Menu
 > レビュワー
 > ぎぶそん さんの口コミ一覧。2ページ目
ぎぶそんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 39
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  マインドハンター
メジャーっぽいのになぜか認知度の低い映画ですね(笑) そういえば初日に観に行ったのに400人のキャパに20人くらいだったような・・・。 (おまけに公開2週で終わってるし) 映画自体はなかなか良くできていて最後まで楽しめましたよ。 
[映画館(吹替)] 7点(2007-02-05 16:23:10)
22.  サイレントヒル
出てくるクリーチャーの造形がセンスありで良かったです。 ちょっと残酷すぎる描写もありますがゲーム原作のホラーとしては相当レベル高いです。
[映画館(字幕)] 7点(2007-02-05 15:23:22)
23.  天空の城ラピュタ
未だにこれを超えるアニメ映画に出会ったことがない。 おそらくこれからもないでしょう。
[地上波(邦画)] 10点(2007-02-05 15:18:09)
24.  ノロイ
怖さとは別の意味ですごい楽しめた。観に行った連中の間でしばらく 「何でそんな言い方ができるんだ!」や堀さんの真似なんかが流行ってましたよ(笑)
[映画館(邦画)] 7点(2007-01-26 12:35:09)
25.  デビルマン
誰も知らない知られちゃいけない 映画館で観たことを   何も言えない話しちゃいけない  デビルマンの出来栄えを
[映画館(邦画)] 0点(2007-01-26 12:26:08)(笑:2票)
26.  レイクサイド マーダーケース
これだけの役者を使ってこの出来か。かなり残念
[DVD(邦画)] 4点(2007-01-24 14:19:39)
27.  ナポレオン・ダイナマイト
ナポレオンとペドロのキャラが最高すぎる。でもそれだけ(笑)
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-24 14:14:50)
28.  座頭市(2003)
邦画の娯楽映画としてかなりレベル高いと思います。 殺陣も豊富で見せ方も格好良かったです。 ただ金髪のイチやタップダンスなどは正直いらなかったかも。 あと最後の台詞は自分的には最悪。蛇足の極みかと
[映画館(邦画)] 7点(2007-01-24 13:51:37)
29.  その男、凶暴につき
「ビートたけしが撮った映画」くらいの予備知識しかなかったので 観終わったときには放心状態。しばらくTVの向こうのたけしが怖くてしかたなかった(笑) 痛いし暗いけど好きな映画です。 
[ビデオ(邦画)] 8点(2007-01-24 13:37:47)
30.  ヴァンパイア/最期の聖戦
最初のバンパイア釣りの場面は最高!こりゃ隠れた名作かと思ったけど 徐々にトーンダウンしていきそのまま終了。 しかしボスのバンパイアの滅茶苦茶な暴れっぷりには大笑いさせていただきました。 良作なB級ホラーです。
[地上波(吹替)] 6点(2007-01-24 11:15:38)
31.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
問答無用のエンターテイメント。洋画で一番好きな作品です。
[DVD(字幕)] 10点(2007-01-24 10:50:56)
32.  チーム★アメリカ ワールドポリス
セックスシーンとパールハーバーの歌には腹抱えて笑いましたけど この映画はっきりいって嫌いです。
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-22 16:26:13)
33.  ビートルジュース
西川のりおの無茶な吹き替えが意外とあっていてお勧めかも。 しかし何といっても見所はウィノナの可愛さ。当時マジで恋してました(笑)
[ビデオ(吹替)] 6点(2007-01-22 16:20:37)
34.  ソウ3
間違ったほうに進化してる見本のような映画 残酷描写はもういいって・・・
[映画館(字幕)] 5点(2007-01-22 16:15:37)(良:1票)
35.  時計じかけのオレンジ
自分が生まれる前に撮られたものだとはとても思えません。 何度観ても背中がぞくぞくして形容しがたい気持ちにさせられる ドラッグのような映画です。
[ビデオ(字幕)] 10点(2007-01-22 16:12:23)(笑:1票)
36.  男たちの大和 YAMATO
映画館で観て良かったと思える邦画としては力入りまくりの映画でした。 普段映画を観て泣く事はないのですが、隣に座ったお婆ちゃんの号泣っぷりにやられて 私も思わず涙を流してしまいました。涙もろいお婆ちゃんと一緒に見る場合プラス2点
[映画館(邦画)] 7点(2007-01-22 11:11:02)
37.  エミリー・ローズ
2005年のアカデミー主演女優賞はこのお姉ちゃん以外考えられない
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-18 15:47:54)
38.  犬神家の一族(2006)
死体を発見した人達のオーバーなリアクションが笑えたけど 映画自体は可もなく不可もなくといったところ。 後半の種明かしの部分はやや冗長で退屈してしまいました。 
[映画館(邦画)] 6点(2007-01-18 15:37:48)
39.  インプリント ~ぼっけぇ、きょうてぇ~ 《ネタバレ》 
世界観や色彩が素晴らしくうっとり(笑)しながら観賞しました。 ただ双子の姉のへっぽこクリーチャーぶりには-2点。 しっかし初レビューがこの作品とは私自身がぼっけぇきょうてぇだわ  
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-18 13:28:33)
012.56%
112.56%
225.13%
312.56%
412.56%
537.69%
6923.08%
71025.64%
8512.82%
912.56%
10512.82%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS