Menu
 > レビュワー
 > ゆみっきぃ♪ さんの口コミ一覧。2ページ目
ゆみっきぃ♪さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 282
性別 女性
自己紹介 洋画邦画問わず映画は何でも大好きです。よろしくお願い致します。

実はワタシ、放浪紳士チャーリーさんと六本木ソルジャーさんのコメントが大好きです。
映画を見た後には必ずお二人のコメント読んで、うんうんと頷いてます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  風立ちぬ(2013) 《ネタバレ》 
庵野が棒読み過ぎて泣けます。こんなことしてる暇あったら、本業をしっかりやってくれよ・・と思ったのは私だけではないと思います。タバコのシーンも不快感しかありませんでした。結核の人の隣で普通タバコ吸うか?アホか・・。でも関東大震災のシーンは圧巻。スゴイの一言です。駿の最後の作品ってことで甘目に7点献上。
[映画館(邦画)] 7点(2013-09-18 02:55:03)
22.  アウトレイジ ビヨンド 《ネタバレ》 
1よりもグロなシーンが少なくて、その点では安心して観ていられましたが、逆にピストルでカタが着いちゃうシーンの連続なんで物足りないかもしれないです。しっかし、東のボスだけじゃなく、西のボスまで某刑事ドラマ&映画の副総監使っちゃってぇぇ。こっちのほうが個人的にツボでした。さすが俳優さんですね。普段、善人役が多い方々がことごとく悪人になっちゃってます(当たり前か)。若い二人のチンピラが個人的には役が立ってて良かったなと思いました。光ってましたね。
[映画館(邦画)] 7点(2012-10-21 08:33:46)(良:1票)
23.  TRICK トリック 劇場版 ラストステージ 《ネタバレ》 
直前にやっていたテレビ版であんまりにも面白かったのでついつい鑑賞しました。トリックの映画はシリーズ第2作を観ただけです。あっちこっちにちりばめられた小ネタが最高っすね。ついつい笑ってしまいました。でも綺麗にまとめようとするあまり、暴走感がなくテレビ版のほうが面白いんじゃね?っと思ってしまいました。こりゃテレビ版のDVD買わねばなー。
[映画館(邦画)] 6点(2014-02-09 04:26:05)
24.  アウトレイジ(2010) 《ネタバレ》 
スプラッターなシーンは見ていられなかったです。特に歯と舌と耳と首。もうごめんなさいって感じ。でも俳優陣が皆さん素晴らしく、椎名桔平さん、国村準さん、北村総一朗さんが特に良かったかな。北村さんなんて某刑事ドラマ&映画の元署長とは打って変わった役で、さすが俳優さんだなぁって思いました(当たり前か)。
[DVD(邦画)] 6点(2012-10-14 01:50:41)
25.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム 《ネタバレ》 
そんなに嫌じゃなかったです。ハラハラドキドキしてみてたし。片平なぎさはすっかりオバちゃんになっちゃいましたけど。謎解き系は嫌いじゃないっす。仁にハマったせいか咲さんに見えて仕方なかったっす。
[地上波(邦画)] 6点(2011-10-27 01:00:53)
26.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 《ネタバレ》 
人魚がかわいかった。そんだけ・・な印象。悪くはないんですけどね。心に残らないんですよ。
[映画館(字幕)] 6点(2011-09-24 20:32:50)
27.  太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男- 《ネタバレ》 
内容がないよう・・・相方も怒り心頭でした・・残念。
[映画館(邦画)] 6点(2011-09-24 20:29:50)
28.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 
役所さん、松方さん、市村さんの演技が秀逸で見応えがありました。特に役所さんと市村さんの最後の一騎打ちは、さすが舞台俳優さんだなぁって思いました。ただ戦のシーンが長過ぎですね。感情移入しすぎてしまい、とっても疲れました。個人的には岸部さんのあー!のシーンが楽しかったです。私一人で大爆笑してたようですが・・(相方から「お前の笑い声だけが響き渡ってたぞ」と言われましたwww)土曜日のレイトショーだからなのか公開から3週間も経ってるのに、お客さんがいっぱいいてびっくりしました。
[映画館(邦画)] 6点(2010-10-18 01:10:09)
29.  アデル/ファラオと復活の秘薬 《ネタバレ》 
頭の中を空っぽにして、おバカになって観るととても楽しめる作品です。私は随所で大笑いしてしまいました~。しっかしあのミイラの造形はショボ過ぎ・・。出てきた瞬間、大爆笑まちがいなし!
[映画館(字幕)] 6点(2010-07-17 21:56:46)
30.  ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE 《ネタバレ》 
なんだか話がごちゃごちゃしすぎて、頭の悪い私には理解不能でした。いや、もちろん大筋は理解できてるんですけどね。銭形役の山ちゃんの声が違和感なくすんなり聞けて良かったです。さすが七色の声を持つ男ですねっ!
[映画館(邦画)] 5点(2014-02-09 04:28:41)
31.  終戦のエンペラー 《ネタバレ》 
日本びいきの女たらしが好きな女のために頑張っちゃった映画です。いちゃいちゃシーンは要らね。しっかし、昭和天皇はそっくりだったな。歩き方とか話し方とか。あんなだったよね?
[映画館(字幕)] 5点(2013-09-18 02:49:11)
32.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 《ネタバレ》 
ある意味、今までの世界観をすべてぶち壊してくれました。 破が好きな人は観ないほうが良い。 今回のQは破のあのほんわかした人情味あふれる内容とは対極に位置します。  たとえば、綾波の「2号機の人、ありがとう」って普通に言えちゃう所とか 味噌汁を「美味しい」って飲む。ぽかぽかしたいって言っちゃうところ。 ミサトの「シンジ君。誰かのためではなく、自分自身のために行きなさい!」って言っちゃう所。 今回はこれらは全くありません! テレビ版でいうところの「分からない。たぶん、私で三人目だから」っていう状況です。ミサトも冷徹な艦長になっちゃってます。ガンダムかよ・・。唯一、アスカだけは変わってないかな。相変わらずの元気な女王様キャラで、私はそれだけは嬉しい。テレビ版じゃ途中から病んじゃうしね。救いがあったのは首のなんちゃらマシーンをミサトが起動しなかったこと。そして最後のほうで「シンジ君!」って叫んでたとこ。まだシンジへの想いはあるんだろうなって。 最後、アスカがシンジの下唇持って  手も掴んで引っ張って行ったシーンは好きです。アスカらしいな。そして相変わらず、カヲルは首ちょんぱなのね。もうちょっとカヲルシンジのいちゃいちゃシーンがあるかと思ったけど意外とあっさりでした。つまらん・・・(笑)  
[映画館(邦画)] 5点(2013-09-18 02:36:30)
33.  人類資金 《ネタバレ》 
うーん。なんで観ちゃったんだろうと相方と珍しく後悔した一作。森山君の演技は良かったし、最後の演説も泣かせてくれるんだけども何せ内容が薄っぺらい。久々辛口でつ。
[映画館(邦画)] 3点(2014-02-09 04:32:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS