Menu
 > レビュワー
 > 祥子 さんの口コミ一覧。2ページ目
祥子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 54
性別 女性
年齢 41歳
自己紹介 芸術全般が大好きで、映画は特に古い作品をよく観ています。

劇場にはこれぞと思うものしか観に行かず、
もっぱら自宅観賞派。

あとはそうだなぁ、あんぱんが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  長江哀歌
新宿の映画館行ったら、自分以外全員お年寄りだった。 主人公は1人で競艇場にいそうなおっさんだし、たしかに哀歌(エレジー)というのがぴったりな渋い作品。 現実を憂う内容なんだろう。  雄大な大河と共に生きる人の想いが交錯したり、は、しない。 勝手な想像しといて何だが、長江どころか中国まで少し嫌いになった。
[映画館(字幕)] 4点(2008-06-26 18:24:13)
22.  いのちの食べかた
そこまでショッキングでセンセーショナルなわけでもないの。 月一吾郎でも一位に挙げられてたけど。 動物や植物や塩なんかが私たちの日々の食物(原題:OUR DAILY BREAD)になる過程が編集されてて、動物の方は時にはえぐかったり、植物は大規模なプランテーションだったりするんだけど。 台詞も説明もなく、あくまで事実を淡々と連ねてるかんじ。 どんなもんか知るためにいっぺん観てみてもいいと思う。 変な邦題付けたのは良くなかったね。  
[映画館(字幕)] 7点(2008-06-26 18:18:07)
23.  あるいは裏切りという名の犬
すごい。 フランスならではのフランス語や雰囲気が醸し出す重厚感。 そして思いもよらず、とても悲しい話だった。 ドニを演じたドバルデューが素晴らしい。  肝心の対立に至った過程が省略されすぎていて、 内容のほとんどは主役二人の演技、存在感に尽きるが、私の中で今年一番印象的な映画。  邦題に惹きつけられて観たが、鑑賞後もまるで意味がわからなかった。 すごい。
[DVD(字幕)] 8点(2008-06-26 18:08:13)
24.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
これねミュージカルじゃないです。たまにちょっと歌います。って映画。 ステレオタイプのあらすじに丁寧に肉付けする、こともなく、感覚だけで作った感じ。  グレーに赤い絵の具みたいな血の色彩は面白かったけど、その他特になんてこともない。 ジョニデの歌は意外と悪くなかった。
[映画館(字幕)] 5点(2008-06-26 18:01:14)
25.  イブラヒムおじさんとコーランの花たち
ジャケやあらすじはすごく良さそうなのに、観てみると、「・・・は?」って感じ。 舞台も設定も役者の雰囲気も良いのに、どのシーンも何が言いたいんだかさっぱり。 本当に中身が無くてポカーンとした。
[DVD(字幕)] 4点(2008-06-26 17:56:32)
26.  ファインディング・ニモ
相方(吹き替え:室井滋)の欠陥は“ちょっぴりドジ”くらいにしとけば良かったんじゃないかと思うけど、時々くすりとさせられ、乱暴な女の子はかなりつぼに入った。  ストーリーは子供向けだが、海の映像が綺麗で大画面向きだった。
[DVD(吹替)] 6点(2008-06-26 17:51:39)
27.  アイデン&ティティ
クドカンがてきとーに作ったんじゃないかと思う作品。 麻生久美子が虫の好かない女になっちゃってる。  峯田くんはそのまんまだけどそんなに悪くない。 別におもしろくなかったよね。
[DVD(邦画)] 4点(2008-06-26 17:47:22)
28.  ライラの冒険/黄金の羅針盤
原作ファンなので観てみた。 まさかアスリエル卿がスーツを着た007とは。。ペカーラも007だw  かっこいいシーンを自ら口頭で説明しちゃったりして、それは威厳もくそも無く台無しでした。 下手なのは監督か脚本か、とにかく無駄に金のかかった作品。 ダイモンの変身シーンが鮮やかで、リー・スコーズビーとジプシャンの衣装はかっこよかった。
[映画館(字幕)] 4点(2008-06-26 17:42:55)
29.  サルサ!
ストーリーは子供をなめすぎな少女漫画、音楽と主人公の顔だけの映画。  ヒロインはサルサだけあって、胸はDなのにおしりはGカップのむちむち体型。 それはまぁいいとして、お腹もCはあるのが気になってしょうがなかった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-06-26 17:34:26)
30.  MIND GAME マインド・ゲーム(2004)
これは大変な意欲作だ! 監督が同じだから、走り方がクレヨンしんちゃんだった。 西くんはそのうちただの今田耕治ではなくなる。 後半になるにつれサイケデリックで、セックスシーンもすばらしい! こんなにも高揚するアニメーションがかつてあっただろうか。 日本にstudio4℃あり!
[DVD(邦画)] 7点(2008-06-26 17:29:35)
31.  運命じゃない人
内田けんじ監督は女のことがよくわかってる。 この主人公が現実にいたら、あんなにも女に対して良いようには動けないだろう。  それ以外はつっこみどころもなく、特にヤクザのストーリーは素晴らしい!  最初と最後のビリー・ワイルダーへのオマージュもとても微笑ましかった。 こんな才能のある監督が日本に現れてくれたことを大変嬉しく思う。
[DVD(邦画)] 8点(2008-06-26 17:13:05)
32.  カーズ
今観て来た 観客他に2人。 ショートフィルムの鼠の動きがすごかった。 ありきたりだと知ってたから想像通りの展開、でも車の擬人化は思ったよりおもしろかったしまぁまぁ楽しめた☆  ポルシェ911てのは綺麗なもんだね、最後の頃主人公の塗装に笑った♪
[映画館(字幕)] 5点(2007-09-13 13:17:02)
33.  雨あがる
ビデオが出てすぐに観た。 風景は綺麗だし爽やかさを出したいのはわかるんだけど、黒澤明が納得する出来ではないだろうなと思った。 宮崎美子はかわいいけど、他に役柄や演技がしっくりきてない人が多い。  『黒澤監督に捧げる』なんてしちゃったのが間違いなんじゃないかと思った。 山本周五郎の原作はよかったんだけどなぁ。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-09-13 13:14:26)
34.  アナライズ・ユー
デニーロのギャグうける~ ちっちゃく笑いっぱなし。 デニーロの下ネタさいこー! NGでもやりまくってた☆ デニーロがコメディ、おもしれー。  続編の割にはつまんなくない。
[映画館(字幕)] 6点(2007-09-13 13:13:34)
35.  キャットウーマン
すげー綺麗と思ってたハルベリーがまじで研ナオコだった。 でも肌の色がすごくいいよね。  ストーリーは無理ありまくりだけど、よく聞くほどつまんなくないじゃんと思いながら見てた。 ら、最後でみんなの言うとおり、と思った。
[DVD(字幕)] 2点(2007-09-13 13:12:38)(笑:1票)
36.  アメリカン・パイ
これ何よりも新作で見た自分が面白いだろ!  その頃自分の中でかるい映画が大はやりだった。 その中でも割とおもしろかった方☆  男の子はしょうがねぇな~って ほのぼの^^  
[映画館(吹替)] 6点(2007-09-13 13:11:40)
37.  新・座頭市物語
第3作、初カラー作品。 市が居合いを教わった師匠と戦い、 その妹「お嬢さん」に求愛されるんですね。 そして舞台が、茨城だ。ブラボー  戦わねばならぬ宿命を嘆き、 去っていく市の後ろ姿。。 過去シリーズは4、5本観たが、 この作品では後と違い内面の描写があった。 しかし今観ると寅さんのようで… いやなんでもない、やはり居合いのシーンはたまらなく息を呑むかっこよさです。  ただ昔の娯楽作品、時代劇等に共通するように、 時間が90分と短いこともあってか、 特に師匠の過去から現在に至るまでの変化に関する描写が浅く、物語の深みを削ってはいるなと思った。  映像は、市の寂しくも哀しい人生を表すように陰影があって、カラーの色味も綺麗だった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-13 13:10:02)(良:1票)
38.  パッチギ!
井筒監督は、 他の映画を批判していいよ。 て思った。  あと、 下ぶくれの幼い沢尻エリカを、 カワイイ と言った彼氏にどん引いた。
[映画館(邦画)] 7点(2007-09-13 13:08:25)(笑:2票)
39.  カリートの道
ずっと見たかった映画。  よくある大筋だったが見て良かった◎  納得いかない点が2つ、 最初の回想へと続くシーンは蛇足。 また、助言を放っといたことで繋がる結末は、 そこに考えが及ばなかった意味がわからない。  でも良かったところはたくさん。  パチーノ演じるカリートのひげスーツ姿、 ショーンペン演じる弁護士の部屋、 映像、総じてセンスがよかった☆  恋人ゲイルの部屋を訪れるシーンは どこかで見たことがある絵^.^ 形としてとても綺麗だし、すごく良かった☆  それから最後の駅の中、 エスカレーターでの追いかけっこ、 あんなに素晴しいものは稀有だと思った!  それとショーンペンの化けっぷり。 デッドマンウォーキングでの 洒落た男前と同じ人とは到底思えない、 ただのいかれた弱虫。  いかにもひ弱な弁護士ーといった 青いストライプのスーツと細身の体型も それを引き立てていてよかった。
[DVD(字幕)] 8点(2007-09-13 13:05:59)
40.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 
ところどころ、マニア受け狙いか? と思い、かるく引いた。 あの脚のアップは何。 前編よりは演技の下手さが目につかず、 原作を無視してる感もなくよかったと思う。  あとはやっぱり、 『ピーターだったら実写でやってほしかった。』 に一票。   最後、月が死神になってたら面白かったのに。 という妹の意見に ぉお!! と驚嘆した。  
[映画館(邦画)] 6点(2007-09-13 13:04:47)
000.00%
123.70%
247.41%
311.85%
4611.11%
559.26%
61018.52%
71018.52%
81018.52%
935.56%
1035.56%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS