Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。2ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  一番美しく
責任感、生き方など言いたいことはわかるのだが、前半が少し軽い。テンポも良かったが、全体的に見ると普通。女性映画であり、黒澤映画にして異様な作品。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-11 00:03:11)
22.  ハムレット(1948) 《ネタバレ》 
ローレンス・オリヴィエの熱意は感じるが、少々退屈した。さすがに長過ぎる。城内を縦横無尽に動くカメラワークは素晴らしい。
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-24 23:41:22)
23.  ロープ 《ネタバレ》 
○さすがに古臭さは感じずにいられない。リアルタイム進行とずっと同じ場所というのが舞台向きのような印象を受ける。○暗示するシーンが多く、どこかわざとらしさに繋がっているように感じる。○本当にあれだけで殺人と隠し場所まで突き詰められるだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-07-16 18:20:21)
24.  フィラデルフィア物語 《ネタバレ》 
○まあセリフの多いこと。ちょっと字幕で見るにはしんどい。○みんなして主人公のトレイシーに惚れるんだが、そこまでの人物設定かね。演じたキャサリン・ヘプバーンがどうという訳でなく。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-06-25 00:56:54)
25.  断崖 《ネタバレ》 
○まあ振りの長いこと。ラスト数分のためにここまでやらなくてもと。というかこんな仕打ちを受けたら普通、彼のことを余計に信じられるなくなり別れるものだが。そこまで彼に夢中になるほどの人物なのかね。そもそも勢いで結ばれた2人だったのだから。○ミルクのシーンなど印象的な場面はヒッチコックらしさを感じるものの、全体通してみるとそうでもない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-02-18 22:55:12)
26.  荒野の決闘 《ネタバレ》 
○上映時間の割に長く感じた。無駄な要素も多く、何となく話が終わってしまった印象。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-11 20:56:28)
27.  失われた週末 《ネタバレ》 
○アルコール依存症をテーマにした初めての映画らしいが、そこにしか価値を見出せなかった。○レイ・ミランドは今作にてオスカー獲得したが、主人公に魅力がなさ過ぎる。ただの酒飲みで、治す気もない。また、ヘレンはこんなダメ男と3年も付き合っている。やっと気付いたって今更過ぎる。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-04-30 21:02:19)
28.  黄色いリボン 《ネタバレ》 
○良くも悪くもジョン・ウェインの映画。監督が誰とかそんなに関係ない。葛藤こそ描かれているが、上手くいくのが見え見えだ。○いろんな意味で失礼に当たるかもしれないが、昔版スタローンと言っても過言ではない。○一方で、耳に残りやすい音楽は爽やかでだった。
[DVD(字幕)] 4点(2010-01-01 11:51:57)
29.  静かなる決闘 《ネタバレ》 
いくら治らないにしてもわがまま過ぎ。気持ちは分からなくもないが、婚約者がかわいそう。一方見習い看護婦の女性は良かった。あと、何を言っているか分からないので、他の黒沢映画のように字幕が欲しかった。
[DVD(邦画)] 4点(2008-06-24 11:04:06)
30.  續・姿三四郎 《ネタバレ》 
確かに前作よりかは人間味が増したように感じられるのだが、やはりストーリーが少し退屈だし、ラストの決闘なども盛り上がりに欠ける。敵役も大げさに描かれすぎに感じた。
[DVD(邦画)] 4点(2008-06-13 10:47:19)
31.  レベッカ(1940) 《ネタバレ》 
話も演出もどこかイギリス時代とは違い、少し新鮮味があったが、やはりヒッチコックは合わないみたい。
[DVD(字幕)] 4点(2008-05-06 10:53:33)
32.  第三の男 《ネタバレ》 
当時は死んだはずの人が生きていたと言う設定が斬新だったのだろうか。昨今の複雑なサスペンスを観過ぎているのか、ストーリーは退屈だった。ハリー・ライムが生きているのがわかる辺りは少々盛り上がったが、ラストまで続かなかった。サスペンスと言う分野で言うと古典は可哀想な気がする。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-23 22:10:12)
33.  姿三四郎(1943) 《ネタバレ》 
どれくらい勝手にカットされたかはわからないが完全版を見られないのは残念。カットされたせいか、映画全体が浅く感じられてしまった。
[DVD(邦画)] 4点(2008-02-05 22:49:43)
34.  カサブランカ 《ネタバレ》 
昔の恋愛に未練を抱いている2人はまるで子供。とても評価の高い大人の恋愛モノとは思えない。とにかく主演の二人を引き立てようと脇がいるようなものだったし、特にタバコはあれだけかっこよく吸われるとみんなが真似したくなるのはわかるほどカッコいい。テンポも軽快だが、映画として何の深みもなければ、感動もない。
[DVD(字幕)] 4点(2007-12-17 08:45:48)(良:1票)
35.  アパッチ砦 《ネタバレ》 
○内容にしては時間が長い。登場人物の行動に共感もできず。どうも合わなかった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-05-08 23:32:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS