の金曜日/ジェイソンの命日 《ネタバレ》 
うーーーん。ちょっと殺しすぎですよね~。。当時、予告か何かで「フレディも登場!」と書いてあったので、ドキドキしながら見てたんですが・・これだけ!?(笑) まぁ今となっては、これでvsにつながるってことなんでしょうが。 しかし、H中の女の人の体をまっぷたつに裂くシーン、あれはジェイソンの数々の殺し方の中でも最も残酷では??横に二つなら分かるけど、縦にはなかなか切れないでしょ~ 
4点(2004-03-27 10:12:52)
28.  孔雀王/アシュラ伝説
1を見すぎたせいか、やっぱり孔雀は三上博史であって欲しかったかな?同じヒロシつながりですが。 ちなみに、アシュラ役のグロリアイップとのラブシーンでは、阿部寛の背が高すぎなため椅子に乗って抱き合ったそうです。
5点(2004-03-20 23:59:05)
29.  チャイルド・プレイ2 《ネタバレ》 
とにかく大爆笑してしまいました。中学の頃に友達たくさんで見たんですが、チャッキーが工場で「ウー-ヤキ!」と中指を立てるところ(指みじかっ!)、5・6回巻き戻しして、みんなで泣いて笑いました。なぜかツボにハマっちゃったんですよね。それからしばらく、何か嫌なことがあると中指を立てて「ヤキ!」と言うのがはやりました(笑 あと、コピー機の上で死んだ人の顔がコピーされて出るところも名場面! このシリーズの中で2は傑作ですね☆
9点(2004-03-20 21:58:26)(笑:1票) (良:1票)
30.  トレマーズ
小学生の時、新作ビデオで初めて見たんですが、その後クラスで「トレマーズ遊び」を流行らせたことがあります♪机の上に何人かで上がり、下には怪物がいるので落ちると負け。無事教室から出れるか、みたいな感じですね~懐かしいなぁ。その頃は本当に怪物がいるような想像が出来たんで、かなり真剣に遊んでましたね。 内容ですが、やっぱりバルとアールの掛け合いがいいですよね~♪ジャンケンシーン(日本と少し振り方が違う?)とか、ロンダに対して何かあると必ず目を合わせるとことか♪あと、ロンダの「We run like goddamn bastards」(足がちぎれるほどかっ飛ばすのよ!)もイカしてました! 日曜洋画劇場でやってるのを再度録画したんですが、もう何十回見たかなぁ~。何回見ても飽きないし、本当に楽しい映画です♪結果、ケビンベーコンのとりこになりました♪ 
9点(2004-03-16 23:47:21)(笑:2票) (良:1票)
31.  スターシップ・トゥルーパーズ
大好きです!人に「オススメは何?」と聞かれると、まずこの映画の名前を出します。何度見ても飽きないし、とにかく楽しい!ただ、最後のシーン、脳天かち割って吸うところ・・・あれが今でもトラウマで・・(汗 ホラーが好きなんで、いろんなのを見てるはずなんですが、なぜかあの場面だけは無理ですね。。
9点(2004-03-14 00:20:51)
32.  9か月
とってもおもしろかったです~!!ヒューグラントってなんでこんなに役にぴったりなんでしょう??とにかく笑わせてもらったし、最後はなんだかこっちも嬉しくなって涙が出てきました。ロビンウィリアムスも最高ですね。自分がこの先子どもを持った時に、もう一度見たいなぁと思う映画です☆
9点(2004-03-13 23:54:33)
33.  ホーンティング
何億かけたか知らないけど、同じホーム物でも伊丹監督の「スィートホーム」の方が何倍もおもしろかったです。CGをたくさん使えばいいってものでもないでしょ~?近くのビデオ屋ではなぜかホラーベスト1として飾られてますが、私の中ではワースト1にまずこれを挙げます
0点(2004-03-13 23:44:34)
34.  trancemission トランスミッション
スペースシャワーの何周年?記念だかで作ったそうですが、最後のものすごいピカピカがポケモン状態になるような気がして、きちんと正視出来ませんでした(汗 予告で見た時はイエモンが出てる!と思い、それだけで借りてしまいましたが・・内容が全くわからない!!最後のベタベタなオチにもびっくりしてしまいました。イエモンはやっぱりイエモンにしか見えませんし。。しかも登場少ないし。「イエモンのプロモ」のビデオでとめておけばよかったのでは? 村上淳も頑張ってましたが、結局何が言いたいのかわからず、心に響くものもありませんでした。看護婦役の川合千春も、コメントで「とにかく難しい内容でした」とか色々言ってましたが、たぶん本人もわけがわからない映画だと思っているんでは?? 最後の「SO YOUNG 」が久しぶりに聞けたのでここに1点、吉井さんはかっこよかったので1点です。
2点(2004-03-13 23:13:47)
35.  デトロイト・ロック・シティ
とってもおもしろかったです!KISS好きな方にはもちろんだと思いますが、知らなくても存分に楽しめる映画!どうにかして最後はKISSが見れるんだろうなぁとは思いましたが、これは予想がつかなかったです。見ているこっちもザマミロ!といい気分になりました。ファーロングのちょっとぷよっとした裸も(笑 良かったですね。久しぶりに楽しい映画に出会えました♪
8点(2004-03-06 21:57:40)
36.  ヒルコ 妖怪ハンター
私も、塚本監督作品ということで原作を知らずに見たので、なかなか楽しめました。ホラーだと思いつつも、キンチョールを必死にシューシューしてる沢田研二の姿が妙におかしくて(妖怪がキンチョ-ルに弱いというのも、現実的で○)ところどころ苦笑してしまいました(笑 主役の男の子、「僕らの7日間戦争」に出てた工藤くんだったので、とても懐かしかったです♪演技も一生懸命で良いですね~ 
6点(2004-03-03 23:25:34)
37.  天国に行けないパパ
小学生の頃に見ました。当時は母が借りてきたんですが、近くにいたカップルが「おまえ、これ見て朝までずっと笑ってたよな~」と話しているのが聞こえて、その後こっそり借りたそうで(笑 細かい内容は覚えてないんですが、どんなことをしてもなかなか死なない(死ねない?)パパが、とても印象に残っています♪一番最後のシーンは、どう考えてもありえないですよね~笑 でも、そのオチもいいし、とっても楽しめる映画でした。
8点(2004-03-03 10:05:39)
38.  釣りバカ日誌6
私はこの回、とても好きでした。浜ちゃんの演説トークにも大笑いしたし、「合体」の一筆もやっぱり!って感じで良かったです。
8点(2004-02-29 10:24:23)
39.  ドールズ2
こういうのはチャイルドプレイに任せておけばいいのに・・ 死ぬ人数が少ない上に、おもしろくない。あの悪魔なんだ?ドールズ1は最高だったのに。。
1点(2004-02-27 02:34:29)
40.  七人のおたく cult seven
当時、ウッちゃんが大好きだった私は、はりきって映画館まで見に行きました。通販でウッちゃんのブルースリーチックなテレカを3枚買い、パンフももちろん買いました(笑 もう、内容どうこうよりウンナンが出てることが最大でしたね~。 「やるやら」で、映画化が決まった時、題名は「7人のおたく(仮)」 と出てたんですよね。仮です!!と強調してたけど、他につけるとしたらどんなんだったんだろ?? アイドル時代の京野ことみが出てたのは後から知りました。
7点(2004-02-25 09:46:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS