501. 太陽の帝国(1987)
視点は良かったがイマイチ退屈。伊武雅刀はすごく良かった。 5点(2004-04-16 16:33:11) |
502. 226
日本を思う青年将校達の気持ちが痛いほど伝わってきた。現在の日本に欠けている物をしっかり伝えてくれた良作。彼らの行動が成功しても日本の歩んだ道は同じであったかもしれないが、当時の状況下であれだけの行動を起こせたのはすごい。彼らの末路がこの作品をさらに引き立ててくれている。 7点(2004-04-16 08:28:35) |
503. 地獄の黙示録 特別完全版
この作品を見て感じた事は一つ、心に闇や矛盾を持たない人間はいない、ということ。 7点(2004-04-16 08:04:10) |
504. カジュアリティーズ
仮にあの状態に自分がいたら理性を保てるだろうか?深く考えてしまった。 6点(2004-04-16 07:57:31) |
505. タクシードライバー(1976)
誰もが持っている心の闇に迫った傑作。タクシーという物体から眺めた汚い景色がこの作品を物語っていた。モヒカン姿でニヤっと笑ったデ・ニーロに心地よさを感じた。 10点(2004-04-15 08:38:03) |
506. JSA
日本人にほ朝鮮半島の南北問題は身近ではないが、この作品は私達日本人にも緊張感を教えてくれた良作である。 8点(2004-04-15 06:04:33) |
507. シュリ
南北問題も含めて結構楽しめました。 7点(2004-04-15 05:58:32) |
508. シックス・センス
《ネタバレ》 先にアザーズを見たのでアザーズと同じでは?と思いつつ鑑賞していたがやはりオチが同じだった。しかしオチよりもヒューマンドラマに魅せられた作品。正直良かったです!! 7点(2004-04-15 02:52:30) |
509. CUBE
期待していなかった分楽しめました。 6点(2004-04-14 17:51:54) |
510. ラブ・オブ・ザ・ゲーム
完全試合には素直に感動できたが恋愛の回想シーンが多すぎて退屈だった。恋愛に比重を置いた感がありラストシーンにもがっかり。主人公のキャラもイマイチ掴めず残念。恋愛場面が少なく野球場面が多ければ自分的には楽しめたかも。「フィールド~」が最高だったため比べて見てしまったのがいけないのだが・・・ 4点(2004-04-14 07:04:22) |
511. エアフォース・ワン
普通に楽しみたいときに見ると良いですね。 6点(2004-04-14 04:11:20) |
512. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
確かに共感できる部分はある。だけどストーリー的に綺麗すぎる感じがしてしまいました。 6点(2004-04-14 03:58:28) |
513. ナイトウォッチ(1997)
普通っぽさが良かった。 5点(2004-04-14 03:48:30) |
514. 炎のランナー
皆さん書いているようにやっぱテーマ曲ですね。志村けんが良く使っていてような記憶が・・・。 6点(2004-04-14 03:42:52) |
515. ウィズアウト・ユー
主人公にもステラ役にも共感できなかった。U2は良いのだけれどそれ以外は後味の悪さが残る作品。度々出てきた主人公が語るシーンは結構好きなんだけど・・・ 5点(2004-04-14 03:30:47) |
516. フランケンシュタイン(1994)
フランケンシュタインは見てて切なかった。何も悪い事してないのに。こう思わせるのもロバート・デ・ニーロの演技ゆえでしょう。 6点(2004-04-13 17:32:53) |
517. チェルシーホテル
これほど期待を裏切られた映画もなかなか無い。 0点(2004-04-13 15:09:24) |
518. トップガン
心に響く音楽、若き日のスター達に6点です。 6点(2004-04-13 00:42:57) |
519. ブロウ
期待して見たせいかイマイチだった。確かに良い作品ではあったが良いだけで終わってしまった。心に響くものがイマイチ足りなかったように思えてならない。 6点(2004-04-12 03:52:44) |
520. 英雄の条件
脚本は良い。だけどイマイチ。1度見れば満腹です。 5点(2004-04-08 03:46:40) |