Menu
 > レビュワー
 > タケノコ さんの口コミ一覧。2ページ目
タケノコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 575
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 管理人さま、レビュアーのみなさま、いつもお世話になっております。

タケノコと申します。

みなさまのレビューをとても楽しみにしています。
( まるで映画のように、感動し、笑い、ときに泣きます )

たまにポチっと「良」投票・・・

よろしくお願いいたします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ペパーミント・キャンディー 《ネタバレ》 
※ネタバレございます※ まず、主演のキム・ヨンホという男が冒頭で自殺する、という、とんでもないオープニングであり、さらに時間を逆行して彼の過去を描いていく、、という、またトンデモナイ構成となっております。 彼は最終的に自殺するワケですから、とにかくツイてない男で、どの過去にも必ず「不幸」があるんです。人生の不幸③⇒不幸②⇒不幸①⇒不幸になる前、、こんな感じで、不幸の地雷を踏む前に物語 (時代) が戻っていくワケですから、彼はただ若返るだけではなく、精力みなぎり希望に満ち溢れ生き生きと蘇ってゆきます。この感覚こそ、今までに例を見ない、新感覚だろう。 やがて物語は、見覚えのある、あの風景の中で、愛しい女性に花を摘む彼の姿にたどり着く。なるほど、だからこの場所だったわけだ。そして、彼の目の前にある (等身大の) 幸せ、それは彼の人生にとって、最も美しく幸福な瞬間であった、、と私たちは思い知らされることになる。同時に、これが時系列ならば、何気ない一場面に過ぎなかっただろうし、そういう見せ方のうまさ、をつくづく感じさせます。 これは誠実な青年が国家権力とその体制下に人格を矯正させられて、ついには砕け散った物語であり、国という体制批判の映画ではあると思う。しかし、私は韓国人ではないので、感想はただ一つ。 この映画は「幸せ」の見せ方が秀逸だった。 そのたった一言に尽きる。 このストーリーにして、自分の目の前の世界 (人生) が尊く美しく見えてくるから、不思議な映画だと思う。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-03-21 12:08:29)(良:1票)
22.  ジョー・ブラックをよろしく 《ネタバレ》 
大人のための良質なファンタジーであり、ラブロマンスだと思う。 大富豪と死神の奇妙なやり取りを通じて、いつしか立場を超越した (男と男の) 友情が芽生えていく、、といった展開はいかにもマーティン・ブレストらしいですが、本作は、「二人の関係を不審に思う関係者たちをどう納得させるのか?」という、この興味をちらつかせることによって客をうまく惹きつけているところがある。そこは見事に、「国税庁の調査員だ」という、全く予想だにしなかったジョーの一言に一瞬啞然とするとともに、うまいオチだな、と。(それにしても、この場面のアンソニー・ホプキンスの演技は絶品だ) その伏線でもある、それは死と税金のように避けられないもの、これは忘れ難い言葉でした。死と税金ともう一つ、この映画は、人は生きていく上で、「孤独」も避けられないもの、というテーマも併せ持っています。金も名誉も手に入れたビルにとって、若さと美貌を兼ね備えたジョーは、彼自身の叶わぬ願望を投影したようでもあり、同じく孤独という意味で二人は表裏一体なのかもしれません。 いつものことながら、アンソニー・ホプキンスは、大富豪や高潔な人物の役がよく似合う。本作でも、その重厚な存在感で魅せてくれます。 かたや、ブラッド・ピットはそのビジュアルで魅せてくれた。彼のキャリアでは「ファイト・クラブ」の頃が完璧な容姿であったと思うけど、本作もほとんど同時期だから、まさに悪魔的な、ちょっと形容し難い美しさがありました。 クレア・フォーラニもキレイ。彼女も完璧な美しさだと思う。でも、主演の二人に比べたらどうしても存在感で勝てない。なぜなら、彼女には強烈な「個性」がないから。 思えばこの映画の見せ方って、俳優「本人」を大事にした撮り方をされていますね。その分、クローズアップが多くなり全体的に冗長なのが難点でもあるけど。 また、本筋に関係ない部分では、ビルとジョーとドリューによるスーツの着こなしがカットの度に楽しみで、彼らのスーツとネクタイのセンス、そしてネクタイの結び方、、三者三様でそれぞれにこだわりがあり素敵でした。
[DVD(字幕)] 7点(2021-10-12 18:37:33)
23.  うなぎ 《ネタバレ》 
山下が妻をめった刺しにしたのは、嫉妬、と言うよりは、瞬間的な怒りに任せた激情だろう。そこから自首するまで、彼はうなぎのように表情に乏しくて、何を考えているのかまるで心のうちが見えない。そんな彼が出所してから、多くの優しさにふれて、憑物が1枚1枚剥がれていくように表情が宿っていく姿に、感動と言うよりは、こいつも人間なんだという安堵感を覚えた。 大胆なことを言ってしまえば、山下は妻を殺したが、桂子の命を救ったわけだし、帳尻合わせではないが彼は罪の大半は償ったのではないか。水門の長い階段を一段一段上る彼の姿は、まるで絞首台の階段を上る死刑囚のように見えたが、無事に階段を下りたということはやはり、この映画は彼を赦したということだろう。 うなぎのような生き物と人間の生涯を照らし合わせるのは、いかにも今村昌平監督らしい。しかし、過ちや業を何度も繰り返して、犯した「罪」を知りながらも生きていこうとするたくましさ、そこに人間にしかない美しさがあるのかもしれない。 ちなみに、本作を観てなお、私は今後も平然とうな重を食うだろう。うまいから食う、生きるために食う、ただそれだけ。もしかしたらそのうなぎは、この映画のうなぎの遠い子孫かもしれん。 なんと罪深いものだ、人間なんて。
[DVD(邦画)] 7点(2020-11-14 12:14:16)(笑:1票)
24.  ラスト・オブ・モヒカン 《ネタバレ》 
観始めてみて、少し後悔。 国同士の関係、国と部族の関係、そしてモヒカン族やらヒューロン族やら、何とか砦とか、、これは歴史の背景をある程度勉強して臨めばよかった。 ( 端折りまくっていて、かなり説明不足です ) ただ、2時間で壮大な物語をまとめている分、登場人物たちのキャラと人間模様はわかりやすくてよかった。雰囲気からその人の運命が読めるというか・・。マグアなんて登場した時から「俺は裏切ります」と顔に書いてあるし、イギリス人将校の親子なんて、我々はインディアンに悲惨な殺され方をします、ってオーラが漂ってる。そして主人公の親子たち三人。ダニエル・デイ=ルイスのホークアイはルックスで、父のチンガチェックは強さで、弟のウンカスは優しさで、それぞれ魅せてくれる。 血で血を洗う侵略の歴史劇でもありますが、僕は恋愛ドラマと思っています。その人種や身分など関係ない、という普遍的な愛の物語。特にウンカスとアリスの悲恋は涙なしにみれない。 滝の決闘のドラマを前にして、フランスが勝ったとかイギリスが負けたとか、そういうの全て霞んでしまった。 そしてこれは鎮魂の物語なんだろう。遠い遠い昔、はるか彼方の戦争で。争いの果てに消えた多くの命と愛、その魂よどうか安らかに。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2020-04-05 19:54:06)
25.  鉄道員(ぽっぽや)(1999) 《ネタバレ》 
そのストーリー以上に、この映画は邦画の歴史における、大きな一つの分岐点。 なんせ、昭和をいつまでも引きずっているような健さんと、まさかのMK5、あの広末涼子ですから、、。時代は、「昭和」から「平成」へ。これは降旗監督と健さんによる、新時代の若者たちへのバトンである。 「駅」と寒村から真っ直ぐに延びていく線路は、未来に向けた出発を感じさせ、実に映画性を高めているように思う。 郷愁と失ったものや消えゆくものに対する敬愛の念を感じますが、地方の過疎化問題にも言及していて、根幹に社会派ドラマの色を感じました。
[映画館(邦画)] 7点(2019-09-23 11:12:08)
26.  ザ・ワイルド 《ネタバレ》 
大自然のサバイバル映画としては、かなり上質のものかと。また、人食い熊による動物パニックものとしても、他のB級「グリズリー」映画よりはよほど観応えがあります。 とは言え、結局のところ本作は人間 (の描き方) に魅力があるからこそ、面白い。墜落、巨大迷宮のようなアラスカの大森林、襲いかかる人食い熊、、あらゆる困難に動じることなく、知恵と勇気をもって挑む大富豪チャールズ (A・ホプキンス) の姿は神々しさすら感じます。そして、彼とロバート (A・ボールドウィン) との関係性は本作最大の肝と言えるでしょう。映画全体に漂う、隙あらばチャールズを殺ってやろう、という彼の殺意。遭難した後も生き残るために協力しながらも、彼の奥底には潜んでいます。この殺意がとても張りつめた緊張感を生んでいて、本作を単なるサバイバル映画でない、より一層重厚なドラマにしているように思えます。 結末はロバートにすれば因果応報としか言いようがなく、チャールズはそんな彼にもまさに山のように大きな心で接しました。大自然の風景も美しくて、人としても色々と学ぶことの多い映画でした、、 ってケチのつけどころがなく意外と名作かも?
[DVD(字幕)] 7点(2017-10-04 22:31:33)(良:1票)
27.  あ、春
人情味あふれる喜劇、といったところでしょうか。悪人らしい悪人は一人も登場しません。平凡な人たちがただ平凡に生きようとしているだけなのに、なぜか誰かと衝突して泣いたり怒ったり。人の人生そのものが滑稽であることを痛切に描いた風刺の映画でもあると思います。人生は思い通りにいかない厳しいもの。でも疲れた時にこそ、一度立ち止まって周りをゆっくりと見渡す余裕を持ちたいところです。日本の風景、巡り巡る季節、新しい命の産声・・。たまには日々の喧騒を離れて、ほっとするもの見つけてみませんか。もっと心にゆとりを持って、のんびり行きましょう(生きましょう)、と相米監督は伝えたかったのではないでしょうか。
[DVD(邦画)] 7点(2015-01-23 18:03:12)
28.  フェノミナン 《ネタバレ》 
アクの強い役を演じることが多いジョン・トラボルタだが、本作ではどこにでもいる普通の男を好演している。ジョージ・マレーの人生。田舎の小さい町で暮らし、毎日同じ仕事をして、同じBARに通い、同じ顔と軽口をたたく。代わり映えしない、平凡な毎日だ。家の囲いに迷い込んで住み着いたうさぎと同じく、彼もきっと外の世界が恋しいだろう。でもここは外ほど危険じゃないし、何より自分をよく知った人たちに囲まれて暮らせるなんて、これほど心安らかなことはない。突然、超能力を持ったとしても、それは好奇の目に晒されたり、いいことばかりとはとても思えない。平凡な人生って、実はすごく幸せなことなのかもしれない。きっとこの力は、誠実に生きてきた彼の人生最後の恋のために、神様が特別に与えてくれたご褒美だったと思いたい。
[DVD(字幕)] 7点(2015-01-11 17:35:29)(良:1票)
29.  あなたが寝てる間に・・・
爽やか、後味よし、おまけにヒロインのサンドラブロックはキュート、三拍子そろったロマコメの名編だと思います。軽快なテンポ、それと全編通してコメディタッチであることがよいですね。実はツッコミどころがいくつかあったが、このコメディ寄りな作りこみのおかげで、なぜか本気でツッコむ気がなくなりました。彼氏の家族たち、みんなキャラもルックスも漫画チックで微笑ましかったです。ちなみに、ロマコメは残念な邦題が多い中で、本作は成功の部類でしょう。って、ただ直訳しただけなんですけどね・・。
[DVD(字幕)] 7点(2015-01-04 16:23:55)
30.  恋人たちの食卓 《ネタバレ》 
完成した料理よりは料理される直前の鯉や鶏の生きた姿を映したショット、またそれらを料理する場面に拘っているようで、"食は命の恵み"といったアン・リー監督の教えが伝わる映画です。食卓の場面は、家族たちが食を共にする場所というよりは重大な告白をする場所として描かれていたのがとても印象的でした。食べるということはすなわち、心が解放されることなのか。中華のようでどこか和食のテイストを持ち合わせた台湾料理の数々、学校や交通網に人間が所狭しとひしめく雑踏から、"台湾"という国の情景が画面を通して十分に伝わってきました。最後蛇足ながら、驚愕のラスト(笑)はどんでん返し系映画の隠れた名作としても一つおススメしたい。
[DVD(字幕)] 7点(2014-07-13 15:36:52)
31.  ファーゴ 《ネタバレ》 
雪におおわれた美しい田舎町。この美しい白銀の世界で繰り広げられる、かくも恐ろしい不幸の連鎖。一つの小さな犯罪が、雪だるまが転がるように巨大化していく有り様を、この美しい白銀の世界はまるで嘲笑を浮かべて眺めているかのようだ。人間の愚かさを痛烈に描いた、コーエン流の限界ギリギリのブラックコメディであり、同時に見応えのある犯罪ドラマでもあります。以下余談、関東では珍しい大雪の今日この頃、降り積もる雪を眺めつつレビューを致しました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2014-02-08 18:34:09)
32.  いとこのビニー 《ネタバレ》 
アカデミー賞は、米映画界への功労賞、あるいは今後への期待を込めた新人賞の意味合いで受賞するケースもあると思っていますが、本作のマリサ・トメイはその後者ではないでしょうか。 しかし、賞云々は別にしても、彼女の証人席の場面は劇中でも切れ味鋭く際立っているのは事実で、あのカーマニア全開マシンガントークは本当にすこーんと気分爽快でした。 一本道をかっ飛ばして行くオープンカーを後ろから捕らえたラストもグッド!!
[DVD(字幕)] 7点(2014-01-08 22:09:12)(良:1票)
33.  ナイト・オン・ザ・プラネット 《ネタバレ》 
人物とタクシー、真夜中の街の風景。ジム・ジャームッシュの映画って、さすが構図がとても洗練されていて、どこを切り取っても完璧に絵 (写真) になります。そこだけでまず楽しめる。その映像だけなら本作はシャープな印象ですが、でも人間そのものはとても可笑しくて温かみがあって、映画全体としては体温が宿っている感じ。地球上のどこか、真夜中のタクシーに偶然乗り合わせた二人。さて、二人はどこから流れ着いて、どこへ向かうのか? たった数分のエピソードでありながら、人物の描写にはそれを想像させるだけの奥行きを感じます。(ローマ編に約1名、これからの人生がない人がおりますが・・) それぞれ、車中の話題は他愛もなさそうにみえて、実は互いの本心や素性を探り合うような会話をしていて、最後にタクシーから降車した後にドラマが大きく動き出す、、という点もほぼ共通していて面白い。真夜中に観始めて、ウィスキーをちびちびやりながら楽しんで、映画が終わる頃に始まる夜明け、っていうのもいいかも。
[DVD(字幕)] 7点(2013-11-28 23:01:11)
34.  恋する惑星 《ネタバレ》 
私はこの映画で、クンフーかジョン・ウーのマフィア映画の印象が強かった香港映画のイメージが変わりました。本作が、香港の熱気と色気を世界に発信したという意味では香港映画史の中でも重要な一作だと思います。恋にいたるまでのときめきや、言葉にできないふわふわした感覚をスタイリッシュに映像化しており、なんとも後味のよいラストとともにこれは忘れ難い映画となっています。■余談ですが、私は公開当時に青春真っ盛りの若者でしたが、周りの女の子を見るとフェイ・ウォンそっくりのショートカットの娘が多かったような。。彼女が香港発のファッションアイコンとして少なからず影響を与えていたように思います。あれから時が経ち、映画というのはつくづく時代を映す鏡だということを感じました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2013-11-17 22:07:14)
35.  シャイン 《ネタバレ》 
くわえタバコをしながら、場末のバーでピアノを弾く。おそらく、夢見た自分の姿とは程遠いが、それでいいじゃありませんか。万雷の拍手の中感極まり涙する、私もそこで感極まり涙する。
[映画館(字幕)] 7点(2013-07-21 14:32:33)(良:1票)
36.  のど自慢 《ネタバレ》 
よかったと思う。 しかし悪魔的なことを言ってしまえば、「ネタはNHKからお借りしたものでしょ?」という冷めた見方も終始付きまといます。映画としては、そこに登場人物たちのドラマを当て込むだけだから「独創的」とは言い難いし、実際に何度か、「のど自慢」のドキュメンタリー番組を観せられているような気になってしまった。序盤の細かいカット割りは映画に集中できないほどだったし、本作の感動は「歌」そのものの力によるものが大きいし、、どうも監督の手腕が問われる部分が弱い気がします。効果的なクロスカッティングで出演者たちを描きつつ、本番に向けて盛り上がらせる編集はよかったと思うけど・・。 ただ、井筒監督にしては暴力的な描写や下ネタが皆無なので、良質なホームドラマとして、お正月など家族が揃った時に安心して観れそう。 例えば、近年のつまらない紅白歌合戦を見るよりは、こっちを流していた方がいいかもしれませんね。どれも時代に左右されない、日本らしい「歌」の選択はよかったと思うので。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-10-10 19:44:12)
37.  シンプルメン 《ネタバレ》 
いきなり強盗の場面だし、見ての通りストーリーはぶっ飛んでるけど、演出自体はいたっておとなしいです。そう、映画は初めから最後まで、頑なに36.5度の平熱を保ってる。当然、たまにウトウトしかけるんだけど、いいタイミングで強烈なビンタが入ったり、狂ったように踊り出すから、眠気覚ましにはちょうどいいです、はい。 しかしながら、何かとてつもない出来事が起こりそうな緊張感だけは持続していて、なんやかんやで最後まで引っ張ります。でも、やはり最後まで大したことは起こらない (笑) 我が道を往く登場人物たちの誰にも共感できないし、映画はむしろそれを拒んでいて、お客さんは黙って映画を眺めていろ、って感じ。 つまり、ありがちでありながら、どの映画にも属さないという、「ハル・ハートリー」という映画のジャンル、は確立させています。 色使いと、その「透明感」は必見。
[DVD(字幕)] 6点(2020-06-03 22:37:43)
38.  アナコンダ 《ネタバレ》 
「真夜中のカーボーイ」「帰郷」の名優ジョン・ヴォイト。個人的には、「チャンプ」の印象が強い。とにかく、とても好きな役者だ。 だから、アナコンダに飲み込まれた彼に、私は涙ながらに叫んだ。「チャンプ、起きてよ、、お願いだ、起きてよ、チャンプ!!」 そしたら、、奇跡が起きた! ウインクされたよ!! 最後にもう一度だけ言わせてほしい。 名優ジョン・ヴォイト。代表作、真夜中のカーボーイ、帰郷、チャンプ、アナコンダ・・。
[映画館(字幕)] 6点(2020-05-16 22:43:10)
39.  ダンス・ウィズ・ウルブズ 《ネタバレ》 
180分もありながら、なぜジョン・ダンバーの生い立ちを描かないのだろう。このせいで、なぜ彼がそれほどまでに未開のフロンティアに魅せられているのか、とか、なぜインディアンに肩入れしたがるのか、私にはまったくわからない。ついでに言うなら、切断を覚悟するほど重症だった右足が、いつどうやって完治したのか、それもわからない。 先に登場したポーニー族の戦慄。ここは今までの西部劇にならって、インディアンは白人を見つけたら殺る、ただそれだけである。彼らには人格すらまともに与えられていない。しかし、温厚なスー族が登場すると、様相が変わってくる。本作は彼らを通して、インディアンたちの生活を中から描いて、一人一人に個性があること、そして白人側に和解する覚悟があれば手を取り合う意志があることを充分に見せてくれた。ジョン・ダンバーをインディアン集落への (白人代表の) 潜入捜査官のように見立てて、彼が苦労し、発見し、打ち解けて、恋をして、衣食住をともにする過程の中でインディアンを描いているのが斬新で面白いところか。 始めに、ジョン・ダンバーという男がよくわからない、と書いた。そんな彼について、一つ、確かなことがある。それは、とてつもない強運の持ち主、ということ。南北戦争では、あれほどの銃弾が全て彼をよけて通った。砦にたった独りで籠城しながら、初めに出くわしたのが、好戦的なポーニー族ではなかった。 そして何より、彼は狼に咬まれなかった。 以上。
[DVD(字幕)] 6点(2020-04-22 17:51:54)
40.  愛しのタチアナ 《ネタバレ》 
音楽の趣味は明らかに違いますが、これはまるでジム・ジャームッシュの映画のよう。アキ・カウリスマキ監督、こういうスタイリッシュなのも撮るんだ、と感心します。 男二人はいなかもんですが、センスある監督の撮り方によってそれなりにカッコイイ二人組に見えます (笑) そして女二人は面白いお顔ですが、センスある監督の撮り方によってなかなかキレイな二人組に見えます (笑) ホテルの部屋を共にしながら寝ないという選択、レストランでダンスを踊らないという選択、そして結局は共に暮らすという結末。 まあ、でたらめな選択を続けても、生きていれば人生何とかなるさ、ということか。
[DVD(字幕)] 6点(2020-02-18 15:53:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS