Menu
 > レビュワー
 > マリモ125cc さんの口コミ一覧。2ページ目
マリモ125ccさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 134
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ウォンテッド(2008)
ハンコックと平均評価がほぼ同じって(笑)!これほどの上質な映像作品は一年に二度は出てこないクラスだと思いますよ。僕は、かなり堪能しました。ナイトウォッチのティムール・ベクマンベトフとハリウッドが組んだらこうなるんですね。最高に面白かったです。ハリウッドらしく、ナイトウォッチのだるさというか、訳の分からなさが無く、映像はあれを超えるぶっ飛びようで文句無しにかっこいいです。勿論、アンジーもね。こんな映像世界を作り出す監督は、ふだん何を見ているんでしょう?関係ないが、 主役の彼はいずれラッセル・クロウに似るとみた。
[DVD(字幕)] 9点(2009-02-25 08:45:32)
22.  ヒルズ・ハブ・アイズ
むこうのホラーってマンネリスプラッターっていう印象なんですけど、これはなかなか良質なホラー映画って感じでしたよ。独特な空気感もグッド。2にも期待しちゃう。
[DVD(字幕)] 6点(2009-02-25 05:45:30)
23.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 
激しくネタバレします。黒幕はコンピューターって・・・。いまさらそれは無いでしょ。もうそれは古い。ほかが悪くなかっただけに残念。
[DVD(字幕)] 5点(2009-02-19 00:01:30)
24.  ハンコック
色々詰め込んだ設定を、セリフだけで説明をするなんてことは止めてほしかった。しかも説明しきれていないので訳が分かりません!あれだけの能力の持ち主をあんなに嫌うかな?嫌われる理由が弱いよ。そこからして僕の感情移入は失敗していた。それでも、続編は無いとは思うがあったらきっと観ちゃうんだろうな~(笑)プロモーションが日本のテレビ番組と組んだりしてけっこう上手いんだもん。勿論ウィル・スミス自身の魅力も否定は出来ないのだが。いまいちな作品の多いウィル・スミスだけど、いつか良い作品で堂々と主演をはってほしい。
[DVD(字幕)] 5点(2009-02-12 18:24:20)
25.  ザ・マジックアワー
三谷作品ってなんとなく敬遠してたんですけど、観て良かったです。ファンになりそうです。それと佐藤浩市さんに対する印象も大分変わりました。昔はもっとぶすっとした陰気臭い人だと思ってたんですけど、笑わせてもらいました。色々な意味で観て良かった。
[DVD(邦画)] 8点(2009-01-27 08:19:08)
26.  シティ・オブ・メン
凄く面白かったです。みんな俳優なんですよね?リアリティの理由は俳優と独特な撮りかたにあるんでしょう。ブラジルの貧民街には迷い込みたくないな~。
[DVD(字幕)] 8点(2009-01-24 17:36:44)
27.  クライマーズ・ハイ(2008)
面白かったです。あんなに仕事に対して熱くなれたら幸せだと思います。みんなギラギラしててかっこよかった~。昭和っていいな。
[DVD(邦画)] 8点(2009-01-21 07:39:53)
28.  告発のとき
ポール・ハギスって人にアメリカの良心と冷静さを感じる。今こそアメリカはこの視点を大事にしてもらいたい。こんな反戦映画もあるんですね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-19 19:24:24)
29.  酔いどれ詩人になるまえに
一つのことを貫いたとしても他のことがあれじゃーね(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-19 19:15:17)
30.  ハプニング
ハリウッドはシャマランにどれだけの期待をしてるんだろう?ポンポンと映画を作らせてる印象だが、興行はいつも成功してるのかな?変わった作風で万人ウケすることはなさそうだよな~。ハッとさせる絵作りや独特な恐怖感が僕はけっこう好きだけど、テンションを維持させることがこの人は本当に下手。毎回の消化不良は否めない。『シックスセンス』くらいの物を期待しつつ、また懲りずに次作も観ますよ。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-12 21:24:09)
31.  88ミニッツ
前髪の植毛を疑いたくなるアルパチーノが、走る走る。何だか「俺はまだやれるんだっ!」と、ハリウッド中の監督やエージェントにアピールしているかのような作品。内容がしょぼくて二番煎じな上に、オチが突っ込みどころ満載だから余計にそう感じさせる。それと無駄に声を張り上げすぎ。何回か気でも狂ったかとびっくりした。ここまでを読み返してみると、アルパチーノが嫌いかのようだが、「スカーフェイス」「ゴッドファーザー」「セントオブウーマン」「カリートの道」なんかは僕にとって宝物のような映画。大好きだからこそ、しょぼい作品には出演してほしくないし、もっとドーンとしてるべきだよ。そんな役がよく似合うんだからさ。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-06 06:44:20)
32.  ●REC/レック(2007)
TEIJINのカトリーヌも大きくなったな~と思いながら見てたら、別人でした。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-05 12:50:33)
33.  ダークナイト(2008)
あの札束の山を燃やすシーンは映画史に残る名場面だと思う。本当はジョーカーを全否定したいんだよ、だけども心の奥底で静かに「く~」と唸ってしまう自分がいる。それとフェリーに乗っていた囚人も忘れません。
[DVD(字幕)] 9点(2008-12-11 00:52:32)
34.  イースタン・プロミス
たまにこんな映画があるから映画はやめられないんだよな~。ヴィゴ渋くてどう見ても悪なのに正義漢だなんてカッコよすぎだろ。対称的にボスは一見好々爺なのだが、実は真っ黒で胸糞悪かった。屈折した馬鹿息子の演技も最高。終始張り詰めた緊張感と映像に監督の美学が宿っていた。ナオミはそこにフラリと迷い込み良い意味でアクセントを加えていた。至極の時間でした。
[DVD(字幕)] 9点(2008-11-17 08:27:38)
35.  ミッドナイトイーグル
今時こんな嘘くさい銃撃戦も珍しいだろ・・・。マイケルマンに何億か払ってでも呼んでくれ。突っ込みどころ満載で感情移入なんて出来る訳が無い。見終えた後に残る感情は落胆と怒りでした。それでも役者に罪は無かった気がする映画です。
[DVD(邦画)] 3点(2008-11-15 17:25:31)
36.  最高の人生の見つけ方(2007)
人生はやっぱり家族なんだろうか?役者っていいな~。
[DVD(字幕)] 8点(2008-10-16 08:06:44)
37.  リボルバー(2005)
こりゃいったいどうしたんだ?そりゃロックストックやスナッチほどじゃなくてもしょうがないんだけど、これは駄目だよ・・・。それと、ステイサムはあんな湿った髪の毛よりもハゲのほうが全然かっこいい。
[DVD(字幕)] 3点(2008-10-15 18:38:39)
38.  NEXT-ネクスト-
面白かった。たまにニコラス・ケイジがかっこよく見えるんだよな~。
[DVD(字幕)] 8点(2008-10-15 06:53:21)
39.  ブラックサイト 《ネタバレ》 
これR指定だったんですね。確かにグロかった。SAWにも感じたことなんだけど、FBI捜査官が簡単に拉致られすぎだよ。
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-27 11:26:30)
40.  ミスト 《ネタバレ》 
凄いつまらなかった。人間の本質を衝いてる気なんだろうけど、スーパーに取り残された人達の行動は、あまりにもリアリティに欠けるんじゃないかと想像する。ほとんどギャグじゃん。キング作品に毎回感じるこの古臭さと違和感はなんなんだろう?人種や世代の違いからだろうか?それにしてもなんだかな~。感覚が全く合わない。
[DVD(字幕)] 4点(2008-09-20 08:56:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS