Menu
 > レビュワー
 > プレデター さんの口コミ一覧。2ページ目
プレデターさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 293

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  フェノミナ
アルジェント監督作の中でも、評価が高い一作だが、僕には、これの何処が面白いのやらか分からぬ。殺人シーンもあまり凝っていないし、ましてや、大嫌いな虫がうじゃうじゃだし。でも、ジェニファーに2点。
2点(2001-11-18 18:32:26)
22.  プロムナイト(1980)
最近、ホラーを結構観るようになってしまったのですが、その中で本当に怖くて面白い映画は数少ない。これは、そんなホラー映画群の中でも、特に低レベル。でも、何故かまたホラー映画を手にとって借りてしまうんだよなぁ・・・。
1点(2001-11-18 18:29:11)
23.  ザ・グリード
このホームページの点数の配点の参考に「見た後、素直に面白かったなあ・・といえる作品」と書いてありますが、まさしくその通りの作品。この映画に、8点以外の何をつけろというのだ。「トレマーズ」が気に入った人には特にオススメ。
8点(2001-11-18 18:26:26)
24.  俺たちに明日はない
アメリカン・ニューシネマの始まりといえる作品。主演の2人の顔はどうも好きになれないけど、テンポが良く、込められている製作者のメッセージも伝わってくるので、とても面白い。ストーリーが「明日に向かって撃て!」と似ているが、結末の歯切れの良さは「明日に~」の方が上。
8点(2001-11-18 18:23:32)
25.  ゲーム(1997)
もう、ムチャクチャ。伏線などほとんどなし。まあ、いいや。とりあえず面白かったし。あのピエロも不気味でいいぞ。
7点(2001-11-17 20:44:53)
26.  ティファニーで朝食を
展開が単調だな・・・。変な日本人の描き方が、また気に入らない!
5点(2001-11-17 20:36:47)
27.  コレクター(1965)
やはり今の強烈なサイコ・サスペンスに比べると劣るが、それでもやっぱり面白い。T・スタンプがイマイチキャラに合ってなかった気もするけど、あのラストがまた良い!
7点(2001-11-13 17:43:50)
28.  悪魔のいけにえ
点数のつけ方がわからない映画!!!! 「もう、二度と観たくない」という意味で1点にしようかとも思ったが、やはり1点じゃ勿体無い、すさまじい恐怖映画。観客まで発狂するくらい恐怖を見せる、しつこい眼球アップの演出! そしてフランクリンが殺された場所→レザーフェイスの家→ガソリンスタンドまでの逃走劇は、マジ、本当、心臓が破裂しそうな恐怖。「ハロウィン」なんかでJ・リー・カーティスが逃げまわるシーンなどは、殺人鬼が早歩きでスタスタ追ってくるのでまだ安心できるのだが、この映画の殺人鬼・レザー・フェイスはチェーンソーを振り回しながら全力速で追ってくるので、逃げまわるヒロインとの距離が全くないのです。あ~~~、思い出しただけで心臓がバクバクだ・・。あ、そうそう、あのラストがまた凄い。まさか、あんなで終わるとは・・・。
7点(2001-11-11 22:29:03)(良:1票)
29.  リコシェ
「ケープ・フィアー」などと比べてしまうと、これは別にたいした復讐劇でもなんでもない。SMビデオのトリックは笑ったけど。
5点(2001-11-10 22:00:16)
30.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神
この映画は、一体何を考えてるんだ? マリオというのは、いろいろな敵キャラが色々な特徴をもってるから面白いのに、出てくるのはクッパ、ヨッシー、ボム兵ぐらいのものである。しかもヨッシーだって、妙にグロテスクになっていて、ゲームとは全く違う。クッパの死に方もあっけないし、はっきり言って設定自体がちゃち。まさか、ここまでつまらない映画があったとは。
0点(2001-11-06 22:28:15)
31.  ゆりかごを揺らす手
「暴走機関車」でR・デモーネイのファンになったので観たのだが、全く同じ人とは思えない悪女ぶりであった。トイレでヒステリーを起こすあたりは、なかなか本気になってました。人が死ぬのを眺めながらりんごを無表情で食べたりしてるあたりも最高! 話としても、満足な一品でした。
8点(2001-11-01 19:33:21)
32.  コマンドー
シュワちゃん的すぎだよ・・・。 やりすぎだよ・・・。
2点(2001-10-30 18:01:43)(笑:1票)
33.  太陽がいっぱい
あの、通りすぎる人をごまかして死体を運ぶシーンが印象に残った。いや、まてよ。それだけなら「殺人ゲームへの招待」の方が上か?
7点(2001-10-30 17:40:29)
34.  チャイルド・プレイ(1988)
僕もこれ、怖かったです。でも、それも前半だけであった。だって女の人が電池が入っていないのに驚いた時に、いきなり声が「いかにも殺人鬼的な声」になってしまうんだもの。「僕チャッキー、一緒に遊ぼうよ」の明るい声で、ラストまでいったらもっと怖かったものを・・・。しかし、あの人形のデザインはさすがに怖い。「サスペリア2」の電動人形にはかなわないけど。←これ、知ってる人いるかな?
7点(2001-10-30 17:36:32)
35.  スティング
本当に面白い。あの列車のポーカーのシーン、ポール・ニューマンをカッコイイと思わなかった人はいないはず。そして殺し屋の意外な正体、クライマックスの緊張感といい、これは神業の域。さすがアカデミー作品賞、そして脚本賞。
9点(2001-10-28 19:59:07)
36.  エルム街の悪夢(1984)
もっとフレディーの出番を多くして欲しかった。そんな出し惜しみの感もあり、僕はジェイソンやマイケル・マイヤーズの方が好き。「悪夢」を利用したストーリー展開は面白かったけど。
7点(2001-10-28 19:53:25)
37.  プレッシャー/壊れた男
チャーリー・シーンのキレっぷりはかなりのもの。ただ、やっぱり説明なしにロシアン・ルーレットを始めたり、鏡を割ったりするんじゃなぁ・・・。
5点(2001-10-28 19:51:00)
38.  コブラ
全く新鮮味はない。アクションも普通。ストーリーも普通。5点にしようと思ったが、やっぱり月並み以下なので4点。
4点(2001-10-28 19:48:43)
39.  暴走機関車
ズバリ、「男の映画」というやつですな。あそこまで、所長にこだわるJ・ボイトにはちょっと引いてしまうが、緊張感は素晴らしい。レベッカ・デモーネイのファンにもなってしまった。
8点(2001-10-28 19:46:07)
40.  殺人ゲームへの招待
やられた!! 前半の怪しい雰囲気といい、完全なる殺人コメディといい、唐突に現れる色々な人といい、推理でのT・カリーのはしゃぎっぷりといい、最高!!!! こんなに笑えて面白い映画は少ない。 置いてあるビデオ店は少ないと思うが、あったらぜひ借りて観てください。
9点(2001-10-28 19:43:50)
093.07%
182.73%
2206.83%
3227.51%
4134.44%
53010.24%
63010.24%
76020.48%
85920.14%
93612.29%
1062.05%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS