501. マイ・フレンド・フォーエバー
《ネタバレ》 ○こちらでの評価が高かったが、期待した割にはという印象。○エイズを取り上げた割にはあっさり風味。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-16 23:09:07) |
502. ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版
《ネタバレ》 ○2時間版で大きな感動を覚えた身としては、この3時間版とは何だったのか。再会してからの未練たらたらはさすがにいただけないな。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-16 22:37:24) |
503. ゴジラ(1984)
《ネタバレ》 ○54年版を意識してその頃のファンを取り込もうとしたシリアスな展開に、渋い人選だが、いかんせん話・展開は面白くない。○途中ただのパニックものになっていたのがなぁ。○終始地味だった。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-08-16 22:31:23) |
504. スーパーマンIII/電子の要塞
《ネタバレ》 ○インターネット取り入れたり、ジーン・ハックマン引き戻したりなどあるが、前2作に比べかなりコメディ色が強くなった。○しかし、印象に残ったのは、ボウリングのシーンとシューティングゲームのごとくスーパーマンを攻撃するところだけだわ。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2014-08-16 22:11:40) |
505. スーパーマンII/冒険篇
《ネタバレ》 ○エンターテイメント性で言えば今作かと思うが、3人組のキャラがもう少しはっきりしていればと思う。その辺含めかなり大味。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-08-16 22:02:14) |
506. スーパーマン(1978)
《ネタバレ》 ○大して悩みもないのんきなヒーロー、そんな印象。○それにスーパーマンが出てくるまで1時間近くもあるし、全体で2時間半は長い。○自分の持つ能力やばれるかどうかなどのお約束的な話がほとんどない。それにびっくりした。○分かりやすい正義と悪に、色々問題のあったというエンディング。○割と子供向けな内容にしては長いかな。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-16 21:53:22) |
507. オール・ユー・ニード・イズ・キル
《ネタバレ》 ○トムは一体いつまでこの手の映画に出るんだろうか。感心させられる。○死んだら最後にセーブしたポイントに戻るあの感覚を味わえる。といっても他にも似たような設定はいくらでもあるが。○トムとリタだけ死んでも戻れるところや、その設定が壊れるところなど都合のいいところはかなり気になるが、終盤の展開は少し残念。 [映画館(字幕)] 7点(2014-08-16 21:38:51) |
508. 男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日
《ネタバレ》 ○渥美清の死を予感させるオープニングには驚かされた。○マドンナが未亡人というもうやりつくした設定に無理があるかな。○死んだおばあさんとの話や大学での話は印象的だが、全体的にまとまりに欠けるかな。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-08-16 21:22:51) |
509. 男はつらいよ 寅次郎物語
《ネタバレ》 ○今作はいつもに増して色々と動きの多い作品。そのためか退屈せず楽しめる。○旅の途中のアクシデントもグッドだが、肝心の再会するところが拍子抜け。○秋吉久美子もアクの強い印象だったが、割とあっさりした印象。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-16 21:08:25) |
510. 男はつらいよ 知床慕情
《ネタバレ》 ○せこいと言えば失礼だが、三船敏郎を出されたらなぁ。最後は寅さんに花を持たしてもらうような告白。○これだけの大物を使えばある意味寅さんらしさが消えても作品として成立してしまうな。○知床のきれいな背景とともにすがすがしい気分にさせてくれる。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-16 20:57:48) |
511. 男はつらいよ 幸福の青い鳥
《ネタバレ》 ○つい先月見たのにほとんど覚えていない。そういえば長淵出てたなくらいの印象。○シリーズも終盤に差し掛かり、その時代の若者を入れるというスパイス。普遍的な恋へ対し、寅次郎の登場だが、やはり恋する寅さんじゃないとなと。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2014-08-16 20:46:09) |
512. 男はつらいよ 柴又より愛をこめて
《ネタバレ》 ○あけみを連れ帰すために旅に出た寅さんが旅先で恋をしてあけみが連れ帰って来るなんていかにも寅さんらしい。○二十四の瞳へのオマージュは楽しめた。○島の自然を生かした画作りは素晴らしかった。○マドンナと川谷拓三の部分がどうも取って付けた感が否めなかった。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-07-01 06:32:03) |
513. 男はつらいよ 寅次郎恋愛塾
《ネタバレ》 ○マドンナに対して惚れてる若造をバカにする寅さん。さくらに怒られて急に指南役に。そこから結ばれるまでも割とあっさり。○山で薬飲んで自殺しようだなんて。昔とらやをガス爆発させたやつもいたなぁと思いだしたりして。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2014-07-01 06:27:43) |
514. 男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎
《ネタバレ》 ○マドンナがどこか作品になじんでいないような印象。互いの理解が足りていない部分が顕著。トニーってキャラもこのシリーズっぽくない。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-07-01 06:19:58) |
515. 男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎
《ネタバレ》 ○コメディ要素が割と盛りだくさんの内容で、その分終盤にかけて一気に切なくなる。○駅で見送るシーンはいくつもあったが、その度にこの作品はやっぱり寅さんとさくらの作品なんだなと感じさせられる。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-07-01 06:14:30) |
516. 男はつらいよ 旅と女と寅次郎
《ネタバレ》 ○さすがは歌手の都はるみ。要所で歌うシーンがいいアクセントになってる。○どこか老けたおばさんだった序盤から徐々に元気が出て良い表情になる都はるみ。○割と最後まで楽しめた。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-07-01 06:10:14) |
517. ラストスタンド
《ネタバレ》 ○シュワちゃん復帰作にそれなりにふさわしい出来ではないか。○凶悪犯の護送車からあっさり脱走できたり、内部犯だと気付くまでに時間がかかったりと脚本にだいぶ荒はあるが、町での銃撃戦などは楽しめた。敵キャラはいまいちだが、サブキャラは良かった。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-07-01 05:53:51) |
518. 雨あがる
《ネタバレ》 ○短い上映時間の中にもそれなりに展開があってそれなりに楽しめるのだが、主人公以外のキャラがなぁ。○宮崎美子のキャラもいまいちだし、三船史郎と吉岡秀隆に関しては演技力に疑問を感じる。○ロケーションを生かした撮影は素晴らしかった。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-07-01 05:43:28) |
519. レオン/完全版
《ネタバレ》 ○完全版にて改めて鑑賞。○レオンとマチルダのシーンがより一層素晴らしく感じた。○映像美とエリック・セラの感傷的な音楽。絶妙なタイミングで流れるStingの「Shape of my heart」。完璧だった。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2014-06-02 22:44:43) |
520. 男はつらいよ 花も嵐も寅次郎
《ネタバレ》 ○なんかすっかり田中裕子に持っていかれた作品だな。笑顔の可愛さと、ふと見せる色っぽい表情。沢田研二が惹かれたのも…。○寅さんも年だし、こういう指南役も様にはなるな。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-06-02 22:37:56) |