Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。25ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  ONE PIECE 呪われた聖剣 《ネタバレ》 
レンタルしたんですけど、傷だらけで途中で何度も停止になってたのでイライラしながら見ました。なんか「ワンピース」シリーズにしては暗い。ゾロが主役の映画みたいですが結局、メインはルフィだったような気もする。もう少しゾロ対サガ対決シーンを細かく描いて欲しかったです。好きなアニメなんでそれなりに楽しめました☆
[DVD(邦画)] 4点(2005-05-31 22:31:58)
482.  ONE PIECE めざせ!海賊野球王 《ネタバレ》 
これは全然、面白くなかったです。ノリについていけない感じだった。なんか中途半端というか5分で全てを見せるのには無理がある気がします。どうせなら30分ぐらいでキャラを増やして初めから最後までフルで試合を上映して欲しかった。まぁ~本編のおまけですし、5分ですから退屈ではなかったから見ても時間の無駄にはならないです。
[DVD(邦画)] 4点(2005-05-31 01:51:16)
483.  エネミー・ライン 《ネタバレ》 
オーウェン・ウィルソンとジーン・ハックマンの演技は良かった。戦争もの映画が苦手な割には普通に観賞出来ました。あの追跡ミサイル恐いね・・・それよりも敵のスナイパーが「ハンテッド」を思い出させるような風格だったので恐かった。ラストのヘリに乗らないで取りに戻って無事に生還するシーンなんかは強引に感じる。やっぱ自分で地雷踏んで仲間に見捨てられるシーンが一番、印象的です(笑) 
[地上波(吹替)] 5点(2005-05-31 00:45:02)
484.  インストール 《ネタバレ》 
上戸彩が主演ということで見てみました。なんか意味が分からないしテンポも悪いように感じる。しかし、独特の雰囲気は出ていたと思います。まさか彩ちゃんが出演している作品に普通にスカトロとかクリトリスの言葉が使われてたのには驚いた。しかも、あのガキは彩ちゃんの胸をかなり触っていたし・・・ファンが見たらヨダレ垂らして自分が触ってる気分になってるかも(笑)別に彩ちゃんのファンじゃなかったら見る必要ない作品だと思うよ。でも、あのバイトで30万も儲けれるのならやってみたいかも(笑)
[CS・衛星(邦画)] 4点(2005-05-29 06:05:02)
485.  ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
簡単に言えば「ドーン・オブ・ザ・デッド」より良い所はラストがハッピーエンド、「ドーン・オブ・ザ・デッド」より悪いところはゾンビが走らない・・・。2回見ましたけど案外、2回目の方がテンポを把握しやすくて面白く感じた。しかし、ホラーとしてもコメディとしても中途半端。見て損はしないが期待しすぎない方が良いかと思います。どう考えても自分的には「ドーン・オブ・ザ・デッド」の方が素直に楽しめました☆
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-27 20:57:03)
486.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 《ネタバレ》 
これって子供が見ても楽しめないですね・・・大人向けでも「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」のような感じなら子供も楽しめると思いますが。自分も子供なんで感情移入が出来なかった。「夕日町商店街」の背景は学校の教科書で見た程度です。別に昔に戻りたいなんて全然、思わないし現在の方が普通に楽しいと思う。自分が急に昔にタイムスリップしたことを想像するとショックで自殺を考えるだろうかと思う・・・。そういう意味では楽しめる作品ではなかった。って、ひろしの靴の臭いを嗅ぐのは嫌だぁ~(笑)
[CS・衛星(邦画)] 4点(2005-05-24 22:08:16)
487.  レーシング ストライプス 《ネタバレ》 
高校の新入生歓迎会で観賞しました。このサイトを見て評価が高かったので期待して見ました☆それなりに面白くて「ベイブ」より完成度が高いと思います。この作品は子供が喜びそうな内容で小学生ぐらいの子供に見せてあげたい。ハエのバズ&スカズは虫嫌いの自分でも可愛いかな?と思うくらいのキャラが個性的で良い☆それと余談ですが序盤にレミー・ボンヤスキーのテーマ曲が使われていました。ラストのレースが盛り上がり良くて白熱した戦いで感動しました。機会があれば字幕で観賞してみたいです。
[映画館(吹替)] 4点(2005-04-29 00:26:43)
488.  BE-BOP-HIGHSCHOOL ビー・バップ・ハイスクール(2004)<TVM> 《ネタバレ》 
窪塚洋介が主演と勘違いして見ました・・・変とは思ったが最後まで気にしなかった(笑)前作より面白かったです。石原さとみがめっちゃタイプで可愛かった☆鬼島刑事は陣内孝則で適役だと思います。
[地上波(邦画)] 4点(2005-04-19 19:21:40)
489.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ 《ネタバレ》 
全体的に子供向けとは言えない感じです。『嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』のような渋い仕上がりです。リアル鬼ごっこは良かったですよ~原作「リアル鬼ごっこ」も読んでいることですし、別に関係ないけど(笑)つばきちゃんが唯一、可愛いかったです。おっさんばっかの西部劇アニメなんて見たくないです(笑)微妙な完成度なのに終わり方が切なくまとめていて上手い気がしますし、別にテーマ曲も悪くないと思います。ちなみに・・・自分の中学高の卒業アルバムの写真がふかわりょうに似ています(爆)
[地上波(字幕)] 5点(2005-04-17 17:31:25)
490.  TAXi3 《ネタバレ》 
シルベスター・スタローンがどうした!!そんなことよりシリル・アビディが出演していたことが何より衝撃的でした!!見終わったら即、本人かどうかを確認したぐらいです。ってか、マルセイユの悪童が警官になってますから・・・(笑)格闘技ファンならそのシーンだけのためにでも見る価値ありです。最近、格闘家が映画に進出する傾向がありますね~ボブ・サップ、ボビー・オロゴン、魔裟斗とか。練習をおろそかにしなければ問題ないんですけど。ずいぶん遅れましたが、シルベスター・スタローンの出演にも驚いたよ(笑)007のガンバレルのパロディは良かったです。コメディ重視で笑えました。雪山でのカーチェイスが少ないのが残念でしたが娯楽映画としては十分に楽しめました。それとリリー役のマリオン・コティヤールは綺麗な方ですね☆ラストのペトラの出産シーンで感じたのですが・・・ほんと男に生まれて良かったと心から思います。ジェラール・クラウジック監督の作品は他にも見てますがそれなりに楽しめるが毎回、微妙な完成度だと思います。今回も前半は面白かったのに後半は微妙でした。このシリーズなら続編の可能性も高いので次に期待したいと思います。
[地上波(吹替)] 7点(2005-04-17 12:41:14)
491.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 
いや~ラストには驚かされました。クレヨンしんちゃんを軽視していた自分が恥ずかしいです。たいてい子供向けアニメはハッピーエンドで終わると思っていたのに・・・すごく切ない結末でした。子供向けというより大人向けのアニメのように感じます。お姫様も綺麗でしたし、内容が濃くて素晴らしい完成度です。こういう作品を制作できるのなら続編を次々に作ってもらいたいものです。それにしても悲しかった・・・2人が幸せになって、しんのすけ一家が現在へ戻るのを手を振って見送ってくれる。そして、いつもの平和な生活へ・・・。というシナリオを勝手に考えていたのでショックが大きかったです。登場人物に感情移入が出来ますしテンポも良いのでお薦めの作品です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-07 06:22:38)
492.  ブラックジャックスペシャル ~命をめぐる4つの奇跡~<TVM> 《ネタバレ》 
ブラック・ジャック独特の渋さが好きです。ピノコは愛嬌があって人気も高いですしね☆全体的に面白かったです。
[地上波(字幕)] 5点(2005-04-06 20:46:40)
493.  ブレイド2 《ネタバレ》 
ウェズリー・スナイプスは相変わらずカッコイイ!!クリス・クリストファーソンやロン・パールマンも良かった。前作よりアクションが良いと思う。悪いところは前作もそうなんですが序盤の雰囲気を終盤にまで続かせることが大事だと思う。それでも十分に面白い作品なんでお勧めです。ただし、解剖などのエグいシーンもあるので苦手な人は見ないように。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-03 03:25:33)
494.  あたしンち 《ネタバレ》 
TV放送していたので見ました。設定に無理がありますがファミリーで見る作品としては悪くないのかもしれない。ハトと入れ替わった人がありえないです。体は2年間風呂も入ってなさそうだし臭そう。ってか、入れ替わった体で学校や修学旅行に行って誰も気付かないわけないやん。
[地上波(邦画)] 4点(2005-04-03 00:29:29)
495.  岸和田少年愚連隊 岸和田少年野球団 《ネタバレ》 
さすがアイドルだけあって、安西ひろこは可愛いです☆安西ひろこが出演しているだけで見ても損した気分にはならないです。子供達の汚い会話も面白いし、テンポも悪くなかったです。しかし、終盤の現実に戻るシーンは長くて退屈なのでマイナス。辻本賢人投手が出演しているのでレアな作品かも!!
[地上波(字幕)] 5点(2005-04-02 00:52:26)
496.  ポケットモンスタークリスタル ライコウ 雷の伝説<TVM> 《ネタバレ》 
ポケモンシリーズはどれも同じような感じがする。まぁ~子供向けのアニメなんで頭の固い大人が見ても仕方ないだろう。ロケット団がムサシとコジロウよりイケメンだったと思う(笑)ラストはいつもどうりのハッピーエンド・・・当たり前。海外でも人気のあるアニメなんで一流の子供向けアニメだと思う。自分も昔はポケモンのゲームにはまっていた時期もあったので(笑)
[地上波(邦画)] 4点(2005-03-29 11:03:53)
497.  名探偵コナン 銀翼の奇術師 《ネタバレ》 
これって推理じゃなくて子供向けのパニックもの映画です。前半と後半の内容の違いには飽きれてしまう。ってか、内容がヒドすぎ!!女子高生に操縦席を座らせるとかありえないし、コナンの立場を考えてもおかしい。明らかに操縦士をバカにしているようにしか思えない。素人があんな場所で着陸できるのなら操縦士の意味がほとんどないでしょう。「名探偵コナン」のご都合主義も限度を考えてもらいたい。それと少年探偵団は邪魔。操縦席に入らすなって感じ、余計に腹が立つ。それ以上にムカつくのは蘭と新一の会話です。毎回のことなんで聞き飽きた。コナン好きな人しか見ないほうが良いかと思う。
[地上波(字幕)] 4点(2005-03-28 23:22:18)
498.  ホワイトアウト(2000) 《ネタバレ》 
織田裕二主演と言えば「踊る大捜査線」しか浮かんでこなかったです(笑)邦画としては満足できたと思うが洋画と比べるとレベルの違いを感じます。制作費でも違うとは思いますが演技が下手すぎ・・・特に本部に居てる連中がダメ!!映画だから仕方ないですがラストで平川千晶役の松嶋菜々子が生還しているのだけど・・・普通に考えて死んでいるだろうと思った。
[地上波(字幕)] 7点(2005-03-27 15:34:08)
499.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 
正直に言ってしまうと長い映画でした。序盤の30分ぐらいまでが一番の見せ所でそれ以降はない。残念ながら暴れまくるだけの映画にも感じる。レオナルド・ディカプリオよりもダニエル・デイ・ルイスの方が良い味を出していたように感じる。やっぱりキャメロン・ディアスは楽しいコメディ向きの女優だと思います。
[地上波(吹替)] 5点(2005-03-26 12:00:35)
500.  ナショナル・トレジャー 《ネタバレ》 
劇場で見ましたけど結構、面白かったです。ジャスティン・バーサってコリン・ファレルと雰囲気が似ていると思った。全体的に普通のアドベンチャー映画でしたがテンポも良くて不快な部分がなかったです。さすがに「パイレーツ・オブ・カリビアン」と同じ雰囲気を感じました。謎解きは難しくて理解できなかったが気にならない程度でしたし、緊迫感もあったので満足です。自分は砂漠や遺跡などで宝を探す作品は好きではないのですが都会での宝探しは斬新で面白いと思う☆でも、後半の教会に着いてからの展開が盛り上がりに欠けるかな。財宝の1%といっても超大金をもらえた上に罪にならないというのは羨ましい。その上、彼女も出来たわけだし最高のハッピーエンドですな☆なんか「パイレーツ・オブ・カリビアン」みたいに続編が製作されそうな気がするが自分的には賛成☆
[映画館(字幕)] 9点(2005-03-25 18:50:44)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS